love-profitのブックマーク (28)

  • 英語学習2か月間360時間でやったことと分かったことまとめ|Hoheto (仮想通貨botter)

    ※トップ画像は話題の「Stable Diffusion」 でAIに描かせた「Beautiful portrait of a Japanese man studying English」。 こんにちは、Hohetoです。 ここ2ヶ月間、業から離れて英語の学習を進めてきました。 ひとつ区切り目を迎えたので、ここまでの学習の内容を記録に残しておきます。 なお、アフィリエイトの類は一切いれてないし、紹介するやプログラムに対して金銭的な利害関係は一切持ち合わせていません。 英語をこれから学習しようとしている皆さん、英語学習に完璧な正解というものはありませんが、この情報が何らかの手がかりになれば幸いです。 筆者のことをよく知らない方は、「たまたま一時的にアーリーリタイア状態になっているアラフォーのおっさん」だと思っていただければほぼ間違いないです。 全て詰め込んだら、30000字近くになってしまい

    英語学習2か月間360時間でやったことと分かったことまとめ|Hoheto (仮想通貨botter)
    love-profit
    love-profit 2022/08/28
    id:pitokka フィードバックありがとうございます、改訂3版に更新しておきました!/参考になったという方もならなかったという方も、コメントありがとうございました!
  • 「お前もbotterにならないか?」仮想通貨のボットで稼ぐのどうやるのまとめ。|Hoheto (仮想通貨botter)

    noteは、普段、仮想通貨との接点のない「界隈の外側」にいらっしゃる方を対象にしています。 平均的な人たちの年収を数日で稼いでしまうような、そんな893な収益を重ねる「botter」とは一体何者なのか?その生態系を紹介したnoteです。bot制作は、詐欺的な手法とは対極に位置する極めて現実的で科学的なアプローチですので、安心してご一読ください。 ただし「絶対儲かるbotを販売します」という人がいればそれは詐欺なのでご注意ください。儲かるbotは、買うものではなく作るものです。はじめに~活況な仮想通貨界隈とbotterたち~皆さんこんにちは、Hoheto(@i_love_profit)と申します。 筆者たちは普段、ほぼ専業で自己資金を運用しています。筆者は主に仮想通貨による運用担当、コンビを組んでいるUKI(@blog_uki)は主に株式による運用を担当しています。 さて、昨年2020年末

    「お前もbotterにならないか?」仮想通貨のボットで稼ぐのどうやるのまとめ。|Hoheto (仮想通貨botter)
    love-profit
    love-profit 2021/02/12
    届け、はてブ界隈の人たちへ!
  • 利益1億円を達成したAI投資の概要 - これからの「お金」の話をしよう

    はじめに こんにちは、UKIと申します。 筆者が2016年2月から運用を行っている日株の資産運用システムにおいて、このたび累積獲得損益が1億円を突破しました。 この資産運用システムは、日中の株価の値動きを予測して売買シグナルを出すというものですが、その値動き予測にAIを活用しています。 今回の記事では、その手法の概要を紹介し、AI投資の今後の展望についてお話したいと思います。 筆者について 筆者は元々、兼業投資家としてシステムトレードを中心に資産運用を行っていました。システムの開発と運用により注力するため、2014年に法人化して資産運用を事業化しました(そのときのスタートアップ資金は5000万円でした)。 現在は日株と仮想通貨を中心に運用を行っていますが、日株の運用では年利40%を目標としています。 AI投資に至った経緯 筆者がAI投資に興味を持ったのは2015年頃になります。 当時

    利益1億円を達成したAI投資の概要 - これからの「お金」の話をしよう
  • 機械学習による株価予測 いろはの”い” - Qiita

    はじめに ちょうど3年ほど前に機械学習による株価予測のTipsをブログにて公開したことがある。 機械学習による株価予測には押さえておくべきノウハウが多数あり(要するにドメイン知識が必要であり)、データサイエンティストが単に予測対象を株価に置き換えても簡単に良い結果を得ることは難しい。フィナンシャルデータは過分散で統計的エラーが発生しやすく、バックテストや検証の結果は殆どの場合で信用するに値しない。その上、取引における市場の仕組みや制度を正しく検証に反映できていない場合、実運用において大きくパフォーマンスが劣化してしまう。考慮すべき事象は、上場情報(新規、廃止、監理指定等)、取引規制や貸借情報(売買停止、空売り規制、信用取引規制等)に加え、売買のレイテンシー、板の厚みやキューの考え方など多岐に渡る。 このため殆どの検証は机上の空論で終わる可能性が高い。検証に関する記事は多数存在するが、実弾投

