タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (117)

  • ベンチャー企業の人事担当者だけど

    http://anond.hatelabo.jp/20130825164553 http://anond.hatelabo.jp/20110824143747 コレ読んで書きたくなったので。 [基的に学歴は重要] ・ベンチャーは大抵、創業初期~中期に「安い人材を育てよう」⇒「無理だコレ!」の流れを確実に経験してるので 学歴に関しては経験則として「能力とおおよそ比例する」という感覚を強固に持ってることが多いです。 あと、ベンチャー経営者は大抵「学生ノリ」を強烈に引きずっているので、母校の学生を好むことが多い。 低学歴の場合、突出した何かを持ってない限り面接もしない。してるヒマがないから。 ある意味、成功しているベンチャーの間口は大手より狭い。これは儲かってる中小企業にも言えることだと思う。 学生が入りたいと思うようなベンチャーは、意外に入社難度高め。っつーか、正直こんなとこ新卒で受けなくて

    ベンチャー企業の人事担当者だけど
    love_chocolate
    love_chocolate 2013/08/27
    ホントのこと書きすぎててワロタw 学生が就職前に企業を知るために、その気になったらこういうことを知ることが出来るんだからいい時代だよね。あと、この会社はこういうこと書いてる余裕がある会社なんだなーと
  • 生活保護世帯からの東大受験

    あなたの偏差値は55くらい。勉強で苦労したことも特に無いけど、テスト前にちょろっとやるくらいで まぁ基的に自宅で机に向かったことなんてない。そういう人が、生活保護世帯から東大へ向かうためのエントリ。 まず、東大の基は鉄拳にあると言っても過言ではない。 というのも、まず適当な高校に通ってると教師に「東大に行きたい」などと言った日にはキチガイと認識されること間違いなく それどころか真剣に精神科を薦められる可能性すらある。こういう状況は全く以ってよくないので、 自分でなんとか環境を作らねばならない。そうなると、自然「予備校にいけ」という話になるが、 それはそれ、カネがかかる。そこでお勧めの方法は代ゼミ等有名予備校近くのゲーセンに行き 鉄拳、バーチャ等の周辺をウロウロすることである。出来ればちょっと戦えるレベルの実力があれば申し分ない。 そこには「まぁ、十月からマーチでいいや」と背中に書いてあ

    生活保護世帯からの東大受験
    love_chocolate
    love_chocolate 2010/06/11
    あとでよむ
  • 倒産と自己破産

    「アメリ」をヒットさせた(ことになってる)叶井俊太郎くんの事。 明日、自己破産するそうだ。 もちろん、映画配給宣伝会社のトルネードフィルムも倒産。 ちょっと待てよ。 うちの会社への未払いはどうなるんだ。 払います払いますってずっと言われてきて、正直呆れ返ってるけど 付き合いも長いからって、経理をなだめてきた俺の立場はどうなるんだ。 君がトルネードフィルムを立ち上げて、社長をやった。 君は株主総会で金遣いを突き上げられて、解任されたよな。 その時に心を入れ替えたんじゃなかったのかよ。 その間、君に代わって社長をやってた大橋は 並行して、ジョリーロジャーっていう制作会社も作ってた。 そこの社長にもなって、俺が業界に関わってから一度も見たことがないようなスピードで、 日映画界ではありえない数の作品を作ってきた。 コンテンツの充実が叫ばれてる中で着実にそれを積み上げて、 まだ若いのに色んなところ

