タグ

ブックマーク / haniwa.asablo.jp (33)

  • Kodak ProFoto XL 100が製造中止の噂: "Haniwaのページ"作者のblog

    戴いたコメントのお返事ができていなくてすみません。お返事はもう少しお待ちください。 しかし、なんかわくわくするようなカメラのネタがないですなぁ。もうデジカメなんか要らなくて、フィルムとビデオでいいんじゃないかと思う今日この頃。はやく超高解像度で高速度撮影の出来る超広角・高感度ビデオカメラをお手頃価格でリリースしてもらいたい。 さて、ネット上で少し前からKodak ProFoto XL 100フィルムが手に入らなくなったという情報をちらほら見かけていて、なにか確定的な情報を探しているのだがまだ見つけていない。 もともと、Kodak ProFoto XL 100というフィルム自体が、アメリカ製なのにアメリカのKodakのサイトにも載っていないし、日のコダック代理店のサイトにも載っていない製品だったので、なくなるときもKodak関係の正式なアナウンスはないんだろうなぁ。 しかし、いったいKod

    lovely
    lovely 2014/03/06
  • 古い友人にIIJmioとL-09CとASUS MeMO Pad HD 7勧めたら…: "Haniwaのページ"作者のblog

    先月、古い友人が上京する機会があり、連絡があったので会ってきた。その際に、携帯電話をスマホに変えたいというので、ガラケー(フィーチャーフォン)はそのままで、IIJmioとタブレットという組み合わせもあるよと教えてあげた。 友人とはその後もなんどかメールでやりとりし、L-09Cの中古とASUS MeMO Pad HD 7の新品は通販で手に入れたらしかった。 しかし、SIMがなかなか進まないようなので、「すぐに使いたかったらIIJmioにはやく申し込みするんだよ、お前ん家の近くにはSIM売ってるイオンがないようだからネットからIIJmioを申し込むんだよ」と書いたのだが、50km以上離れた隣県のイオンに買いに行くと言って聞かない。それでどうしてイオンに行くのか聞いたら、「設定ができないからイオンで買って設定してもらう」というので、「IIJmioウェルカムパック for イオンはそういう設定はや

  • Carl Zeiss製でなくても、いいものはいい(Photo of the Day): "Haniwaのページ"作者のblog

    写真家田中希美男氏のブログにCarl Zeiss製でなくても、いいものはいいという記事が上がった。 ところで、レンズの製造組み立てが「Made in Japan」ということで、ぼくはこれにも大変に興味を持った。というのも「Touit 2.8/12」はAF対応だし、極めて高度なレンズ製造技術を備えて仕上げられたところが各所に見られたからだ。いままでCarl Zeissレンズの多くを作ってきた国内レンズメーカーのコシナでないことは確実(コシナがはっきりとそう言っている)。 「極めて高度なレンズ製造技術を備えて仕上げられたところが各所に見られたからだ。いままでCarl Zeissレンズの多くを作ってきた国内レンズメーカーのコシナでないことは確実」なんて書いたら、コシナに極めて高度なレンズ製造技術がないみたいじゃないか(笑)。コシナだってAFレンズは作っているし。 Touit 2.8/12レンズは

    lovely
    lovely 2013/06/05
    コメント欄にAFレンズに関するCarl Zeissのコメント
  • クロアチア製モノクロフィルムEfkeが製造中止らしい: "Haniwaのページ"作者のblog

    忙しくて未チェックだったのだが、赤城耕一氏のブログでクロアチア製モノクロフィルムEfkeが製造中止と書かれていた。 efke(赤城耕一写真日録:2012年9月28日) ほとんどの人は関心がないだろうが、クロアチア製のefkeのフィルム、印画紙が製造中止になるのではという報が入った。国内での取り扱いはかわうそ商店が有名。 127フィルムの用意など、知る人ぞ知るフィルムメーカーだったわけだ。個人的には大手フィルムメーカーが製造中止した場合のバックアップになってくれればと思っていたが、フォトキナに取材に行った編集者にも訊いてもらったが、どうやら真実らしい。困ったことである。 検索したら9月11日付の以下の記事が見つかった。 Efke Film Discontinued(PhotoMalaysia) Another blow to the analogue photography communit

    lovely
    lovely 2012/10/03
    『富士フイルムがモノクロフィルムの長巻をやめたのもフィルムを巻き取る機械が壊れたからと聞く』壊れたわけじゃないけど500Ref終了もそんな感じだからなー
  • Fujifilm Fujichrome Velvia 100F 35mm, 120, 4x5 and 50 4x5, 8x10 Discontinued: "Haniwaのページ"作者のblog

