タグ

ブックマーク / president.jp.reuters.com (3)

  • 「お金のとれる人脈づくり」の流儀 | 達人のテクニック

    会社に頼れない時代、いざというときに役立つ人脈をどう築いておくべきか。メールからツイッターなどのツール活用も含め、伝授する。 アリアーナ・グリーン=文 ディプロマット=翻訳 世界で最もよく知られたネットワーク術 「いざ転職」という状況になってから人脈に目がいく人は多いが、そうなる前にネットワークを築いておくほうがよい。 名刺を集めたり、交流会に参加すれば知人は増えるかもしれないが、彼らが将来、力になってくれる可能性が高まるわけではない。人脈をうまく利用するためには、自分のネットワークをいざというときに役立てるにはどうすればよいか、また自分自身が人のために何ができるか知っておかなくてならない。 最もよく知られる人脈づくりのコツは、「自分が他人に手助けを申し出れば、後でお返しをしてくれる」ということだ。 「新しい知人ができたら必ず、『何かお困りのことはありませんか』と聞いてみるべきだ」と『N

    lotus3000
    lotus3000 2010/08/26
  • 履歴書のウソの見抜き方教えます | 社長の仕事術

    未曾有の経済危機のなかで、採用を減らしている企業にとっては、いかに良い人材を見分けるか、眼力が問われます。 そこで、企業に応募してくる人間をいかに峻別するか、私なりのノウハウをお伝えしていきたい。それは、私が総理首席秘書官の時代に行った閣僚候補のいわゆる「身体検査」とは、やり方は違いますが発想は一緒です。 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を替わっていて腰を据えて仕事をしたことがない、問題がありそうな業界で働いていた、あるいは何もせずにブラブラしていたということもありうる。その部分は省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために当は2年なのにA社に5年勤務と誤魔化している可

    lotus3000
    lotus3000 2010/08/18
  • 『日本人とユダヤ人』 | 一流社員が読む本

    神教と多神教、砂漠気候とモンスーン気候、狩猟民族と農耕民族。日人とユダヤ人はあらゆる点で対照的な民族です。東京大学大学院での研究生活の傍らで読み、衝撃を受けました。 たとえば彼らはユダヤ教の戒律を固く守ります。戒律とは唯一無二の神との契約だからです。ユダヤ人社会の根底にはそうした契約の概念が息づいている。一方、日人は「水と安全はタダだと思っている」ように契約の概念がきわめて希薄です。 大学院修了後、一年間、ヘブライ大学に留学しました。ユダヤ人と直接話すことで、書の主張の正しさを確認しました。民族が異なれば思想もまったく異なる。海外仕事をするうえで常に心に留めています。 ■『日人とユダヤ人』山七平著 角川oneテーマ21

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/07
    「空気の研究」はあまりにも生々しいのかね。
  • 1