タグ

2013年8月12日のブックマーク (8件)

  • 医学史上の無名のヒロイン、細胞株「ヒーラ(ヘラ)」の提供女性 国際ニュース : AFPBB News

    首都ワシントン(Washington, DC.)で開催された世界基金の事会に出席した米国立衛生研究所(US National Institutes of Health、NIH)のフランシス・コリンズ(Francis Collins)所長(2012年7月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Paul Morigi 【8月12日 AFP】62年前に科学者らにより採取されたあるアフリカ系米国人のがん細胞は、医学史上における画期的な研究の数々に貢献してきた──ただ、タバコ農家を営んでいた当の人は、知ることも了承することもなかった。 細胞が採取されたのは、5人の子どもがいたヘンリエッタ・ラックス(Henrietta Lacks)さん。進行性子宮頸(けい)がんのため、米メリーランド州ボルティモア(Baltimore)のジョンズ・ホプキンス病院(Johns Hopkins

    医学史上の無名のヒロイン、細胞株「ヒーラ(ヘラ)」の提供女性 国際ニュース : AFPBB News
    love0hate
    love0hate 2013/08/12
    ハズドラの話題かと思った俺は既に癌ホーに脳が侵されているようだ。まぁ無課金だけどな!
  • Windows Vista以降を使うと生きるのがつらい理由 - uzullaがブログ

    あまりにも親切なコメントが多いので、先頭にも書いておきます。 1.そもそも!Macの上に!VMで!Windowsたててますから! 2.開発&番がWindowsPHP必須の要件じゃなきゃ!そもそも!俺だって!Windows使う気ないから!! お願い この寒くて無知な記事を全ディスして解決策を提示しちゃうするエントリかいたら絶対にブクマのびますよ!!リンクもはらせて頂きます!チャンスだから是非書いてください!!(懇願 追記:回答をいただきました ・ http://blog.textt.net/nyontan/6 ホワイト案件お待ちしています ・ https://gist.github.com/matarillo/6208533 Web PIと WebMatrix はつかったことがないので是非使ってみたいですね、助かる命が有りそうです。しかしApache必須の命は救われない奴だ…。 ・ ht

    Windows Vista以降を使うと生きるのがつらい理由 - uzullaがブログ
    love0hate
    love0hate 2013/08/12
    UACについては慣れれば別段気にならないけどね。
  • 【画像】 コミケ帰りの戦士が激写される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 コミケ帰りの戦士が激写される 1 名前: 断崖式ニードロップ(愛知県):2013/08/11(日) 18:41:48.82 ID:DF/qgQlZ0 お前らいい加減にしろw https://twitter.com/shiba_____/status/366479587825311744/photo/1 [コミケ84]コスプレ規制緩和で表現の幅広がる 撮影ルールも緩やかに http://news.mynavi.jp/news/2013/08/11/019/ 3 : ツームストンパイルドライバー(鹿児島県):2013/08/11(日) 18:42:40.29 ID:h2D8Ztpi0 ハゲてるしwwww 4 : ウエスタンラリアット(北海道):2013/08/11(日) 18:42:58.92 ID:lzwxInQN0 ないないw 8 : スパイダージャーマン(禿):2013/08/

    【画像】 コミケ帰りの戦士が激写される : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 全日本<label>要素マークアップ検定

    Web入力フォームの縁の下の力持ち、Label要素をマスターするための検定試験です。 仲間内の勉強会で、ちょっと遊びすぎましたwRead less

    全日本<label>要素マークアップ検定
    love0hate
    love0hate 2013/08/12
    「<label></lable>」実にタイポに気づきにくいタグだな。
  • ヘンな男に絡まれてたらカッコいいお兄さんが助けてくれた

    男「ねえ、待ち合わせ?寿司わない?寿司。チラシ寿司が旨い店知ってんだ」 わたし「・・・忙しいですから」 お兄さん「おい」 男「おえ?!」 お兄さん「誰の許可とってここでナンパしてんだ」 男「ナンパに許可なんて居るのぉ?」 お兄さん「てめえぶっ殺すぞ。」 姉「ちくわ」 男「消えます・・・」 うれしかった; 来週そのお兄さんと廻らないお寿司屋さんでデート。 http://anond.hatelabo.jp/20130812010936

    ヘンな男に絡まれてたらカッコいいお兄さんが助けてくれた
    love0hate
    love0hate 2013/08/12
    これがサブリミナルというやつか
  • 緊急地震速報発表なら高校野球は中断へ NHKニュース

    8日、近畿を含む地域に緊急地震速報が発表された際、甲子園球場では、夏の全国高校野球の試合がそのまま続けられましたが、高野連=日高校野球連盟などで作る大会部は、今後、近畿地方で緊急地震速報が発表された場合、選手と観客の安全を確保するため、すぐに試合を中断する方針を固めました。 8日、気象庁は、近畿を中心にした広い範囲で強い揺れが予測されるという緊急地震速報を発表しましたが、震度1以上の体に感じる揺れは観測されませんでした。 当時、兵庫県西宮市にある甲子園球場では夏の全国高校野球の試合が行われていましたが、大会部では緊急地震速報が発表された時の対応を決めてなく、試合はそのまま続けられ、観客への周知もありませんでした。 しかし、選手と観客の安全を確保するため、大会部は今後、近畿地方に緊急地震速報が発表された場合、すぐに試合を中断する方針を固めました。 大会部によりますと、控え室にいる審

    love0hate
    love0hate 2013/08/12
    人間、リアルに緊迫感を感じないと中々動けないものだ。地震の影響受けた地域とそうじゃない地域の温度差は結構大きいと思うぞ。
  • ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2013年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2013年版の新着ITまんが

    ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
  • 「役牌ドラ3」を平気で和了る風潮

    最近、若い人と麻雀を打つと「役牌ドラ3」などと平気で申告することに驚く。 一昔前は、お手軽な満貫を戒めて、役牌にドラが3つ乗っていても「役牌ドラ2」の三翻で申告するのがマナーだったのに。 満貫は三色同順とか、一気通貫とか、チンイツとか、そういう役によって到達すべきもの。 挙げ句の果て「喰いタン」には呆れた。 タンヤオを鳴いてもいいらしい。タンヤオを鳴いてよければチャンタの立場がない。 同じように若い人たちは「タンヤオドラ3」と平気で申告する。せめて三翻申告しろと思うが、これも時代の移り変わりだろうか。

    「役牌ドラ3」を平気で和了る風潮
    love0hate
    love0hate 2013/08/12
    中々優秀な釣り文章だな。程よく突っ込み易く、程よく改変しやすく。すばらしい。