    Fujifilm Fujichrome Velvia 100F 35mm, 120, 4x5 and 50 4x5, 8x10 Discontinued(ephotozine.com)から。 Fujifilm Announces Discontinuations - Fujifilm Professional has revealed that production of a number of its films is to cease. Posted: 19th July 2012 Fujifilm Professional has revealed that production of a number of its films is to cease. The affected films are Fujichrome Velvia 100F in 35mm, 120 and 4x

    lovely
    lovely 2012/07/20
  • 富士フイルムREALA ACE(リアラエース)製造販売終了: "Haniwaのページ"作者のblog

    針の助様から戴いた情報で富士フイルムREALA ACE(リアラエース)製造販売終了のお知らせ 2012.2.15(ナショナル・フォート)なのだそうだ。針の助様、情報ありがとうございました。 富士フイルムREALA ACE(リアラエース)製造販売終了のお知らせ 2012.2.15 富士フイルムよりカラーネガティブフィルムREALA ACEの製造販売終了が発表されましたのでお知らせいたします。 【払底予想時期】135-36:2012年4月 120/220:2012年9月(早めに払底となる場合がございます)。 品名・サイズ 代替品 REALA ACE 135-36 FUJICOLOR-S 100 135-36 REALA ACE 135-36(3ロール入り) FUJICOLOR-S 100 135-36 REALA ACE 120(5ロール入り) PRO-160NS 120(5ロール入り) RE

    lovely
    lovely 2012/02/28
    REALA ACE と PORTRA 160 が似ているのではないかという話
  • Carl ZeissのDr. Hubert NasseがDistagon,Biogon,Hologonを熱く語る: "Haniwaのページ"作者のblog

    Carl Zeiss Camera Lens BlogのA fascinating trio: Distagon, Biogon and Hologonという記事がアップされた。そこからリンクされたPDFでCarl Zeiss Camera Lens DivisionのSenior Scientist、Dr. Hubert Nasse氏がDistagon, Biogon,Hologonを熱く語っている。 From the series of articles on lens names:Distagon, Biogon and Hologon(PDF 2.9MB) まだ詳しく読んでいないのだが、英語でレンズ構成図やMTF曲線などを用いて、古いレンズから新しいレンズまで解説しているようだ。是非ご覧あれ。【追記】PDFのスクリーンショットを追加した。【追記ここまで】 サンリオ池袋ギフトゲート:

  • CONTAX Metal Cap GK-54の純正品と模造品: "Haniwaのページ"作者のblog

    京セラCONTAX Gシリーズ用のレンズフードに装着して使う金属製被せフードGK-54には「模造品」が存在する。安く売っていた(中古)ので買ってみて、純正品と比べてみた。 写真はすべて右が純正品、左が模造品。 外側だが、純正品はチタン色で艶消しの度合いが強い。模造品はアルミ色で、光に反射させるとCONTAXの文字の下側に「流れ」のようなものが見える。また中心部分に同心円状の模様が見える。 内側は、純正品には「φ57 GK-54 JAPAN」の刻印があるが、模造品には文字はない。純正品には内側の中心になにもないが、模造品の内側には中心部分に丸いへこみがある。 そして、模造品は純正品と外径は同じなのだが、キャップの内径が少し小さい。よく見ると模造品の方がやや厚みがある。そのために内径がきつくなっているようだ。そして、模造品は内径が小さい分フードにはめる部分に貼ってあるフェルトがめくれやすく、私

    lovely
    lovely 2010/11/13
    へぇぇ
  • CONTAX G1を京セラに修理に出した: "Haniwaのページ"作者のblog

