タグ

2007年1月20日のブックマーク (10件)

  • http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43927026

    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    ネギ1本サービスてwぼったくりすぎw
  • 不二家問題について

    不二家の問題は品の衛生の問題と言うよりは、メディアリテラシーの問題の様相を呈してきた。つまり「これだけボロクソに叩かれるほどの問題なのか?」ということだ。 今回の賞味期限切れ材料の使用問題や、蛾の混入問題などは、そりゃあ善か悪かで言えば悪であろう。だが、中毒すらほとんど出していない(過去中毒が出たことがあるが、それは今回の問題と関係ない)、ましてや死者など全く出ていない現状、不二家をぶっ潰せの勢いで過剰報道を繰り返すマスメディアには強い危惧を覚える。この問題が報じられるとすれば、 他のメーカーの衛生対策はどうなっているのか? 不二家の衛生体質は消費者の健康にとってクリティカルな問題なのか? 不二家がどのようにしていれば上記の問題は起きなかったのか? という情報が付属されていないと、最低限の客観性すら担保されていないと私は思う。まあこれでも不充分だけど。 マスコミ「お前は横断歩道を赤で

    不二家問題について
  • http://210.188.234.165/2121/1014/index.htm

  • 不二家美談、「むしのおんがえし」に国民感涙 - bogusnews

    洋菓子大手・不二家の工場を舞台に、古きよき日を思い出させるような美談が繰り広げられていたことが19日までにわかった。あまりの美しさに国民からは「涙で前が見えない」との苦情が相次いでいる。 話題になっているのは去年7月、神奈川県平塚市の不二家工場で起きたちいさなできごと。同工場で働くワーキングプアーの与ひょうさん(35)は、作業中、サブレ製品にちいさな虫が混入しているのを発見。踏み潰そうとしたのを 「いやいや。こんなちいさな虫にも、下流のおれと同じ命があるのだ」 と思い直し、そのままにしたという。 その晩。与ひょうさんのタコ部屋を「とんとん」とノックする音が。開けてみると見知らぬ女が立っている。 「わたしはあのときの虫です。助けて下さった御礼に、あなたの会社を有名にしてさしあげます」 と告げ、どこへともなく消えて行った…。半年経って、不二家は連日新聞紙面をにぎわせ、日で知らぬ者のない有名

    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    小さなしんせつ余計なおせわ><
  • 前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 【10月5日】前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集(雑記) 今日は「前後を知らなくてもそれだけで笑える漫画特集」です。 以前にネットで拾った物なので、出典や引用元が不明なものばかり……どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、作者名と出版社名をぜひ教えていただけると幸いです。 それでは、ひとコマにかける情熱をご覧ください! 謎の死に方 とんでもない誤植 亜弓さんが大変なことに……! 亜弓さんの変な動き 目が死んでます! 完全にバカにしてるだろ 左ページの犬に注目 ないないないないなぁい! ニチボ〜 ニチボ〜 なぜか最後は「サインはV!」 トイレがない! その1 トイレがない! その2 変な注釈 前へ   次へ

    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    前後を知ってると亜弓さんは別に面白くないわけだが。少女漫画率が高いなw
  • プチ・カフェ雑記。 -  ○○で有名な○○県

    ■[検索Go!] ○○で有名な○○県 11:23 元ネタ:世界偏見地図 (トップ:「秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog」) …というわけで、やってみましたよ「*で有名な○○」検索(Google使用)。 以下の表は、「*で有名な○○」の○○部分に「北海道」「京都府」等を入れたフレーズをGoogle検索にかけて、結果一覧画面の「*」にあたる部分を 上から順に重複を除きつつピックアップしたものです。前後の文脈とかはあまり考えずに抜き出しています(例えば、「○○で有名な何々県何々市…」とか「○○で有名な何々県何々神社…」とかもピックアップ対象にしてる)。 検索語 1st. 2nd. 3rd. 4th. 5th. 北海道 特選素材ベーコン ラベンダー カキの産地 一面に咲き誇る桜並木 酪農 青森県 にんにく りんごの産地 マグロ 核燃料 桜 秋田県 西馬音内盆踊り かまくら 湯治 花火競技

