タグ

TOKYO2020に関するlovelyのブックマーク (24)

  • 東京パラ選手村 自動運転車事故 オペレーターを書類送検 | NHKニュース

    去年、東京パラリンピックの選手村で自動運転の車が柔道の日選手に接触し選手がけがをした事故で、警視庁は車に乗っていたオペレーターが選手に気付いたにもかかわらず、緊急停止の措置を適切にとらなかったなどとして、過失運転傷害の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、車のオペレーターでトヨタ自動車の39歳の男性社員です。 警視庁によりますと、去年8月、東京 中央区晴海の東京パラリンピックの選手村で、トヨタ自動車が開発した自動運転の電気自動車に乗って、敷地内の交差点を右折した際、柔道の日本代表で視覚に障害がある北薗新光選手に接触し、足に軽いけがをさせたとして過失運転傷害の疑いが持たれています。 北園選手は横断歩道を渡っていたということで、事故のあと、体調不良を理由に試合を欠場しました。 電気自動車は当時、選手や大会関係者向けに敷地内を巡回していて、ハンドルにあたる操作などは自動で行う一方、周囲

    東京パラ選手村 自動運転車事故 オペレーターを書類送検 | NHKニュース
    lovely
    lovely 2022/01/06
    「選手が横断歩道をそのまま歩いてくるとは思わなかった」ちょっと意味わかんないです(普段も歩行者が止まると思って運転してるのかな
  • 「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン

    ◆◆◆ 組織委員会は日全体で作り上げた伏魔殿 森氏が退任した後、後任として橋聖子氏が組織委会長に就任。3月、組織委は新たに高橋尚子さんなど女性理事12人を起用する方針を決めた。來田さんもそのタイミングで理事として選任された。 橋聖子氏 ©文藝春秋 ――(笑)会議が盛り上がったということですね。そんなに意見が出たのに、誰が何を言ったのかあまり報道されなかったですね。ブラックボックスみたいに国民には何が話し合われているのか見えなかった。 「理事会では武藤(敏郎事務総長)さんも橋さんもメモをとって、報告会見でもお話しされていた。結構オープンにしようという意識はあったと思いますよ。これね、私が理事になった時に組織委の担当者に言ったんですよ。私はオリンピック研究者としての立場があるから、批判的な見方は当然するし、いろんな角度から(メディアなどに)喋ると思いますよ。それについて理事会は止めます

    「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン
  • 選手村で自動運転車と接触、パラ柔道・北薗選手が負傷:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    選手村で自動運転車と接触、パラ柔道・北薗選手が負傷:朝日新聞デジタル
    lovely
    lovely 2021/08/27
    公道で横断歩道に歩行者がいるときに「横断をやめるだろう」という見込みで停止しなかったら運転手の過失になるでしょ。なぜ止めなかった?
  • バッハ会長の来日“感染対策徹底の上で”招待のIPC 理解求める | NHKニュース

    lovely
    lovely 2021/08/26
    入国時の隔離免除な時点で「防疫措置もしっかりと行われて」いないですよ。どうしても出席が必要だとしても一旦帰国せずバブル内に留まる、見学のみでメダル授与しない等できることはいろいろあったはず
  • 「バッハ会長なんで来るのか。銀座行ったはず」 尾身氏が再来日批判 | 毎日新聞

    警護がつく中、東京・銀座を歩くIOCのバッハ会長(中央)=東京都中央区で2021年8月9日午後4時6分(読者提供) 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は25日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、東京パラリンピック開会式のために再来日した国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長について、「なんで来るのか。銀座も1回行ったはずだ。必要ならなぜオンラインでできないのか」と批判した。 立憲民主党の尾辻かな子氏に、バッハ氏の対応について見解を問われたことに対して答えた。 尾身氏は「専門家ではなく一般庶民としてそう思う」と強調したうえで、「普通のコモンセンス(常識)なら(オンラインと判断)できるはず。パラリンピックはやってもらいたいという気持ちが多くの人にあるが、なぜバッハ会長がもう1回(来るのか)と強く思う」とも述べた。