    CONTAX G1を京セラに修理に出した。この間の旅行にCONTAX G1を持っていこうかと思って出発前夜に点検をしていたら、シャッターボタン半押しでAFが駆動してそこからさらに押し込むともういちどレンズがベースポジションに戻ってAF駆動してからシャッターが切れるという現象が出た。それで旅行には持っていかずに帰ってから修理に出すことにしたのだ。 このCONTAX G1は6ヶ月の保証付きだったのだが、タイミングの悪いことにちょうど旅行から帰ってくる日が6ヶ月目の期限の日であった。旅行にCONTAX G1を持っていって、帰りに買った中古カメラ屋さんに持っていってギリギリで保証修理を受けようかとも思ったのだが、羽田に着くのが夜なので開店時間内に持って行くにはきつい。やってやれない時間帯ではないがギリギリだ。それで保証修理は諦めた。1日違えば翌日に時間作って持っていったのだが。残念。 それで、この

    lovely
    lovely 2010/08/27
    故障の種類によってはもう修理不能ということか。うちのG1もファインダ・カウンタ液晶ともに問題ないので、何かあったらできれば修理したいなぁ
  • 富士フイルム、135フィルムPケース色を半透明に統合: "Haniwaのページ"作者のblog

    アローカメラ・我楽多屋さんのブログによれば、富士フイルムからフィルムケース(Pケース)色の統合のお知らせが届いているそうだ。 Pケース(カメラ買取り専門アローカメラ & 我楽多屋) 現在複数色ありますが、これを現在最も数量が多い半透明に統合することで、生産の安定化と環境適合性の配慮を図ってまいります これは我楽多屋さんのブログにあるような色によって環境に良かったり悪かったりするというよりは、フィルムの需要が落ちてきてあんまり数のでない黒の不透明ケースや黒のキャップを生産するのに環境負荷が掛かるということなんだと思う。まあ環境適合性というよりはコストダウンですな。 個人的にはこの富士フイルムのPケースの色分けでフィルムの種類を区別していたので、今回の統合は残念だ。ネガカラーだと思ってリバーサルフィルムを持っていったり、どピーカンの日にNatura 1600を持っていったりしないように気をつけ

    lovely
    lovely 2010/08/03
    個人的には黒蓋+白本体のケースが好きだったので、統一するならそれにしてほしかった。黒+白のケースを残すために今の店頭在庫買うか(ぉ
  • 続・銀塩ライカ「撤退」の衝撃!(アサヒカメラ2010年7月号): "Haniwaのページ"作者のblog

    土曜日ののうちに追記しておこうと思っていたら、ワールドカップの日対オランダ戦が終わった時間になり(というか私もそれまでフィルムスキャンしながらテレビ見てたのだが)、アサブロのサーバーが重くなって(たぶん試合の結果を皆ブログに書き始めたんだと思う)、更新できなかった。すまん。 銀塩ライカ「撤退」の衝撃!(アサヒカメラ2010年7月号) ― 2010年06月19日参照 それで、土曜日の記事に今日になって追記したら、RSSリーダーなどで更新をチェックしている人には更新が分からなくなってしまうので、別記事にした。すまん。 緊急速報 銀塩ライカ「撤退」の衝撃! 赤城耕一 ほか アサヒカメラ2010年7月号のその記事の続きなのだが、 「すでにライカカメラ社はフィルムカメラの生産を行なっていない」 さる5月30日、財団法人日カメラ財団(JCII)が主催した講演会において突然飛び出したライカカメラ社C

    lovely
    lovely 2010/06/21
    ライカボディはなくならないだろう、ってGレンズをMマウント改造とかしてる人いるのにw / モデルチェンジはしなくていいから生産続行してほしいというのは禿同
  • 銀塩ライカ「撤退」の衝撃!(アサヒカメラ2010年7月号): "Haniwaのページ"作者のblog

    アサヒカメラ2010年7月増大号の見出しを見てびっくりした。 アサヒカメラ 2010年7月増大号(朝日新聞出版) 緊急速報 銀塩ライカ「撤退」の衝撃! 赤城耕一 ほか まだ雑誌を買っていないので買ったらまた追記する予定。 【追記:2010年6月21日】 当日中に追記できなかったので、つづきは別記事にした。すまんです。 続・銀塩ライカ「撤退」の衝撃!(アサヒカメラ2010年7月号) ― 2010年06月21日 【追記ここまで】 コメントのお返事はもう少しお待ちください。 コメントをどうぞ(だみー) ※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク

    lovely
    lovely 2010/06/20
    えっ
  • オリンパスμTOUGH‐6010ウイルス混入でデジカメプリントサービス機は大丈夫なのか?: "Haniwaのページ"作者のblog