    倒産と自己破産
  • タイプ別モテない理由

    タイプ1「外面的欠落タイプ」第一印象でキモイと言われてしまう人です。体のトラブルによってなってしまう事が多いです。 そのほか極端に変な行動をする人もこのタイプに入るでしょう。女の子に話しかけると嫌がられる事があります。 男友達も出来にくく、人も内気な性格になってしまう事が多いようです。 改善法大体が身体的な問題から起きています。肥満、痩せすぎ、肌荒れ、歯並びが悪い、姿勢が悪い、体毛が濃いなど。 体毛以外は健康にも悪影響です。ですから、健康的で規則的な暮らしをすれば、改善出来るはずなのです。 ・肥満→好きなスポーツ(有酸素系)を見つける。毎日少しでも走る。生活を見直す。間しない。 ・ガリ→好きなスポーツ(無酸素系)を見つける。筋トレする。炭水化物とたんぱく質を多くとり、無酸素系の運動を頑張る。労働系の仕事をする。 ・肌荒れ→肌に悪い物をべない。早寝早起きする。栄養をバランスよくとる。

    タイプ別モテない理由
  • 中学受験、うちの場合

    中学受験を終えて思うこと http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/20100207/1265553342 お疲れ様。 とりあえず、うちでも中学受験が終わった。 結果としては落ちたので、子供はこれから普通に公立中学にいくわけだが。 総括まぁ、いろいろと反省点はあるけど、一番の反省点は「スタートが遅すぎた」って事。 人が「私立の中高一貫校に行きたい!」ってなってから、ネットで調べて過去問解いてみたのが夏休みの終わりごろ。6年生のw あまりのレベルの高さに親子そろって愕然とする。 算数なんて下手すると1問も解けない(子供じゃなくて俺が)。大人なのに… そこから塾に通いつつ、子供も気で焦り始めて勉強しだしたのが11月ぐらい。既に残り2ヶ月w それでもなんとか頑張って50点は取れるようになったけど、後の祭り。 つーか、覚える事多すぎ&中学でも習わないような知識を

    中学受験、うちの場合
  • 非モテだの脱オタだの、馬鹿じゃねぇの? と思う

    先に断っておくと、俺は二十代の男で彼女持ち。 これまでに付き合った異性は丁度両手くらい。 だから、いわゆる「モテない」という意味での非モテではない。 なぜわざわざ増田で書くのかと言うと、blog他では、彼女がいるかどうか等に関して言及していないため(というか意図的に隠している)。 blogとかだけ見た人は、俺のことを古いタイプのオタクで、彼女もいない、休みの日も寝てるかパソコンいじってるかの人間だと思ってるんだろうな。 で、blogなんかで度々「モテたいけどモテない非モテ」と、「そもそもモテたくない非モテ」は違うよね、って話とかをしているんだが、よく「それはお前がモテないからって、モテなくていいですって開き直ってるだけだろw」と言われる。 要するに、「俺は別にモテなくても構いません」「恋愛にリソースつぎ込む位なら、その分他のことやってた方が楽しいし」って主張を、「負け犬の遠吠え」だと思われ

    非モテだの脱オタだの、馬鹿じゃねぇの? と思う
  • ブランド品のブランド力が低下している?

    最近、アウトレットモールやZOZOTOWNなどの出現で、 ブランド品をかなり安く購入できる機会が増えた。 ■ZOZOTOWN http://zozo.jp/ ユナイテッドアローズ、ビームス、ジャーナルスタンダード、ジーディーシー、エックスガールが安く購入できる。 景気低迷とデフレの影響だと思うのだが、 そもそもブランド品のブランド力って何だろうと疑問を抱いた。 wikipediaによると >>ブランドとは「焼印をつけること」を意味する brander というノルウェーの古ノルド語から派生したものであるといわれている。 とのこと。 つまり、家畜に印を付けて、「この製品はうちの農場で作ったモノだ」と 品質の良さをアピールするためのものだと思う。 つまり、信用力に由来する価値だ。 私が思うに、 日でのブランドは、 消費者が「これが良いモノだ」と保証されているモノを買う『安心感』 と 普通のモノ