    機械学習による株価予測 いろはの”い” - Qiita
    love-profit
    love-profit 2020/01/10
    こちらに筆者の実績の詳細が記載されています。長期で見てもインデックスを大きく上回るリスクリターンレシオですので、ご参考に! https://twitter.com/blog_uki/status/1211631870661681153
  • 「人手不足な職業・人余りな職業」ランキング

    しかし、大手をはじめ人気企業は競争率が高く、業界や職業によって、「人手不足」の職業もあれば、逆に「人余り」となっている職業もある。では具体的に、どういった職業が人手不足、人余りなのか? 就職活動を進めるうえでも、その傾向を知っておくのは意味のあることだろう。 それを知る手掛かりになる統計が、厚生労働省が毎月発表している「一般職業紹介状況」だ。これは、全国のハローワークに寄せられる企業からの求人数と、仕事を探している労働者の求職者数を集計したもので、有効求人数を有効求職者数で割って算出する「有効求人倍率」は、景気や労働市場の状況を知る指標として知られている。 有効求人倍率で人手不足・人余り度を見る 有効求人倍率は、求人数と求職者数が同じなら1倍となるが、求人数が求職数より多ければ1倍以上となり、逆に少なければ1倍を割り込む。つまり、数字が1倍より大きければ大きいほど、企業は人手の確保に困って

    「人手不足な職業・人余りな職業」ランキング
  • 資産1億達成したビットコイン投資手法を公開した - これからの「お金」の話をしよう

    UKIです。 4月5日にビットコイン投資(投機)で資産1億を達成しました。 達成と同時にその手法をツイッターに投稿しています。 最終資産は1億255万。TLを振り返ると(元祖)ドテン君を初めて動かしたのは3/4、チャレンジの軍資金2000が着金したのが3/8である。ざっくり丸めて考えると、およそ1ヶ月弱で2000→1億(5倍)を達成することができた。多少悔いは残るが、引き際が肝心との判断。 pic.twitter.com/JUihRBzIKR — UKI (@blog_uki) 2018年4月5日 お待ちかねのロジックを公開。 (元祖)ドテン君はブレイクアウトだが通常のHLチャネルブレイクではない。その手法は「オープニングレンジ・ブレイクアウト」と呼ばれるものである。文章での説明は面倒なのでhohetoとの会議資料をそのまま添付する。ストラテジーに関する質問には応対できません。 pic.t

    資産1億達成したビットコイン投資手法を公開した - これからの「お金」の話をしよう
    love-profit
    love-profit 2018/04/07
    ドテン君の本当の名付け親は、僕だよ。
  • シストレのススメ 1.運用目標 - これからの「お金」の話をしよう

    資産運用する上で「運用目標」は絶対に必要です。 なぜなら運用目標が明確化できていなければ、それを実現するためのプロセス(運用戦略)を考えることができないからです。 世の中に存在する殆どの投資書籍は、この最も根にある課題提起について触れていません。 例えば年利5%を目指すのと年利20%を目指すのであれば、当然売買の対象銘柄や取引スパンも変わります。 場合によっては株式以外の投資の選択肢も含まれるでしょう。 「とりあえずお金を儲けたい」で始めると上手くいきません。 運用目標は下記の3つを明確化しておけばよいです。 ①運用資金 ②目標利回り ③許容リスク(=許容ドローダウン) ただしやってみると分かるのですが、運用目標の設定は「ありたい姿」と「現実」の板ばさみにあいます。 正しく運用目標を設定することは最も難しい命題の1つとなります。 1.目標利回り ここではサラリーマン、自営業など手に職を持

