タグ

2015年9月24日のブックマーク (22件)

  • Loading...

    Loading...
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    もうひとりの自分。考えた事もなかった(^^;
  • はてなブロガーとハテブ、そしてヤマアラシのジレンマの話をしようと思います。 - あれこれやそれこれ

    2015-09-24 はてなブロガーとハテブ、そしてヤマアラシのジレンマの話をしようと思います。 ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-雑感 これ、いい言葉だと思う。 簡潔に言えば、はてなブックマークは「インターネット」という「」に貼る『付箋』である。 d.hatena.ne.jp でもこの付箋、付箋以外の使い方で大盛り上がりだけどね。あ、あと男性で一筆箋を持ってる人ってできるビジネスマンっぽいから安いのでいいから持っとくといいよ(^_-) さて、はてなブックマーク。 たくさんのはてなブロガーがこれに一喜一憂してる気がします。だってホットエントリーへのトリガーになるわけじゃない?一日に10PVくらいの人がある日突然数万PVを数日でやっちゃったりするんだもん。ブログの世界でのジャパニーズドリーム。 ホットエントリーになれば見る人も増えてアフィリエイトとかAdSenseやってる人だったら間違いなくプラスに

    はてなブロガーとハテブ、そしてヤマアラシのジレンマの話をしようと思います。 - あれこれやそれこれ
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    やっぱりサキさんの文章って和むんですよね〜^^いい感じの距離感とか、しっかり保てる人なんでしょうね( ´艸`)
  • Avril Lavigne - Complicated (Official Video)2002 - The slow time and music

    アヴリル・ラヴィーンは、カナダ・オンタリオ州ベルビルの出身のシンガーソングライター。「アブリル・ラビーン」と表記されることもある。アメリカ合衆国に拠点を置いている。 あ~懐かしいですねぇ。この曲も私の中での青春の1ページですよ^^この頃のアヴリルはまだロックではなくて、ポップな雰囲気が良いんですよねぇ。アルバム「Let Go」は結構聞いてました♪PVもめっちゃ可愛いですw Avril Lavigne - Complicated (Official Video) - YouTube Complicated Avril Lavigne ポップ ¥200 provided courtesy of iTunes Let Go アーティスト: Avril Lavigne 出版社/メーカー: Arista 発売日: 2002/06/07 メディア: CD 購入: 1人 クリック: 37回 この商品を含

    Avril Lavigne - Complicated (Official Video)2002 - The slow time and music
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    なつかすぃーーー♪
  • https://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/24/090000

    https://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/24/090000
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    私も某通信系の仕事してましたが、ノルマもきついし上司が超が付くくらい怖かった!!知り合いにもコールセンター経験者いましたが、環境によってはかなり辛いお仕事なんですね(;_;)その人は耳の疾患にかかったそうな
  • ワームホールがすべての謎を解いてくれる - 駅前第四ビルが愛した植樹

    ワームホールが存在するのなら、世の中のかなりの不思議を解明してくれるかもしれません。 ワームホールを分かりやすく説明するために、ブラックホールを持ち出します。来、ブラックホールを持ち出さなくても、ワームホールは存在可能ですが、あくまでも理解しやすい説明のためです。 吸い込み口をブラックホールとして、吐き出し口をホワイトホールとします。ブラックホールは時空に穴を開けるほど重力が強いので、別次元に出口ができると考えられています。 それがホワイトホールです。 吸い込んだものをホワイトホールから、吐き出すわけです。 ちなみに、ビッグバンとはこのホワイトホールから吐き出された空間ではないのか、という研究者もいますが、定かではありません。あくまでも仮説です。 吸い込み口と吐き出し口を繋ぐためには、通り道が必要になります。違う時空を繋ぐ通り道のことを、ワームホールというわけです。 ただしブラックホール

    ワームホールがすべての謎を解いてくれる - 駅前第四ビルが愛した植樹
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    ワームホールってドラえもんでいう所の四次元ポケットみたいなものですかね~?
  • 僕がクレジットカードを作らない理由 - ちるろぐ