    「バッハ会長なんで来るのか。銀座行ったはず」 尾身氏が再来日批判 | 毎日新聞
    lovely
    lovely 2021/08/25
    「なんで来るのか」それな
  • オリンピック 近代五種 プールに大量の氷 水温上昇防ぐため | NHKニュース

    東京オリンピックの近代五種が行われている東京 調布市の東京スタジアムでは、強い日ざしが照りつける中、ピッチの上に設けられたプールの水温が上がらないよう、大量の氷を投げ込む作業が行われました。 近代五種は「フェンシング」「水泳」「馬術」それに「ランニング」と「射撃」の複合種目の「レーザーラン」を1人で行う競技です。 会場の東京スタジアムでは、すべての種目ができるよう、ふだんはサッカーやラグビーなどが行われているピッチの上に、プールや馬術の障害物、そしてフェンシングのピストなどが設置されています。 このうち、特設の25メートルプールには、水温を調整する機能がないため強い日ざしが照りつける中、水温が上がらないよう競技開始の1時間45分前にスタッフが総出で大量の氷を投げ込む作業を行いました。 組織委員会の担当者によりますと、ルールブックでは、プールの水温は25度から28度と規定されていて、6日は選

    オリンピック 近代五種 プールに大量の氷 水温上昇防ぐため | NHKニュース
  • トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪:時事ドットコム

    トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪 2021年08月05日10時50分 首に掛けてもらった金メダルにかみつく名古屋市の河村たかし市長=4日、同市役所 河村たかし名古屋市長が、東京五輪ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、同選手が所属するトヨタ自動車は5日までに、「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、(新型コロナウイルス)感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」とのコメントを出した。 不正署名「関係ない」 5選の河村氏が強調―名古屋市長選 河村市長は4日、後藤選手の表敬訪問を受けた際、首に掛けてもらった金メダルに突然かみつくパフォーマンスをした。 経済 スポーツ総合 コメントをする

    トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪:時事ドットコム
    lovely
    lovely 2021/08/05
    選手が所属するトヨタのコメント
  • 五輪関係者 コロナ陽性8件の提出者不明、そのまま業務継続か 組織委のチェック体制ずさん:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は4日、大会関係者全員に課している新型コロナウイルスのPCR検査で、陽性が確認されながら個人が特定できていないケースが8件あると発表した。コロナ対策で関係者と外部を遮断する「バブル(泡)方式」にさまざまな「穴」が指摘される中、組織委が繰り返し強調する「強靱な検査体制」でもほころびが浮かんだ。(小嶋麻友美) 唾液を採取する検査は職務に応じて、毎日や4日に1回などの頻度で実施が義務付けられている。原則として、各自は競技会場などで検体を提出するとともに、登録サイトで検体の11桁のバーコード番号、個人の7桁のアクレディテーション(参加資格証)番号と生年月日を入力する。

    五輪関係者 コロナ陽性8件の提出者不明、そのまま業務継続か 組織委のチェック体制ずさん:東京新聞 TOKYO Web
    lovely
    lovely 2021/08/04
    11桁の数字と7桁の数字を手で入力なんて間違えるに決まってる。バーコードスキャンとかにしないと。
  • 首相から「女性で」と電話、橋本聖子さんしかないと思った…森喜朗氏[語る]東京五輪・パラ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月に東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長を辞任したのは、良かったと思っています。これは皮肉でもなんでもなく、あのままやっていたら、死んでいたかもと思うほど、極度につらい時でした。今もですが、人工透析をしていると結構大変です。血液の隅々まで入れ替えるので時間がかかるし、終わった後、極度に疲れる。がんの手術もしたので体もつらかった。 【動画】ブルーインパルス、国立競技場の上空に「五輪マーク」描く 辞めるので、後任の人選を考えました。大会まで時間がなく、すぐに決める必要がありました。スポーツ界が納得する人物として(元Jリーグチェアマンの)川淵三郎さんならと思いました。オリンピアンでもあります。人と話をつけて、「ありがとう」と別れたら、誰にも話していないのに漏れていた。いつの間にか、バーッと広がり、菅首相にも伝わりました。首相から電話があり、「できたら趣が変わった人」という。「若い人」「