    ブランド品のブランド力が低下している?
  • 三木道三が一発屋としてからかわれている件

    http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51259975.html たまに定期的にこういった話題が出るんだけど、そのたびに三木道三ファンとしてはいたたまれない気持ちになる。 そもそも「一発屋をからかう」とはどういうことだろう? 読者も三木道三がどういった人物か詳しくは知らない人も多いと思うので、先ずはWikipediaのリンクを張っておきたい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E9%81%93%E4%B8%89 1990年代初頭というとまだバブルの余韻をひきずってトゥナイトとかでお立ち台ギャルがTVに出てた頃。 クラブというと六木の高級クラブが世間一般常識の頃に、アンテナの高い若者に支持されていたクラブミュージックがレゲエ、ヒップホップ、グランジだった。 (もちろん他にもロカビ

    三木道三が一発屋としてからかわれている件
  • 大学入ったけど服が無くて悩んでた話

    大学に入って困ったのが服。 服無いの。マジで。中高6年間学ランで通したし。男子校だったからそれが普通だった。 無いって言ってもダサい普段着ぐらいはあるっしょ、とかそういうレベルじゃないの。 一番新しい服が小学校6年生のときに買った奴なの。親が。 さすがに入学前に予備校通って周りのお洒落な浪人生見てて、「このままだとやばいなー」とか考えてた。 でも服屋行くにしても服屋に行く服が無い。 けどまぁ行った。6年生のときの服で。 結果死んだ。よくわからんカーキのブルゾン買って終わった。 あれさ、「欲しい物を買ったらいい」とかいうけど「何が欲しいか」とか分からんから。欲とか湧かないから。 けどそっからなんとか大学生っぽいファッションになることができた。2年かかったけど。 んで今思うにあんとき「どの服が欲しいのか」がわからんかったのって当然で。メーカー製とかショップブランドのパソコンを買ったことない人を

    大学入ったけど服が無くて悩んでた話
  • 「邪馬台国・卑弥呼」の報道価値は著しく低い

    先日纒向(まきむく)遺跡のニュースが取り上げられ、 すわ「邪馬台国か?」「卑弥呼か?」と新聞は色めきたっている。 しかし、冷酷に言えば、「そこまで報道価値があるニュースなんだろうか?」 実生活には「何の役にたたないニュース」であることは間違いない事実である。 扱いとしては「スポーツ」とか「芸能」と同レベルでもいい。 しかし、はてなブックマークの数が、スポーツや芸能ネタと比較しても、 少ないことを考えると、「人々の好奇心も、全然喚起していない。」 要は、新聞各社は大々的に報じているが、一般市民的には「知る必要もなければ、興味もない」 のである。 一般生活に役に立たないニュースを、過大評価して報じるのは、何故だろうか? というか、新聞各社が古代史・考古学を「過大に」取り上げるのは、いかがなものか? このように「過大に」取り上げてしまったことが、 考古学で「メシをえてしまう」勘違い人間を増やし

    「邪馬台国・卑弥呼」の報道価値は著しく低い
    love_chocolate
    love_chocolate 2009/11/14
    id:xevra じゃあこれから毎日寝る前卑弥呼のこと考えながら寝ることにするよ・・・
  • メロスも激怒した

    メロスは激怒した。 メロスはパスタを茹でようと決意した。 メロスには料理がわからぬ。メロスは、島の牧人である。 笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。 けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。 「伯方の塩」と銘打った塩を買った。 原産地がメキシコであった。

    メロスも激怒した
  • もう恋なんてしない

    今日、3年間ほど付き合った女性とお別れをした。 いっちゃあなんだが、彼女は遊び人の気があった。いわゆるフラフラする体質でも言うべきか。 彼女は、好きな人ができたといい、俺の元から1年前に1回去った。 しかし、彼女は俺から離れることが出来なかった。そして俺も彼女から離れられなかったのだろう。 そしてよりを戻した。 今年の3月、彼女は友達から男性を紹介されていた。 彼女は、メールだけといっていたが、電話をしていた。 毎日つけていた日記サイトを見、こんな声だったんだ(ハートマーク)と綴ってあった。 嫉妬深い俺は、彼女の連絡先すべてを着信拒否した。 次の日、雨の中、彼女はずぶ濡れになってやってきた。 俺は許す気がなかったが、絶対に離れたくないと泣きつかれ、彼女には俺が必要なんだと思った。 そして5月、彼女が浮気をしたとメールをしてきた。 頭がパニックになった。 彼女いわく、浮気したのは俺がかまって