    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    納豆が一番かと思いきやそうでもないのね@茨城県
  • 小野和俊のブログ:金をつくるのか、富をつくるのか、それが問題だ

    初対面の人との会話で最近印象的だったのは、「何階建てですか?」という質問だった。曰く、自社ビルとして何階建てのビルを持っているのかということで、彼の考え方としては、自社ビルを建てるくらいの収益がある事業をやっていない人間にはあまり興味がない、ということである。 【企業・個人の目的】 1. 金をつくろうとしている 2. 富をつくろうとしている 3. 金と富をつくろうとしている ここでいう富とは、ポール・グレアムが「ハッカーと画家」で言っているような、人に何らかの幸福感を与えるものすべてである。例えばそこには祖母の肩叩きをすることも含まれるし、大切な人のために料理に腕を振るうことも含まれるし、困っている顧客にアドバイスをすることも含まれる。学術的な発明や発見も含まれるし、道に困っている人に行き方を教えてあげることも含まれるだろう。 企業で活動していると陥ってしまいやすいのが、ボランティアではな

    小野和俊のブログ:金をつくるのか、富をつくるのか、それが問題だ
    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    『企業で活動していると陥ってしまいやすいのが、それが富をうみだすのかどうかという視点を忘れて、金になるのかどうかということばかりを考えてしまうことである』
  • Copyright ©2008 milkcocoa2ch All Rights Reserved. powered by FC2ブログ. / Template by 絵板のマナー講座 ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ 求人情報

    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    >>247いいね!
  • [a] : airoplane.net ( エアロプレイン ドット ネット ): [a]正月過ぎて、mixiはおかしくなった?論

    1 19, 2007 21:38 正月過ぎて、mixiはおかしくなった?論       いわゆる「冬厨」と呼ばれるユーザが多発する冬休み期間(12月末〜1月初頭)。しかしmixiでは、冬厨どころかユーザが減ってしまった気がするくらい平和な冬休み期間だった。むしろ冬休みが終わった今、妙なユーザが増えている気がしてならない。いったいこの原因はなんなのか?可能な範囲で想像してみた。 正月前に導入されたQRコードがな ( --以下、話の続きや解説-- ) ひとつ考えられるのが、新しいユーザ層が入ってきたというものだ。 この新しい層とはいったいなにか?それはPCをあまり使わないような、地方=田舎のユーザ層である。 というのも、少なくとも僕の実家(静岡県伊豆地方)ではいまだびっくりするくらいPCが普及していない。 携帯のメール以外を使ったことがない同級生がどれだけいることか。 そんな状況から察す

    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    招待の件は別にしても、携帯のみのユーザが増えたってのはありそう。携帯からアクセスしたことないけど、注意書きとかはまず読まないんじゃないかなぁ。PCと携帯って、文化?がもう根本的に違う気がする。
  • なぜゴールドマン・サックス証券が不二家株を大量取得してるのか? - 株式日記と経済展望

    なぜゴールドマン・サックス証券が不二家株を大量取得してる のか。証券取引法違反の容疑で厳重に調査すべきである。 2007年1月16日 火曜日 ◆これがインサイダーでなかったら何だ?1月14日 江草 乗 大手菓子メーカーの不二家が、消費期限が切れた牛乳を使用したシュークリームを出荷していたことが発覚して当分の間洋菓子の製造、販売を休止することとなった問題に関してオレは1月11日の日記で触れた。その日の夕方には洋菓子の製造を一時中止するという発表がされたが、一日休めば1億円くらい売り上げが失われるという。 このまま長期にわたって工場がストップするということになればかなり業績は悪化するはずである。株価も問題発覚翌日の1月11日は211円(-21)、12日は198円とわずか二日間で33円(15%)も値下がりした。工場の閉鎖による業績悪化は確実なだけにこのまま暴落するのは避けられない模様だ。 値下が

    なぜゴールドマン・サックス証券が不二家株を大量取得してるのか? - 株式日記と経済展望
    lovecall
    lovecall 2007/01/20
    気になりますな