    首相から「女性で」と電話、橋本聖子さんしかないと思った…森喜朗氏[語る]東京五輪・パラ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    lovely
    lovely 2021/08/02
    いいたいことは他のブコメにあるので / せめてオリパラ終わってからにすればいいのに。喋るのが早すぎる
  • 首相から「女性で」と電話、橋本聖子さんしかないと思った…森喜朗氏[語る]東京五輪・パラ

    【読売新聞】 2月に東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長を辞任したのは、良かったと思っています。これは皮肉でもなんでもなく、あのままやっていたら、死んでいたかもと思うほど、極度につらい時でした。今もですが、人工透析をしていると

    首相から「女性で」と電話、橋本聖子さんしかないと思った…森喜朗氏[語る]東京五輪・パラ
  • 訂正 ルカシェンコ「メダル獲らずに帰国した選手は逮捕」とは言ってなかった

    個人的にオリンピックはサッカー以外一切観ていないので事情に疎いが、ベラルーシ情勢に関連して、たとえばメダルを獲ったベラルーシ人選手が白赤白旗を掲げてみせるとか、何か事件が起きるかもしれないという関心は抱いていた。 そうしたところ、陸上のK.チマノフスカヤ選手の問題が勃発し、国際的に注目を浴びている。安直に朝日の記事を引用させていただくと(この記事では名前がベラルーシ語読みになっているが)、 東京五輪陸上の女子200メートル予選に出場を予定していたベラルーシのクリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手が同日、コーチを批判したとしてチームを外され、帰国させられそうになったと報じた。羽田空港で帰国便への搭乗を拒否し、警察に保護されたという。 ロイター通信によると、ツィマノウスカヤ選手はSNSで「(5日の)女子1600メートルリレー予選の参加に必要なドーピング検査を複数の選手が十分に行わなかったことで出場

    訂正 ルカシェンコ「メダル獲らずに帰国した選手は逮捕」とは言ってなかった
    lovely
    lovely 2021/08/02
    「私は選手たちが東京に向かう前に、『メダルなしで帰国したら、逮捕する』と警告しておいた。私は約束は常に果たす男だ」/ ソースがジョークサイトだったらしく訂正された
  • 【東京オリンピック開会式を舞台芸術として評論してみる】|乗越たかお

    ●はじめに MIKIKO氏「外し」の意味? オリンピック開会式について、さすがにあれだけ無茶苦茶な経緯で現場に振られたパフォーマンスについて「日のダンスは」とかいわれてもたまらんなと思って、内部事情などはわからないままにあくまでもレビュー的に書いていたのだが、その最中に追い打ちをかける文春砲が、とんでもないものを発表した。 「台11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が」 (※以下、「台11冊」) 今回の件で一番モヤっとしていたのが、なぜあんなタイミングで、あんなやり方でMIKIKO氏を演出責任者から外す必要があったのか、ということだった。 電通と、後任の元電通の佐々木宏氏が手柄を独り占めにしたかったから、という論調になっているが、いくらなんでもそんな馬鹿なことをするだろうか、と思ったのだ。 なぜならMIKIKO氏のように、これだけの規模のイベントの演