    もう恋なんてしない
    love_chocolate
    love_chocolate 2009/11/03
    おおおお。せつない。
  • GREEという素晴らしい会社

    グリーについていろいろ調べていたところ下記の2ちゃんのスレがあった。(もう過去ログ落ちているようだが) モバイルという媒体を利用してスクエニや任天堂の商品をパクリまくっているようだ。おそらくこれは氷山の一角だろう。 そうそう目につかないということを利用してやりたい放題のようだ。 つまり任天堂、スクエニはなめられているんだよな。 あそこはモバイルについては後手後手の会社。いくらパクってもばれないと。 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1252945693/ 736 :友達友達の名無しさん:2009/10/13(火) 12:22:31 ID:fbCc8ejpO 夜遊びコウモリがドラキーにしか見えん。 739 :友達友達の名無しさん:2009/10/13(火) 12:58:03 ID:oKQpmfmmO 今回のはカボチャ掘りか ドラキーだけ見てみたい

    GREEという素晴らしい会社
  • 超美人に学ぶ超スゴイ恋愛テクニック

    こんにちは、自称・恋愛中級者です。 これは、超美人にアプローチされているものだと思い込んでいたがダメだった男の記録。 長いけど恋愛をデジタルに考えている人には役に立つと思う。俺の屍を越えて行って欲しい。 あ、超美人は当に超美人だったので、野生の上戸彩みたいなのを思い浮かべるとよい。 事の起こりは数ヶ月前、ひょんなことから共通の友人を介して4人で昼飯をいに行くことになった。全部で7回会った。 一回目。 初対面だったが超美人が似た仕事をしていたこともあり、話はとても弾んだ。 その昼飯時の僕は冴えていて客観的に面白い話は提供できていたのもあるが、超美人が向こうからやたらと目を合わせてくる。普通は目が合ったらしばらくしたら離す、というのを日人なら無意識にやってると思うんだけど、そうじゃなくて明らかに長時間。僕は僕の感覚で視線があったあとしばらくして視線を外し、さらに次のタイミングで超美人をみ

    超美人に学ぶ超スゴイ恋愛テクニック
  • もの凄い履歴書

    中途の応募で来たまだ20代の若い人。 凄い学歴だった・・・ 創価小学校 創価中学校 創価高校 創価大学 まじかと調べたら、小学校からちゃんとあるんだね。 で、職歴はなし。フリーター。 別にフリーターだったからって関係なく、やる気さえあれば受入れるんだけど、 免許もないし、英検3級もない。 この2つは、例え嫌でも親とか学校に無理やり取らされるデフォルトと思ってる んだけど、最近は違うのか? 自己アピールもなんか、どうみてもコピペだし。 創価って幸せになるんじゃなかったのか?と思ったが、どう見ても負け組み。 ・・・なんだろう。 一つ頭をよぎったのは、人は全く宗教とか意識してないけど、親が選んだ学校に 強制された結果だったとしたら、この人は当に可哀想だ。 (面接では創価について一切触れません、いや、怖くて触れられません。) こんな創価どっぷりの人、しかもフリーターなんて、まともな人事ならトラ

    もの凄い履歴書
    love_chocolate
    love_chocolate 2009/10/24
    英検2級までとったけど、英語全然しゃべれないお
  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
  • ツイッターで出逢った人を好きになってしまった。

