タグ

2015年1月3日のブックマーク (7件)

  • Hugo :: A fast and modern static website engine

    Hugo is one of the most popular open-source static site generators. With its amazing speed and flexibility, Hugo makes building websites fun again.

    Hugo :: A fast and modern static website engine
    love0hate
    love0hate 2015/01/03
  • * little things of mine * » Blog Archive » "xargs -n 1"

    何かと便利な”xargs”コマンド. findとか大量なファイルを一度にmv,rmするとかそういう時に使う事が多いと思いますが,このコマンドに”-n”というオプションがある事に今日気づきました. これは,xargsに続くコマンドに最大いくつの引数を渡すかを指定するオプションで,”-n 1″とすると,渡された引数リストを一つずつ個別に実行するという意味になります. つまり, > ls file1 file2 file3 file4 である時,”ls | xargs echo”だと, echo file1 file2 file3 file4 が実行されますが,”ls | xargs -n 1 echo”だと, echo file1 echo file2 echo file3 echo file4 が実行される事になります.これはスバラシイ! 何かと大量なファイルを処理する事が多いこの仕

  • Loading...

    Loading...
  • goで#ifdefのような条件分岐コンパイル - Qiita

    概要 goでC言語等の#ifdefのように条件によってコンパイルされるコードを分けたくなり、やり方を調べました。 build tagsを利用する 「Golang Cafe #25 まとめ デバッグとリリースビルドの切り替え方法を考える」を参考にためしてみました。 ソースファイルの先頭に、// +build <タグ名> や// +build !<タグ名> 等と入れておくと、 go build -tags=<タグ名> 等の指定にそってコンパイルするソースファイルを選別するようになるようです。 実際には以下のような記載になります。

    goで#ifdefのような条件分岐コンパイル - Qiita
  • Peter Bourgon · Go: Best Practices for Production Environments

    (This was originally a talk at GopherCon 2014. Find the slides here, and the video here.) (This article has been updated for 2016.) At SoundCloud, we structure our product as an API with many clients. That is, our main website, mobile client, and mobile apps are all first-order clients of a single main API. Behind that API is a universe of services: SoundCloud operates basically as a Service-Orien

  • [sqlite] SQLiteのロック・トランザクション関連仕様の整理

    プログラミング・IT関連。知っていると便利なこと、気になって調査したこと、はまったけど解決できたことなど。 SQLiteは共有ロック・排他ロックの仕組みを備えており、プロセス内の複数スレッド、だけでなく、プロセスをまたぐ状態でSQLが同時に発行されても適切に処理されます。 トランザクションに複数のモードが存在し、指定するモードに依って取得されるロックが変わります。さらにSQLの内容に依存してロック状態が遷移するため、複数プロセスがアクセスしたときの挙動を正確に把握できるよう、仕様を整理してみました。 (文中の「プロセス」は、正確には「プロセス、もしくはスレッド」を意味します。) DBのロック状態の種類: UNLOCKED ロックされていない状態。誰も読み書きしていない。DBの初期状態。 SHARED read可、write不可な状態。複数プロセスが同時にSHAREDロックを取得可能。複数プ

    [sqlite] SQLiteのロック・トランザクション関連仕様の整理
  • Makefileの関数 - Qiita

    自分用にずっとまとめようと思って、下書き保存して温めていたMakefile関連です。 C++用のビルドからAndroid用のビルドまでMakefileを大活用しているが、 使う機会が少ないのでMakefileの関数はどうも慣れない&上手く活用できない。 そして毎回調べる。 ということで、 実用的なものから、今後使うことはないだろう的なものまで、 リファクタをする時のために調べた結果をまとめておきたい。 英語が読めない自分が英語のドキュメントを読んだりして、 自分なりの解釈でまとめたので誤りがありましたらごめんなさい。 一応、ドキュメントを見ながら全部載せしたつもり。 http://www.gnu.org/software/make/manual/ ちなみに、makeのバージョンは、

    Makefileの関数 - Qiita