    * こんちは。ライターのチルドです。 みなさんは、クレジットカードをお持ちですか? 僕のリサーチによると、日人の87.9%はクレジットカードを保有しているようです。 2013年10月に実施された、マイボイスコムのクレジットカード関連アンケートがあったのでそのデータを引用させてもらいます。この統計ではクレジットカード保有率は87.9%という結果だったようです。 http://cards.hateblo.jp/entry/creditcard-hoyu-data/ なんと、10人のうち9人までもが、クレジットカードを所持しています。 PAKUTASO そんなクレジットカードですが、僕はまだ1枚も持っていません。その理由は、なんと言いますか「便利さゆえの怖さ」みたいな昭和の価値観に囚われています。 その不安の正体を、ざっとあげてみました。 高額キャッシュバックが危険 クレジットカードは、作るだ

    僕がクレジットカードを作らない理由 - ちるろぐ
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    うーん、賛否両論になりますね^^;私の場合は、以前現金をごっそり持ってかれた事があるので、怖くて現金は万単位で持てません。その点、クレカなら盗難されて不正利用とかされても、クレ会社が責任をw
  • 2015/09/24の記事(ぱるのぶろぐ館) - しがないネットワークエンジニアの子育てブログ

    2015-09-24 2015/09/24の記事(ぱるのぶろぐ館) wp.me wqv5mbs2 2015-09-24 11:04 2015/09/24の記事(ぱるのぶろぐ館) Tweet 広告を非表示にする コメントを書く 2015/09/18の記事(ぱるのぶろぐ館) »

    2015/09/24の記事(ぱるのぶろぐ館) - しがないネットワークエンジニアの子育てブログ
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    のんびりスローライフ良いなぁ^^
  • iPhone6sはいよいよ明日、発売開始!早めに在庫確保をしたいのであれば、公式オンラインショップから予約をいれておこう。 - SONOTA

    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    アイポン壊れぎみなので、新しいのじゃなくてもいいからスマホ欲すぃー(T_T)
  • はてなブログは個性的な方が多くて面白いね - ごめんねGoogle

    2015-09-13 はてなブログは個性的な方が多くて面白いね ブログ スポンサードリンク こんばんは。 最近SmartNewsのチェンネルが増えましたね。 電車の中や空いた時間にニュースのチェックで使ってましたが、はてなブログが追加されてからはブログのチャンネルも幾つか追加するようにしてます。 登録しているブログのチェンネルは下記3種 ・はてなブログ ・アメーバブログ ・ライブドアブログ はてなブログ はてなブログは当然ながら自分の記事が載っているか?と、読者登録している方の掲載状況など。 記事アップすればほぼ100%の確率で掲載されるフミコフミオさん、ヒトデ氏はともかく、他の方がどのような内容やテイストで書かれているかをチェックしてます。 「初めてSmartNewsに載りました!」と報告する方もボチボチいることから、アクセスの恩威はそれなりにある模様。 アメーバブログ こちらは一般人が

    はてなブログは個性的な方が多くて面白いね - ごめんねGoogle
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    はてなの虜ですw
  • おやすみ&友人の要望もあって書いた絵(時々1時を過ぎてしまう事もあるけれど、火・木・土曜日の午前0時ころ更新中) - ponyoponyokunの日記

    ~今日は絵(少しネタバレあり)~ 今日も、上手く絵が描けるように、ひたすら練習・・・という事で、(私の住んでいる所では、編を見る事が出来なかったので)友人が録画した物を借りて見た、現在放送中のアニメの「シャーロット・Charlotte」のキャラクターで、主人公(乙坂 有宇さん)の妹の「乙坂 歩未」さんです。 ※1.「乙坂 歩未」さんは、主人公(乙坂 有宇さん)の活躍で助けられて、無事に元気に戻って来れた感じで、良かったと思う私です。 ※2.主人公(乙坂 有宇さん)が「友利 奈緒」さんのお兄さん(友利 一希)さんを、サラシェーンさんの歌で回復させてから。 →主人公(乙坂 有宇さん)が、「乙坂 歩未」さんを過去に助けに行く。 →未来が変わって、主人公(乙坂 有宇さん)が「友利 奈緒」さんのお兄さん(友利 一希)さんを助けた事が、「乙坂 歩未」さんを助けたために、いったん帳消しになる。 という

