タグ

historyとnewsに関するlovecallのブックマーク (6)

  • 斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り

    江戸時代末期に反幕派を取り締まった新選組の幹部として活動し、明治維新後も生き残った斎藤一について、明治30年の1897年にや息子2人と共に撮影した写真が残されていたことが15日、歴史研究家のあさくらゆうさん(47)や子孫らへの取材で分かった。 斎藤は残された史料や写真が非常に少なく謎が多い人物とされており、これほど鮮明な写真が見つかるのは珍しい。

    斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り
    lovecall
    lovecall 2016/07/17
    「悪・即・斬!」って言いそう!!(ミーハー)
  • 「mixiニュース」サービス開始から本日で10周年!

    SNS「mixi」上で2006年2月8日に始まった「mixiニュース」は、日10周年を迎えました。ニュースを介して、ユーザー同士が交流を深めるコミュニケーションツールとして提供メディア18媒体からスタート。現在では、100超のメディアから国内外の様々な記事が配信されています。 この10年間で、最もコミュニケーション量の多かった記事を、見出しで振り返ってみました。あなたの記憶に残っている話題もあるでしょうか。 ・津波で死亡の夫 最後の贈り物 ・江頭、単独で物資届けていた ・3DS購入我慢、幼稚園児が寄付 ・紳助「黒い交際」発覚で引退 ・バタコさん 人間じゃなかった ・元気が出る 江頭2:50の名言集 ・上原美優さんが首つり自殺か ・江頭2:50 物資支援の真相激白 ・「40−32÷2=?」問題が話題に ・山下智久と錦戸亮がNEWS脱退 ・玉ねぎ衣装のガガ 徹子を圧倒 ・自転車のサドルにブロ

    「mixiニュース」サービス開始から本日で10周年!
    lovecall
    lovecall 2016/02/08
    “コミュニケーション量”って、つぶやきや日記の数かな?だったらその数書けばいいのにー。見出しの箇条書きじゃ簡素すぎて何の感慨も湧かないw そもそも1番上が1位という理解で合ってるのかな?
  • 茨城県民の日、30年以上誤り 一日ズレ、県外から指摘:朝日新聞デジタル

    茨城県が30年以上、「県民の日」(11月13日)の由来を誤って説明していたことがわかった。1871(明治4)年の廃藩置県で「茨城県が設置された日」としてきたが、県の誕生は実はその翌日。今春の県立高校入試で問題文に使われ、外部の指摘を受けた。 11月13日は、1968年制定の茨城県条例で県民の日となった。県も指摘を受けるまで、ウェブサイトで「県域に『茨城県』が置かれ、初めて県名が用いられた日」と説明。だが「法令全書」(内閣官報局編)などによると、茨城県の設置は11月14日。前日の13日は、初代県知事にあたる茨城県参事として山岡鉄舟(てっしゅう)が任命された日だった。 県によると、制定当初は「茨城県という名称が初めて用いられた日」と広く解釈していた。いつから混同が始まったかは不明だが、少なくとも84年発行の県史に「県が誕生した」との記述があり、誤った説明は30年以上続いたとみられる。 今年3月

    茨城県民の日、30年以上誤り 一日ズレ、県外から指摘:朝日新聞デジタル
    lovecall
    lovecall 2015/11/14
    茨城出身としてはブクマせざるを得ない。刷り込まれた11.13をこれからどう処理していけばよいのか…。
  • これぞ超年代物―3700年前のワインセラー、イスラエルで発掘

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303735804579218960509793916.html

    これぞ超年代物―3700年前のワインセラー、イスラエルで発掘
    lovecall
    lovecall 2013/11/27
    『このワインは甘くて強く、薬のような味がしたとみられる』 養命酒を想像してしまった。
  • マリー・アントワネットの靴 高値落札 NHKニュース

    lovecall
    lovecall 2012/10/18
    (もっと高いかと思った)
  • 0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕

    NTTドコモは3月13日、31日にサービス終了を迎える「ポケットベル(現クイックキャスト)」の歴史について、レポートを発表した。 日で初めての無線呼び出しサービスとして、1968年7月から始まったポケットベルサービスは、一斉同報ができるなどの利点から、主に官公庁や医療関係者などから利用が拡がり、緊急時の連絡手段として使用された。 その後、一般企業の営業担当者や個人にも利用が拡がり、1995年には、若者の間で「ベル友」ブームに。女子高生を中心とした若者が、「0840(おはよう)」「724106(何してる?)」「14106(愛してる)」など、語呂合わせで意味をつけた数字を文字制限いっぱいに工夫してポケットベルにメッセージを送りあうという一種の「言葉遊び」が大流行し、新しいコミュニケーション文化が始まった。 また、社会に与えた影響も大きく、1993年に製作されたテレビドラマ「ポケベルが鳴らなく

    0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕
    lovecall
    lovecall 2007/03/15
    ベル友って久しぶりに聞いた。ハート=88だっけ、懐かしいw
  • 1