    【東京オリンピック開会式を舞台芸術として評論してみる】|乗越たかお
  • 成田空港 来日選手と一般客分離「守られない事例」 パラへ検証 | NHKニュース

    東京オリンピックで来日した選手たちと一般の利用客を分離する感染対策について、成田空港会社は「分離が守られない事例もあった」として、来月のパラリンピックに向けて関係機関と検証する考えを示しました。 成田空港では、選手たちと一般の利用客を分離する感染対策について、大会の組織委員会などが、選手たちの待ち時間を短縮するため、ウイルス検査の結果が出る前に入国手続きを行う措置をとりました。 このため、ロビーなどで一般の利用客と接近する場面が相次ぎ、利用客から不安を訴える声があがっていました。 これについて、成田空港会社の田村明比古社長は記者会見で「一般の利用客などの安全確保や、大会関係者のスムーズな受け入れに努力してきたが、いろいろな事象が起きていた。大会組織委員会のスタッフが誘導してほかの利用客などと分離させるという条件が、守られない事例もあった」と述べました。 そのうえで、来月中旬にピークを迎える

    成田空港 来日選手と一般客分離「守られない事例」 パラへ検証 | NHKニュース
    lovely
    lovely 2021/07/29
    関係者が搭乗している便とそれ以外でターミナルを分けて、かつ搭乗していた便の一般客と関係者の導線を分けるくらいしないと。関係者が全部チャーター機で来てくれたら楽なんだろうけどそういうわけにもいかない。
  • 「もう選手来ちゃっている」バブル方式の不備を野党追及も丸川五輪相応じず - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    立憲民主党は20日、丸川珠代五輪担当相に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックで新型コロナ対策の「バブル方式」や、水際対策の不備を指摘した要望書を手渡した。 逢坂誠二氏は「政府から虚偽の説明が繰り返されてきた」とした上で大会関係者の外出が事実上、野放しの実態を挙げ、中止、順延の検討を求めたが丸川氏は「もう選手が来ちゃっている」と応じなかったという。 新規入国者は2週間待機が義務付けられているが選手や大会関係者は特例で3日間に免除されている。丸川氏は、プレーブック(大会ルールブック)が守られないようであれば、「14日間に戻す」と逢坂氏らに明言したというが、仮に適用されれば、大会目前で混乱が懸念される。

    「もう選手来ちゃっている」バブル方式の不備を野党追及も丸川五輪相応じず - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    lovely
    lovely 2021/07/21
    規模は違えどバブル方式の競技会はすでに他でやってるのに参考にしなかったの?感。「規模が違うから」できっちりプランを作れないなら中止して欲しかった。
  • 特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」3号機が国内線に就航 |プレスリリース|JAL企業サイト

    JALは、オフィシャルエアラインパートナーを務める、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」(以下、東京2020大会)の機運を高めるべく、開催の500日前と1年前を記念して特別塗装機(*1) (*2)を就航させました。 このたび、ついに開催を迎える東京2020大会 (*3) に参加するアスリートや日中の皆さまに明るい未来への希望を感じていただけるよう、7月20日より特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」3号機がA350型機で国内線に就航します。また、大会期間中に空港・機内・Webサイトなどを通じてさまざまな活動を展開します。 (*1)2019年3月12日付 プレスリリース第18155号「特別塗装機『みんなのJAL2020ジェット』1号機が国内線に就航」 参照 URL:http://press.jal.co.jp/ja/release/201903/005101.html

  • 「理解に苦しむ」 小山田圭吾さん「いじめ」発言で障害者団体声明 | 毎日新聞

    クイック・ジャパン(1995年3号)に掲載された小山田圭吾さんのインタビュー記事=東京都千代田区で2021年7月15日、北山夏帆撮影 東京オリンピックの開会式の楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが、過去に雑誌のインタビューで長年にわたって同級生をいじめていたと語っていたことを巡り、知的障害者の権利擁護団体「全国手をつなぐ育成会連合会」は18日、ホームページで声明を発表した。 声明では「障害の有無に関わらず、いじめや虐待は許されるものではない」「なぜ自身が『いかなる差別も禁じる』としている五輪憲章を掲げるオリンピック、そして障害者アスリートの祭典であるパラリンピックの楽曲提供を担当するに相応(ふさわ)しいと考えたのか、理解に苦しむ」などと抗議を表明。小山田氏を起用し、問題発覚後も留任を決めた大会組織委員会に対しても「重い説明責任がある」と指摘した。 さらに開催直前であること、小山田