    シストレのススメ 1.運用目標 - これからの「お金」の話をしよう
  • 仮想通貨の流通量ランキング・時価総額を見て仮想通貨のこれからを知る

    仮想通貨市場は1分1秒ごとに成長しています。それに伴い毎日のように新しい通貨やトークンが誕生しています。2017年12月現在には1300種類以上も存在しているほどで、今後もICOやハードフォークによってどんどん増える見込みです。 そこで今回は流通量や時価総額それぞれ上位の通貨をご紹介したいと思います。 仮想通貨には流通量とは?発行数との違いって? 仮想通貨の流通量とは現在市場に発行されている通貨の量です。 総発行数や時価総額とは異なり、極端に言うと1コイン=1億円の通貨と1コイン=1円の通貨が1億枚発行されている銘柄では後者のほうが流通しているといえます。 実は仮想通貨の発行総数は開発者が好きに設定できるため、通貨によって大きな幅があるのです。しかもビットコインのようにマイニングなどで徐々に発行されていくタイプのものもあれば、リップルのように最初にすべて発行されて段々と少なくなっていくシス

    仮想通貨の流通量ランキング・時価総額を見て仮想通貨のこれからを知る
  • 「起業なんてカンタンだよ。」 - これからの「お金」の話をしよう

    起業を考えていた女友達の話 とある女性の話。 20代後半の彼女はもともと外コンで人事として働いていたが、 そのつてで知り合った人脈を活かしていくつかの会社を渡り歩いた後、いままさに起業しようとしていた。 前職で東南アジアの富裕層とコネクションを築いたらしく、月に1~2週はそちらに出張していた。 人事としての経験とアジアでの就業経験を活かして、途上国のための人材系アプリを事業化しようと模索していた。 僕が前職を辞めた後しぶとくベンチャー界隈で生き残っているの人づてに聞いたらしく、同年代で起業した人間がどのような状況になっているのか、その確認と自身の事業計画の相談を兼ねて僕のところに相談しにきたのだった。 彼女の相談はひと言でいえばアプリ開発に関わる費用見積もりに関してだったのだが、一通り話し終わった後、彼女はこう言った。 「次回渡航した際に、ニーズを確認するために現地で調査してみます。潜在的

  • 株価データの収集 - これからの「お金」の話をしよう

    某株価データサイトが12月をもってデータ公開を終了するそうです。 今回はシステムトレードに使う株価データの収集について考えてみます。 1.株価データは一般公開してよいのか 株価データの公開には色々と問題が生じます。 まず、東証から購入したものを第三者に提供する場合、東証とのデータ配信契約が必要です。 次に、東証のサイトをスクレイピングしたデータを公開する場合、これは著作権法に抵触する可能性があります(というか抵触すると思います)。 東証のサイトに記載されているデータはQUICKまたはその提供元から提供されているものであり、著作権を含む一切の権利はQUICKまたはその提供元に帰属する、と謳われています。 株価データ以外の情報(サイトに記載されている図や写真など)の著作権も、東証に帰属しています。 最後に、他のデータ配信会社(証券会社やYahooファイナンスなど)から得たデータの場合、その著作

    株価データの収集 - これからの「お金」の話をしよう
  • TOPIX銘柄は翌日反発する。逆張りトレードの利回り検証 結論編 - これからの「お金」の話をしよう

    さて、前回の記事では、TOPIX500銘柄に翌日反発する特性があること、そして騰落率の最も激しいグループではその特性が反転していること、を説明しました。 前回の話 we.love-profit.com 図1. 騰落率グループごとのリターンの期待値 (←騰落率が高い               騰落率が低い→) 図2. 細分化した騰落率グループごとのリターンの期待値 (←騰落率が高い               騰落率が低い→) 1) 逆張りするグループを変更する 以上のことが分かったため、取引の条件を変更します。 もともと、最も端のグループについて逆張りの方向に売買していたのですが、このグループには反発の特性が見られませんでしたので、その内側のグループを逆張りの方向に売買するようにします。 もともとのルール: 「前日の騰落率がトップ10の銘柄を売り、ワースト10の銘柄を買う」 (=最も騰落

    TOPIX銘柄は翌日反発する。逆張りトレードの利回り検証 結論編 - これからの「お金」の話をしよう
  • TOPIX銘柄は翌日反発する。逆張りトレードの利回り検証 - これからの「お金」の話をしよう