    ツイッターで出逢った人を好きになってしまった。 どっちが先にフォローしたのか覚えてないけど、タイムラインでもなんとなく面白い人だなと思っていて、 絡んでみたら相手も乗ってきて、そんなのが何回か続いてよくやりとりをするようになった。 タイミングよく10人くらいのオフ会があって、2人とも参加したのだが、 ありえないことに僕の好みドンピシャで、実際に話したらオンライン以上に魅力的だった。 女性は彼女を含んで2人しか来ていなかったので、 当然僕以外の男も彼女と話すチャンスを狙っていたが、幸運なことにほとんど僕が彼女を独占していた。 彼氏がいないというのはツイッターでも明言してるので、 これはチャンス!と思っているんだけど、 会ってからツイッター上でも妙に意識するようになってしまって、 彼女のつぶやきひとつひとつが気になって仕方がない。 彼氏欲しい、みたいなことをたまにつぶやくんだけど、 オフ会であ

    ツイッターで出逢った人を好きになってしまった。
  • 「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ

    「お洒落じゃなくても、清潔感があればいい」という言葉に「じゃあ具体的にどうすれば」という人もいるだろう。 ここにひとつの実例を記録しておきたいと思う。 25歳童貞だった、理系修士卒の元彼氏。 出会った時の印象は「暗い、いかにも理系くん」。 でも、話してみると意外とウマが合って、いろいろあって付き合うことになった。 彼の外見は、 ・身長は高い。細マッチョ気味。 ・足短い、頭でかい ・真っ黒な剛毛、一応短くしてますってだけの髪型 ・タックインはしてないけど、どどめ色のネルシャツ ・古着屋で買った、くすんだベージュのミリタリーコート(冬中いつもこれ) ・黒いナイロンのリュックサック ・おじさんぽい皮のスニーカー ・まゆげぼさぼさ(太い) よく見るとかわいい顔してるのに、これはもったいないなーと思った。 人は、こぎれいにしたいという気持ちはあるけど、どうしていいかわからないという。 で、買い物や

    「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ
  • 年収1500万の給与明細と使いみち

    http://d.hatena.ne.jp/MATO/20091014/1255526719 年収いくらの給与明細ってのがちょっと前に話題になっていて、比較のために自分の数字を出してみるのも面白いかなと思った。 1000万の人が公開したので自重していたんだけど、消えてしまったので、時期を逸してしまった感がありありだけど公開してみる。 当方のスペックは、外資系金融、30代、部長クラス、既婚子ども1人、23区の郊外のほう在住といったところ。数字は加工してあるけど、だいたいあってる。 サラリー 月 780,000 公的控除 健  保 27,000 年  金 63,000 雇用保険 5,000 所 得 税 40,000 地 方 税 80,000 ----------------- 計  215,000 ボーナス 年 5,700,000 公的控除 健  保 180,000 年  金 340,000

    年収1500万の給与明細と使いみち
  • http://anond.hatelabo.jp/20091004230601

    ブコメとかトラバが付いてるのを見たり、どういう風に返事しようかなって考えるだけで気分転換になります。すごく長くなってごめんんさい。みなさんありがとうございます。罵倒されたらどうしようって思ってたけど優しいひとばかりで癒されます。 b:id:early-tangerine さんがんばります。残念ながらよいこでは無いみたい。 b:id:love_chocolate さんあ、名前を出してしまってごめんなさい。有村さんに相談しろと言われたのですが、はてなには素敵女子たくさんいるのになぜ有村さんなのか…と思って有村さんの対抗馬として名前を出してしまいました。有村さんがこういうネタに強いということだったら有村さんごめんなさい。はてな界隈に詳しくないので…何を言ってるかよくわからないと思いますが、反応してもらえて嬉しい。blogよんでます。あ、あと、関西なので…遠いです。残念です。 b:id:mike_

    love_chocolate
    love_chocolate 2009/10/07
    関西ww遠いwwwあんまりログの残らないところで話した方がいいかなーと思ったので、もし、メールでよければお話聞けますよ。一言だけ言うと、彼100%生活じゃなく、男女こだわらず友達作った方がいいと思うな。