タグ

2007年1月29日のブックマーク (10件)

  • あるある大辞典問題で、「信じていた奴がバカだ」という奴がバカだ

    あるある大事典のデータねつ造問題で、「テレビなんてそんなものなんだ、そもそもあるある大事典なんかを信じている方がおかしい」などという論調をよく見かけるが、そんなことを言って”賢そうに見られたい”馬鹿を見るといらいらする。「テレビなんか全てトンデモ(嘘)として楽しめ」という言葉も、同じようにいらいらする。 テレビに信頼を求めて何が悪い? テレビから流れる情報を盲目的に信じてしまうのはまずい、という主張は理解できる。あらゆる情報に対して、常に批判的な目を持っていることは大切で、嘘に気づく力も大切だ。しかしテレビが嘘ばっかりでできているとあきらめてしまうことはもっとまずい。それはテレビの嘘を許していることに他ならない。テレビが嘘を流し続ける状態で、日はよくなるだろうか?テレビから流れる情報が常に信じられる状態と、ほとんど信じられない状態で、どちらの方が世界がよくなるだろうか? テレビは今でも最

    あるある大辞典問題で、「信じていた奴がバカだ」という奴がバカだ
  • 「あの手品の仕掛けはこうなっていた!」がわかる10の動画 | P O P * P O P

    ちょっと古いですがなんだか身の回りで手品が流行っているのでご紹介。 こちらでは手品の種明かしをする10の動画が紹介されています。昔よく見た手品の種明かしなどもあり、「そうやっていたのかー」と感心してみたり。 » Everything Interesting (And More): Top 10 Magic Trick Tutorial Videos 簡単なものも多いので覚えておくとちょっとした時に使えそうです。出し物なんかにもいいかも。 では下記に1位からご紹介! 【1】 The snap card Amazing Card Trick – Snap Card – video powered by Metacafe 選んだカードがトランプの束から飛び出してきます。インパクトのある手品ですね。 【2】 The revolver Amazing Card Trick Revealed! – v

    「あの手品の仕掛けはこうなっていた!」がわかる10の動画 | P O P * P O P
    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    あとでみる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    『理解できるときはそれがなんの役に立つのかとすら思わないものだ。面白いことはやりたい。面白くないことはやりたくない。年齢が下がるほどその欲求に対して忠実になる。』 あ、そうかも。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:一冊限定!好きな本、紹介したい本

    好きなや人に読ませたいって何冊もあると思うけど たった一冊だけ!選びに選んだこの一冊!を紹介し合うスレです ・ジャンル不問 ・「〜〜シリーズ」は不可。シリーズ中の一冊なら可 ・好きなor紹介したい理由や内容を書いてくれるとみんな幸せ ・恋人に読ませたい、疲れてる人に読ませたい等のしばりを入れても可

    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    アルジャーノン人気だなぁ。>>60と>>203は私も大好き!あーもう御手洗潔最高!!私もあの人に振り回されたい。
  • 感情のこもった文章は心地良い - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「べにぢょのらぶこーる - 書かなくなると書けなくなる病」を読んで。 私は誰かに伝えたいと思って書いている訳ではない。だが、勿論、全く伝えたいと思う事が無い訳ではない。それは以前にも書いたように思う。必ず誰かの記事を取り上げて書いてはいるが、元記事を書いた相手に伝えたいと思って書いている訳でもない。とは言え、あなたの書いた記事で私はこんな事を考えたとか、こんな事を思い出したと消極的ながらも伝われば良いかなと思っている。 一曲入魂!音は心で奏でるもの。メロディは感情で歌うもの。 聞き手に何かを伝えようと思うと、とたんに指が止まってしまう。無心で音は出せません。 ”どうやって伝えれば良いか分からなくなる病”。ズバリそうでしょう。 音楽だけでなく文章も感情がこもっていれば滑らかに言葉を紡ぐ事も出来るだろうな。それは私も何となくだが分かるよ。音楽と文章はまるで恋人同士のように相性が良いので似たよう