    こんにちは。hohetoです。 以前、システムトレードにおいて、単純なルールでも年間10~20%の利回りを出すことが可能であろう、という話をしました。 we.love-profit.com 以下、抜粋です。 例えば、「前日の騰落率がトップ10の銘柄を売り、ワースト10の銘柄を買う」というルールで毎日売買したとすると、直近5年平均の利回りはどうなると思いますか? A)5% B)10% C)20% このルールは、「株価は反発するであろう」という予測を元にした、典型的な逆張り手法です。 このように、一部を買い(ロングし)、一部を売る(ショートする)という売買手法は、「株式ロングショート」などと呼ばれ、ヘッジファンドでもよく用いられる手法です。 このようにして余計な市場全体の上げ下げを打ち消すわけですね。 このルールについて、ukiが実際に検証してくれたので、結果を見てみましょう。 1. 前提条件

    TOPIX銘柄は翌日反発する。逆張りトレードの利回り検証 - これからの「お金」の話をしよう
  • 最高の投資は、お金についての勉強である - これからの「お金」の話をしよう

    この記事を読んで。 www.hitode-festival.com 僕は日頃から副業を強く推奨しており、 僕の会社に勤める若い社員たちにも、副業は必ずするべきだと伝えている。 もっとも、実際に副業に手を出す社員は少ないのだが。 元記事の筆者は、会社勤めをしながら副業としてブログの運営を続け、 ついにブログ経由で十分な収入を得ることに成功し、先日業だった会社を辞めたそうだ。 なんたるサクセスストーリー。 若干26歳にしてセミリタイヤ状態となった彼は、「好きなことして生きていく」と宣言し、実際に自由気ままに過ごしている。 そんな彼も、国民の義務からは逃れられない。そう、税金である。 ■所得税・住民税・事業税を合わせて300万円近く 筆者の話を参考に、業の給与所得と副業の事業所得を合わせ、各種税金の総額が約300万円になるようなモデルケースを作ると、以下のようになる。 一人暮らし・扶養なし・

  • 【日本株】市場のリスク選好度を観察する - これからの「お金」の話をしよう

    最近は北朝鮮情勢で株式市場のブルとベアが入れ替わっています。 ここで言うブルとベアは単なる相場の上昇と下落ではなく、リスク銘柄の選好状況を指します。 分かりやすく説明するため、ここでは簡単なブルベアインデックスを作成してみました。 このインデックスはリスク選好の際に上昇する業種(金融や輸送機器など)とリスク敬遠の際に上昇する業種(品や医薬品など)のリターンの差分で作成しています。 このブルベアインデックスと日経平均株価の動きについて、今年の4月から観察していきます。 図1.ブルベアインデックスと日経平均 (ブルベアは+方向がブル、-方向がベア) この図から分かるように、 ブルベアと日経平均は連動する期間と連動しない期間に分かれます。 (1)連動する期間について 17年4月および17年7月中旬~17年9月は、ブルベアインデックスと日経平均株価は同じような動きをしています。 この期間にブルベ

    【日本株】市場のリスク選好度を観察する - これからの「お金」の話をしよう
  • なぜシステムトレードで資産形成ができると考えるのか? - これからの「お金」の話をしよう

    直近の6~8月の3か月のリターンは、合計で約1400万円になりました。 もともとの元金が約8000万円だったので、3か月利回り(税引き前)は約17.5%。単利運用と仮定して年利に換算すると70%になります。 株式投資に期待する利回りは7~8%程度でしょうから、一般論で語るなら、この結果は出来過ぎとも言えるでしょう。 プロフィールで紹介している通り、僕たちは投資対象として「日株のシステムトレード」を採用しています。 このエントリーでは、なぜシステムトレードを採用しているのか、また、「投資対象としてのシステムトレード」はどのような利点があるのかを述べたいと思います。 ■システムトレードとは システムトレードとは、「あるルールに基づいて機械的に売買を行う」スタイルを指します。 ルールは多種多様ですが、例えば以下のようなものです。 3日連続で値上がりしている銘柄の中から、時価総額の大きな順に10