    オリンパス「μTOUGH-6010」の一部にウイルスが混入していた件で、オリンパスのデジカメを持っていないので「オレには関係ないな」と思っていた。 オリンパス「μTOUGH-6010」の一部にウイルスが混入(デジカメWatch) μTOUGH‐6010(ミュータフ6010)をご使用のお客さまへの重要なお知らせ ウイルス混入に関するおわびとお願い(オリンパスイメージング株式会社) しかし、このウィルス(ワーム)は、Windowsに感染後すべてのリムーバブルドライブ内に自身のコピーを作成するとある。そうすると、たとえば、カメラ店などの店頭にあるデジカメプリントサービス機がWindows系で動くものであった場合に、そのデジカメプリントサービス機がこのウィルス(ワーム)に感染することになる。そうすると、この感染したデジカメプリントサービス機にデジタルカメラを接続したり、メモリカードを挿入すると、そ

    lovely
    lovely 2010/06/16
    携帯で撮ったやつは面倒だけど赤外線でやってます。参考:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/18/21923.html
  • 富士PRO800 120、T64 120、CDU2 4×5(50枚入り)、TREBI 100C、G100 120が製造販売終了: "Haniwaのページ"作者のblog

    まあがいあ様の情報と、ナショナルフォートの情報によれば、富士フイルムのPRO800 120、T64 120、CDU2 4×5(50枚入り)が代替品無しで製造販売終了とのこと。PROVIA 100 135-36(20入り) も製造販売終了だが、代替品は、単品、5入りとなる。 富士フイルムプロフェッショナル製品他一部製造販売終了のお知らせ 2010.6.1 まあがいあ様、情報ありがとうございました。 まとめると以下のようになる。 ブローニーフィルム T64 120 PRO800 120 G100 120 製造販売終了(代替品無し) 135フィルム TREBI 100C 135-24 TREBI 100C 135-36 以上、製造販売終了【追記その3:2010年6月7日】(代替品と言えるのか分からないが「PROVIA 100F」が備考に書かれている)【追記その3ここまで】※ PROVIA 1

  • フジカラー、一部デュープ(NFP、PFP、RUSH)取扱い終了(追記:インスタントフィルム一部終了): "Haniwaのページ"作者のblog

    コメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m ヨドバシカメラの店頭掲示によると、フジカラーのデュープサービスのうち以下のものが取扱い終了になるようだ。以下掲示全文。 フジカラー製品[NFP、PFP、RUSH]取扱い終了のお知らせ 平素よりヨドバシカメラDPEコーナーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、受注数の減少などから、平成21年10月31日店頭受付分を持ちまして、以下の製品はお取り扱いを終了させて頂きます。 お客様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。 なお、高品質ポジデュープ(DUP)は従来通り受付いたします。 受注終了製品 製品名 製品内容 NFP ネガフィルムからスライドフィルムを作成 (35mm→35mm/APS→APS) PFP ポジフィルムからスライドフィルムを作成 (35mm→35mm) RUSH 3コマ以上連続する35mm

    lovely
    lovely 2009/09/30
    ACEフィルムも終了
  • Kodak TMZ,PX,EPP,EPY 製造販売終了: "Haniwaのページ"作者のblog

    ナショナルフォートのサイトによれば、以下のコダック製フィルムの製造販売が終了するとのことだ。 コダックプロフェッショナルフィルム一部製造販売終了のお知らせ2009.9.17 下記コダックプロフェッショナルフィルムの製造販売終了が発表されましたのでお知らせします。 エクタクロームプロフェッショナル E100VS 4×5(10)、EPP 135-36、EPP 35mm100ft、EPP 120、EPP 120(5)、 EPP 4×5(10)、EPP 8×10(10)、EPY 135-36、EPY 120、EPY 4×5(10)、EPY 8×10(10) モノクロフィルム PX 135-36、PX 35mm×100ft、TXP 220(5)、TMZ 135-36 【製造販売終了時期】 2009年12月末ごろ TMZことT-MAX 3200は、135-36しかないから、これはT-MAX 3200(