    おやすみ&友人の要望もあって書いた絵(時々1時を過ぎてしまう事もあるけれど、火・木・土曜日の午前0時ころ更新中) - ponyoponyokunの日記
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    いつも素敵なイラストありがとー!^^
  • 新潟のソウルフード「タレかつ」が、爆発的に美味すぎてブログに書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-24 新潟のソウルフード「タレかつ」が、爆発的に美味すぎてブログに書いた。 レポ Tweet シルバーウィークということで… 現在、自分は体調不良というか、メンタル面の治療で会社を長期休業中だが、せっかくのシルバーウィークでも連休だし、何もしないでいるというのもアレなので、旅行とは言わないまでも、娘を母に預けて新潟に行くことにした。 自分が住んでいる町から新潟までは、高速道路を使わなければ、およそ2時間半くらいかかる。気軽に行ける距離ではないが、一番近くにある100万人都市なので、年に数回は行っていた。 新潟に限った話ではないが、遊びに行くとその土地の美味しいものをべたくなる。観光や買い物も重要な要素ではあるが、自分にとって「」は遊びに行くにあたってかなりの比重を占める重要事項である。 どうでもいい話ではあるが、自分は道が覚えられない人間なので、地元に帰ってきてから

    新潟のソウルフード「タレかつ」が、爆発的に美味すぎてブログに書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    タレかつ!初めて見たー^^家はもっぱら「みそかつ」ですw
  • 箱根温泉【 姫の湯の巻】 その二 - じゃじゃ嫁日記

    前回のお話です。 熱かったです(笑)。まさかこんなに熱いとは思っていなかったのですが、お湯に入って肌が赤くなるのは久しぶりの体験でした。実は僕が入った後に、一人おじさんが入ってきたのですが、その人は足だけ入れて帰っていきました。 浴槽の横で不自然に横になっていたおじさんは、たぶんここの常連なのではないかと思うのですが、独自の入浴法を実践していて、入っては冷やすを繰り返しているようでした。 熱いお湯って一度入ると、二度目は割と入れてしまうものですが、僕の場合は入れても5分程度が限界だったかもしれません。ちなみに嫁は熱い湯が好きな方ですが、それでもやはり熱すぎたようです。 その後、僕たちが風呂から出て、椅子に座りながら冷たいお茶を飲んで涼んでいると、どやどやと地元の方々らしい人達が入りに来ていて、やっぱり箱根に住んでいる人は、この程度の温度は大丈夫なんだなぁと変に感心しました。 熱いお湯が好き

    箱根温泉【 姫の湯の巻】 その二 - じゃじゃ嫁日記
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    そんなに熱かったんですね^^;私も入る時があれば気をつけます。
  • フリーランスの年金こぼれ話♪年金の所得控除枠が最大で184万円!?フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport

    ようやく年金こぼれ話に(^^; 昨日予定していた「年金こぼれ話」は急遽見つけた「付加年金」の話題で差し替えとなりました。 付加年金は毎月400円の積み立てで、老後に毎月「200円×積立年数」分のお金がもらえて2年で元が取れてしまうというとんでもなくお得な金融商品! フリーランスになって国民年金に切り替えたらすぐに付加年金にも入りましょう(^-^)/ あ、奥さんのいる人は奥さんの分も(^^)w さて、そんなこんなでフリーランスのマネー講座第2弾「年金」編は健康保険編よりも1記事長くなりまして、日「年金こぼれ話」。 正直「年金編は2記事程度かな~」と書く前は思っていたのですが、いざ調べて書き始めたら色々と知らない事も多く「これはフリーランスになる方には伝えねば!」と思うと、ついつい回を重ねていましました(^^; そんな年金編も日で終了! 年金こぼれ話の始まり始まり~♪ photo by S

    フリーランスの年金こぼれ話♪年金の所得控除枠が最大で184万円!?フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    付加年金、初めて聞きました!月額400円ってのが嬉しいですね^^国民年金に加入してる人が対象なんですね。教えて頂き感謝です![マネー]
  • Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport

    記事アップしてすぐに検索エンジンから人が来る!? 皆さん、ブログの記事をアップしてからどの程度の時間が経ってから検索エンジンから人が来ますか? 以前読んだアクセスアップ関連のでは、 「人に読んで欲しい1ヶ月前くらいには記事をアップし、検索エンジンに登録してもらえる様にしておく」 とかって書いてありました。 確かに以前別のサービスで書いていたブログではそんな感じで、記事アップしてすぐなんて全くGoogleYahoo!の検索にはヒットしなくて、1ヶ月後位にチラホラ検索流入がある程度でした。 ところが最近このブログで記事を書いていると 「グーグルやり過ぎだろ!」 と思うようなタイミングでGoogle経由で人が来ます。 だいたい記事アップして20~30分後にはGoogle経由で人が来ます 昨日書いた、それほど話題にならなかった記事も、記事アップして20分後にGoogleで最初の検索がヒットして

    Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport
  • 進むべき道を照らす光!『僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語』によって指針を得る - マネー報道 MoneyReport

    を頂いた ここ最近書いた記事の中で非常に人気を博したのは、人気ブロガーで会社経営もされている「Ichiro Wada (id:yumejitsugen1) さん」から頂いた、ごの紹介をさせて頂いた記事。 著作の第2作を「ブログで紹介してくれる人に献します!」との記事を見掛けて、TwitterのDMで申し込ませて頂き、発売日前日に手元に届き、著作発売日に冒頭の感想だけをまずは書かせて頂きました。 今回頂いたごは『僕が四十二歳で脱サラして、と始めた小さな起業の物語 (自分のビジネスを始めたい人に贈る二〇のエピソード)』というタイトルで、会社員だったIchiro Wadaさんが脱サラされ、起業の種を探すのに奔走され、そして出会った運命の商材をご自身と奥様が懸命に売って、そして会社へとされていったその奇跡を全て書いてくれてあります。 シルバーウィーク中に全部読ませて頂きました(^-^)

    進むべき道を照らす光!『僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語』によって指針を得る - マネー報道 MoneyReport
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    Wadaさんの本、読んでみたいです(^^)[本]
  • で、で、でたーw 裏ワザを一時のドヤ顔のために周知して壊す奴〜! - 太陽がまぶしかったから

    裏ワザ的ノウハウのコモディティ化 社会が最適化されていくと、その仕組を悪用というかハックする人が出てくるんよね。勝間さんとかイケハヤ氏はそういうタイプだと思ってるけど、問題は、昔で言うとオタクだけが電話のタダ掛けしてた時代はよかったんだけど、それがメジャーになると社会が死ぬ。SEOもそうだけどバランス大切。— えふしん (@fshin2000) 2015年9月23日 最近よく思うのが、システムや規約のセキュリティホールを着いた裏ワザ的なノウハウの発見、周知、陳腐化までのサイクルが非常に早まったなぁということ。それもチート的なノウハウを開示した時点のドヤ顔に頂点があって、後は崩壊するだけという感じ。 ノウハウを独占した方が良いという話でもないのだけど、メジャーになったら終わるようなことを繰り返し薦めるのは、「地獄への道を善意で敷き詰められている」と感じる。 秘伝は秘伝だから効果がある iOS

    で、で、でたーw 裏ワザを一時のドヤ顔のために周知して壊す奴〜! - 太陽がまぶしかったから
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    古市さんの本、読みたいっす。最近、マイブームw
  • NHKの教育テレビが性的すぎてお父さんは心配な件

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    NHKの教育テレビが性的すぎてお父さんは心配な件
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    毎朝、ブンバボンの歌を聞いて出社します(^o^)父親のDNAを受け継ぐのですね…(゚∀゚)
  • システムエンジニアなら読んでおきたいオススメ本を紹介 - na-kkun's life

    はじめに 読書の秋ということで個人的に非常に勉強になった!と感じた読み応え抜群なディーブなオススメを5冊ご紹介いたします。 管理者、リーダー向けのもありますがシステムエンジニアはもちろんサラリーマン、フリーの方も読んでおいて損はないと思います。 エンジニアのための時間管理術 エンジニアのための時間管理術 作者: Thomas A. Limoncelli,株式会社クイープ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/10/19メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 322回この商品を含むブログ (154件) を見る 内容 システム管理者、ネットワーク管理者を中心にしたエンジニアのための実践的な時間管理術を紹介。作業リスト、スケジュール、さらに仕事とプライベート双方の長期的な目標を管理する方法を解説する。 感想 一読の価値あり。良書です。エンジニアでなく