  • ノーベル経済学賞受賞者の話 - これからの「お金」の話をしよう

    日はノーベル経済学賞受賞者の話です。 とは言っても単純につらつらと説明するわけではなく、 「投資理論に貢献した」と考えられる受賞者をランキング形式で紹介していきます。 そもそもノーベル経済学賞とは、「純粋なノーベル賞」ではありません。 「純粋なノーベル賞」とは、物理学賞、化学賞、生理学医学賞、文学賞、平和賞の5つの賞です。 これらはダイナマイトの発明で一財を築いたアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まったもので、その賞金はおよそ1億円でありノーベル財団の運用する利益で賄われています。 これに対してノーベル経済学賞とは、1968年にスウェーデン国立銀行がノーベル財団に働きかけて設立した「後付け」の賞です。 当然ながら賞金もノーベル財団でなくスウェーデン国立銀行が支払います。 経済学賞をノーベル賞として扱うかどうかは賛否両論があり、ノーベルの子孫はこれを認めていないようです。

    ノーベル経済学賞受賞者の話 - これからの「お金」の話をしよう
  • 【日本株】AIに各業種の値動きをマッピングさせてみた - これからの「お金」の話をしよう

    当ブログでは、一週間毎に日株の各業種の値動きをAI(機械学習)で分析・視覚化したものを掲載しています。 we.love-profit.com 今回は東証33業種分類別にマッピングを行い、そこから読み取れる市場の特性を確認していきたいと思います。 ◆検証要領 <機械学習の手法> 自己組織化マップ(SOM:Self Organizing Map)という手法を使います。 SOMとはニューラルネットにより多次元のデータを低次元のデータに次元圧縮し、視覚的に分かりやすくマッピングするものです。 今回の検証では、東証33業種をそれらの値動きに従って二次元平面へとマッピングします。 値動きが似通っている業種は近い位置に配置されます。 Rによるコーディングは以下の書籍を参考にしています。 データマイニング入門 作者: 豊田秀樹 出版社/メーカー: 東京図書 発売日: 2008/12/05 メディア: 単

    【日本株】AIに各業種の値動きをマッピングさせてみた - これからの「お金」の話をしよう
  • TechCrunch

    Over the weekend, Paddy Cosgrave and Web Summit made the bombshell announcement that Cosgrave would step down from his post as CEO of the technology conference business — a move made to try to c

    TechCrunch
    love-profit
    love-profit 2017/08/24
    ファンになった
  • ツー・シグマ・インベストメンツの現状 - これからの「お金」の話をしよう

    「A hot strategy at Two Sigma, one of the hedge fund industry's fastest-growing funds, has made almost no money this year」 上記は8月3日付けでビジネスインサイダー(米国のビジネスニュースウェブサイト)に掲載された記事です。 これまで快進撃を続けてきたツー・シグマ・インベストメンツ(以下ツーシグマ)ですが、今年は足踏みをしているようです。 ツーシグマは、その成長速度の早さで注目を集めているヘッジファンドです。 2010年には50億ドルであった運用資産は、2016年初には320億ドルとなり、直近では450億ドルにものぼるようです。 2016年のヘッジファンド高額報酬取得者ランキングでは、 1位のジェームス・シモンズ氏(ルネッサンステクノロジー)、 2位のレイ・ダリオ氏(ブリ

    ツー・シグマ・インベストメンツの現状 - これからの「お金」の話をしよう
    love-profit
    love-profit 2017/08/23
    ハゲてるほうが後のukiで、ハゲてないほうが後の僕だよ。
  • DAIGO方式で略字を作って勉強効率を少しずつ高める - 司法書士になる!

    平時の勉強においても、模試や試験での記述問題の検討においても、司法書士試験にある長ったらしい用語を馬鹿真面目に丸々写していると、腱鞘炎になること請け合いです。どんどん略字を使っていきましょう。 (例) 譲渡制限株式(そのまま書くと10.7秒…) ↓ JS(略字を使うと1.5秒に!) なんと10分の1の時短になりました!笑 略字を使うことで、書く時間だけでなく読む時間も減らしていくことができます。特に、会社法や商業登記法において効果を発揮します。「全部取得条項付種類株式」なんて長ったらしい用語も「ZSJ」とか適当に略語で変換していくことで、教科書でも問題文でも読み進めやすくなっていきます。 略字を使った時短の蓄積で、勉強時間も余暇もわずかながら増えていきますし、1分1秒を争う試験の午後の記述問題において、回答時間を捻出することができます。 なるべく、勉強段階の早くから略字を作っておいた方

    DAIGO方式で略字を作って勉強効率を少しずつ高める - 司法書士になる!