    lovely
    lovely 2009/09/18
  • 金沢その5-アナログプリント: "Haniwaのページ"作者のblog

    金沢で撮ったフィルムをいつものようにヨドバシカメラに現像に出しに行った。ネガカラーは、コダック純正(ケイジェイイメージング)処理の同時プリントをアナログ指定でいつも出している。 それで受取証をもらって立ち去ったのだが、あとで見てみると「アナログ指定」の文字がない。見かけない店員の人にあたってしまって、客が少ないのによく聞かずにさっさと済まそうとしてて嫌な感じだなと思っていたのだが、当に嫌な店員だった。 また店に戻って全部の伝票に「アナログ指定」と書かせた。店員は「アナログのつもりだったんですが」と言い訳していた。私は「何も書かないで同時プリントに出すとデジタルプリントになるんじゃないんですか?」と聞いたが「アナログのつもりでした」というばかり。「あまり見かけないお顔ですがここの売り場は初めてですか?」と聞くと小さく頷いた。 デジタルプリントがデフォルトになって久しいのに、なんでアナログの

    lovely
    lovely 2009/08/31
    ヨドバシAkibaのDPEコーナーの店員は仕事したくないオーラを放っているのがいるんだよねぇ。特に1F外の受付
  • コシナの価格設定: "Haniwaのページ"作者のblog

    ちょっと前の記事ですまないが、東京・四谷3丁目のアローカメラ・我楽多屋2代目ご主人のブログで初代ご主人(買取名人)と写真家・赤城耕一氏の会話が紹介されていた。 赤城先生VS買取名人 買取名人が「コシナさんが面白いものを次々に出してくれることは嬉しいことです。ただ、ちょっと値段が安いような・・・。もう少し高めの価格設定でも、趣味性の高いものだから買う人は買うんじゃないかと・・・」と言うと。 赤城先生は「広くたくさんの人に買ってもらいたいのでは・・・?」と。 ここからは中古カメラ屋サイドの偏った見解と言われるかもしれませんが~聞いてください。新品が安いと中古市場が成り立たなくなる。対して、新品がそこそこいい値段だと、幾分安く買えるなら中古でも良いと判断する人が出てくるので、中古品の需要が発生。そうすると、新品で買ってあまり満足できなかった人たちが手放しやすい(売りに出しやすい)に環境になるわけ

    lovely
    lovely 2009/07/31
    <q>デジタルカメラはフィルムカメラの代替品になっていないのに、フィルムカメラがどんどんなくなっていく。 </q>
  • 富士フイルムフォトラマ製品一部製造販売終了: "Haniwaのページ"作者のblog

    ナショナル・フォートのサイトによれば、富士フイルムフォトラマ製品の一部が製造販売終了とのこと。 ナショナル・フォート製品情報 最新の銀塩感材ニュース 富士フイルムフォトラマ製品一部製造販売終了のお知らせ 2009.7.23 フォトラマFP-100B、FP-100B(20)、FP-100B 4×5、FP-100B 4×5(20)、FP-400B、FP-400B(20)、 FP-500B 4×5、FP-500B 4×5(20) *FP-3000B、FP-3000B 4×5およびFP-100C、FP100C 4×5は継続販売。 在庫払底時期:平成22年3~6月ごろ(製品により異なりますので、お問い合わせください)。 フォトラマ FI-800GT(1P、3P、20P)、フォトラマ ACE(1P、3P、20P) *インスタックスワイド、カメラは継続販売。 在庫払底時期:平成22年3月ごろ(製品により

    lovely
    lovely 2009/07/23
    うちにもフォトラマACEが一台眠っておる oeo
  • コダクローム(Kodachrome)フィルム、74年の歴史に幕: "Haniwaのページ"作者のblog

    信じたくないのだが、ついにコダクロームフィルムの終焉の時が来たようだ。 A Tribute to KODACHROME: A Photography Icon(Kodak) They say all good things in life come to an end. Today we announced that Kodak will retire KODACHROME Film, concluding its 74-year run. It was a difficult decision, given its rich history. At the end of the day, photographers have told us and showed us they've moved on to newer other Kodak films and/or digital.