    システムエンジニアなら読んでおきたいオススメ本を紹介 - na-kkun's life
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    これは良さそう(^o^)
  • 超平和バズラーズに入りませんか? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 あの花見ました? 僕はまだ録画して見てないんですよね。 そのうち見ようかと。 知っている方もいらっしゃると思いますが、最近立て続けに大きなバズがありました。 しかも2日連続でです。 今回は前回とは違い、平和的にバズったのです。 平和的なバズり方がなんとなく分かったのでシェアしようかなあと。 『ピースフルバズ』と名付けよう 誰も傷つけない、炎上しない。 そんなバズをピースフルバズと名づけました。 今回バズったのはこちらの2記事。 sugatareiji.hatenablog.com sugatareiji.hatenablog.com この記事に共通するのが 『愛』 前者はパワプロをディスってるんじゃないんですよね。 そこはかなり理解してもらえた模様。 野球経験者として、パワプロの変なところを面白おかしく書けたのは良かったです。 やっぱりスライダーが真横に曲がると思

    超平和バズラーズに入りませんか? - 涙拭けよ
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    私も超平和バズラーズ入会します\(^o^)/
  • 行った人から絶賛相次ぐ、富山市ガラス美術館に行ってきた! - アートが好きでごめんなさい

    シルバーウィークに富山に旅行に行ってきました。 RSSのキーワードに"アート"を登録しているんですが、旅行直前に偶然富山県のガラス美術館の情報が配信されてきたので見てみたところ何やら凄そう wol.nikkeibp.co.jp ということで、富山市ガラス美術館に行ってみたのです。 「ガラスの街とやま」としての集大成 昭和60年の「富山市民大学ガラス工芸コース」開講や、平成3年の「富山ガラス造形研究所」の開校などガラス芸術の振興にも力を入れ、将来のガラス文化を担う優秀な人材育成にも格的に取り組んできた富山市。 平成6年には、「富山ガラス工房」を開設しガラスの地場産業としての定着を目指してきました。 最近では「ガラス美術館・ストリートエリア構想」を立ち上げて市内の公共施設や街角にも積極的にガラス作品を設置したことで、道を歩けばあちこちで気軽にガラスの魅力に触れることができます。 富山駅(JR

    行った人から絶賛相次ぐ、富山市ガラス美術館に行ってきた! - アートが好きでごめんなさい
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    すごい!!めちゃ行きたくなりました(^o^)[旅行]
  • シルバーウィークの思い出・箱根日帰り旅行 - シークエンス|CK.UENCE

    シルバーウィークの思い出… 昨日、シルバーウィーク最終日の23日に箱根に日帰り旅行をして来ました! 今日は画像だけでスミマセン。箱根の記事はまたアップします! 明日から平日ですね。朝起きられるか心配です(笑) がんばっていきましょう!では! ケロケロ! 2015.9.24

    シルバーウィークの思い出・箱根日帰り旅行 - シークエンス|CK.UENCE
    love-musicflavor0928
    love-musicflavor0928 2015/09/24
    箱根、良さそう(^o^)
  • 監獄学園11話の花の心理描写が凄まじい - WEIRD

    ©八光学園裏生徒会 筆者の中で今期ダントツ1位の面白さの監獄学園。監督の水島努は、去年SHIROBAKOという感動的な作品作ってたのに、今年はこんなん作っちゃったみたいな爆弾をしこんできた。 ストーリーは抜群に面白い。作画もめちゃめちゃ綺麗。声優陣は豪華。唯一の欠点は、メシいながら見られないことかな。 今週のニコニコで配信されていた11話。 退学までのタイムリミットは1日。退学を阻止するために、裏生徒会側の陰謀を暴こうとするキヨシ、ガクト、シンゴ、ジョー、アンドレの5人。監視役の副会長芽衣子を罠にはめようと企むも、最後一日は芽衣子ではなく花が監視役に抜擢された。武闘派で用心深い花を欺くため、花といろんな因縁があるキヨシがおとり役を買ってでるのだが…。 とにかく、ラストが衝撃的。 花が(ある意味)キヨシに対して告白をするのだが、そこにいたるまで、花の心理描写が凄まじい。 普通、恋愛マンガや

    監獄学園11話の花の心理描写が凄まじい - WEIRD