    感情のこもった文章は心地良い - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    『ぜひ定期更新してくれ。楽しみにしている。』この言葉に乗せられて更新してしまいました、って言ったら信じてもらえるかしら?ホントですよ。おかげで巡回が滞ってます!責任取ってください><
  • もしも誰よりも早く出会っていたなら - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「べにぢょのらぶこーる - エゴサーチはどこまでが自己管理でどこからが自意識過剰か?」を読んで。 人に伝えたくて言及してるケースなら良いけれど、そうではないケース、つまりちょっとした独り言っぽいつぶやきを拾ってそれを自ブログで取り上げたりブクマしたりする行為は、 相手にしてみたら「えぇー!アンタが聞いてるなんて予想外!」なんだろなぁと。 他人の書いた物を取り上げてそれについて語るのが当たり前となっている私にとって、それを良しとしない者にとっては「止めてくれ」と言いたいだろうし、実際に言ってくる場合もあるだろう。ネットに掲載して誰でも読める状態にしている限り、取り上げて語る事を止めろと言えたとしても取り上げられる事を止めさせる事は出来ぬし、取り上げられるのが嫌であればネットに掲載するなと言われてもそれは仕方が無い。それが私の考えだ。だが、それは言及するのが当たり前である人間の立場から物事を

    もしも誰よりも早く出会っていたなら - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    最後の2行、久々に乙女ちっくにときめいてしまいました。xuraさんはいつもタイトルが素敵だよなぁ・・・。こういうフレーズを使ってタイトル負けしないブロガーさんってなかなかいないと思う。
  • ついて来れないリアルが悪いのか、遠くへ来すぎた私が悪いのか - べにぢょのらぶこーる - 明日は明日の風が吹く

    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    『これを嫁さん相手に思っているな~この面白さは伝えたいんだけどな』ねー!伝えたいけど興味ないもの押し付けるのはウザいかなとか、でも知ったら絶対に楽しいのにな、なんてウダウダ。私に嫁さんはいませんケドw
  • 「親たたき」としての給食費未納問題 | 5号館を出て

    今朝の朝日新聞の「声」欄に、「給費は無償にすべし」という投書がありました。私は給費をタダにすることに必ずしも賛成ではありませんが、その中に書いてあった、給費の滞納が児童生徒の1%、給費全体の0.5%であることに対して、「私には、そんな程度かと思えた」という文章に膝を打ちました。私も、ずっとそう思っていました。投書の文はさらに続きます。 長いこと水道行政に携わっていたが、水道料金でさえ未納者を給水停止にしても毎年1、2%程度は徴収不能だったからだ。企業経理は、売り上げのうち数%ぐらいが未収金になることを念頭に置いていると思われるし、銀行だって、そのぐらいの貸し倒れ引当金を覚悟しているのではないだろうか。 最近の日では、「なんでもバッシング」が流行しています。今回の学校給費滞納問題は、教育問題の中で起こった「教師たたき」に続く「親たたき」に思えてならないのです。 文科省のサイトにあ

    「親たたき」としての給食費未納問題 | 5号館を出て
    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    情報操作で親たたき→教育関連法案改正で声を上げる親の発言を封じ込めようという意図 ∴報道機関は既に死んでいる
  • id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 - 煩悩是道場

    『驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている』を読み、強い不快感を覚えた。注意:以下は、人によっては不愉快に感じる可能性のある内容を含んでいることをご了承ください。という但し書きがあるが、この文書自体は元ネタにもある文言であり、この文章を読んで不快感を感じるのは恐らく私だけであろう。 「ネタとして許容すれば良いじゃん?何わざわざ釣られてんの?」「読めば冗談だってわかるのに、何故」「くねくね好きだね」みたいな嘲笑とも、その場を取り繕おうとしようとするコメントがつくであろうことも十分に承知の上で、敢えて書く。 これをネタとして書いたid:sirouto2を私は断じて許せない。非常に強い怒りと不快感を覚える。あなたが取り上げたエントリは私にとってはどれも大切なもので、あなたにからかわれる為に書いたものではないからです。 更に。あなた自身のエントリにもリンクベイティングな

    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    本音なのかな?だとしたらちょっぴり親近感が湧きました。
  • http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50306668.html

    lovecall
    lovecall 2007/01/29
    へぇぇーーーおもしろい!