タグ

2012年3月29日のブックマーク (2件)

  • Xv6 Commentary の Scheduler の章をオレオレ翻訳してみた

    @yasulab の過去ログ (2007年〜2014年) です。最近の活動はコチラ: https://yasslab.jp/ 最近よくお世話になっている下北沢OSSCafeで、なにやらSmooth CoffeeScriptの翻訳プロジェクトという、とても面白そうなプロジェクトが走っているみたいです。「すげぇ!僕も参加してぇ!」というわけで、その勢いに追従して(?)、1年前ぐらいに僕がオレオレ翻訳した xv6 commentary の Scheduler の章を公開します。ちなみにこの xv6 とは、教育用のOSで、MIT の強者どもが、OSの授業のためだけに作ったという伝説の一品です。ソースコードは約1万行ありますが、コメントやらなんやらが色々挿入されているので、実際のところは1万行未満です(な、なんだってーΩΩΩ)。 ただ、言い訳ですが、元々は誰かに見せるつもりではなかったので、翻訳は結

    Xv6 Commentary の Scheduler の章をオレオレ翻訳してみた
  • 5分で絶対に分かるOpenFlow

    0分 - ソフトウェアでネットワークをプログラミング! 今までコンピュータのネットワークは、どちらかといえば“静的な”存在でした。組織変更や新しいサービスの投入に合わせてネットワーク構成の変更が必要な場合には、ネットワーク管理者が関連する機器それぞれの設定変更をマニュアル操作で行っていました。 しかし、サーバ仮想化やクラウドの登場により、現在はこうした静的なネットワークの在り方が根から見直されてきています。 例えば、サーバ仮想化のおかげで、何台ものサーバが突如としてネットワーク上に現れたり、「ライブマイグレーション」によって、突然サーバがネットワークのある部分から別の部分へ移動したりといったことが起きるようになりました。ネットワークも、これらに適応した柔軟かつ迅速な構成変更が求められるようになっています。 あるいは、クラウドの登場によって、1つのデータセンター内で複数の顧客の通信をそれぞ

    5分で絶対に分かるOpenFlow