    「理解に苦しむ」 小山田圭吾さん「いじめ」発言で障害者団体声明 | 毎日新聞
  • 国立競技場で女性乱暴の疑い 五輪スタッフの外国人を逮捕 | 共同通信

    東京都新宿区の国立競技場内で五輪関係のアルバイト女性に乱暴したとして、警視庁組織犯罪対策2課は18日、強制性交の疑いで、ウズベキスタン国籍の大学生ダヴロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者(30)=住所不詳=を逮捕した。同容疑者は、場内でプレス向けに事提供する会社のアルバイトスタッフとして入場していた。 逮捕容疑は7月16日午後9時ごろ、国立競技場の観覧席や通路で、20代の日人女性に乱暴した疑い。 同課によると、同容疑者は「相手は嫌がってなかった」と容疑を否認しているという。2人はこの日が初対面だった。17日に女性から被害申告があり警視庁が捜査していた。

    国立競技場で女性乱暴の疑い 五輪スタッフの外国人を逮捕 | 共同通信
  • 濃厚接触者となった選手 一定条件のもとで出場認める方針 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックで新型コロナウイルスの感染者の濃厚接触者となった選手について、大会組織委員会などは、競技開始の6時間前を目安にPCR検査を実施して、その結果が陰性だと確認されるなど、一定の条件のもとで競技への出場を認める方針をまとめました。 東京大会の新型コロナの感染防止に必要なルールをまとめた「プレーブック」では、濃厚接触者となった選手について、毎日検査を行い陰性であることなどを条件に競技への出場を認めるとしていて、組織委員会や国が条件の詳細を関係機関との間で調整していました。 その結果、競技開始の6時間前を目安に、鼻の奥の検体で行うPCR検査を実施して陰性であることや、会場でほかの選手などと動線を分けること、それに競技終了後は別のスペースで待機し、専用の車を使用することなどを条件に、競技への出場を認める方針をまとめました。 さらに、柔道やレスリングなど、選手どうしの接触

    濃厚接触者となった選手 一定条件のもとで出場認める方針 | NHKニュース
    lovely
    lovely 2021/07/16
    導線分けるのを条件て、今もできてないのにできるの……?
  • 五輪選手団 コロナ検査結果出る前に入国手続き 成田空港|NHK 首都圏のニュース

    東京オリンピックに出場するために来日する選手団について、成田空港では、新型コロナウイルスの検査結果が出る前に入国手続きを行う措置が始まりました。 選手団の待ち時間を短縮させたいとしていますが、専門家は一般の利用者と接触しないよう徹底した感染対策が必要だと指摘しています。 東京オリンピックに向けて各国の選手団の来日が相次ぐ中、成田空港ではウイルス検査や入国手続きがすべて終わるまでに5時間近くかかることもあり、大会組織委員会などは選手団の待ち時間を短縮するため、検査結果が出る前に入国手続きを行う措置を始めました。 これまで選手たちは検査結果を確認してから入国手続きを行っていましたが、今後は結果が出る前に入国手続きを済ませ、空港内の待機場所に移動して結果の通知を待つということです。 その際、選手たちは空港内のロビーを移動するため、大会組織委員会のスタッフが一般の利用者と接触しないように誘導し、感

    五輪選手団 コロナ検査結果出る前に入国手続き 成田空港|NHK 首都圏のニュース
    lovely
    lovely 2021/07/10
    バブルかつ無観客なら開催してもいいと思っていたけど、バブルが崩壊してる現状では無観客でも不安だわ
  • 小池知事「断腸の思い」、村井・宮城知事は「筋が通らない」…五輪無観客

    【読売新聞】 東京五輪の観客について、競技会場のある都県の知事から発言が相次いだ。 小池百合子都知事は8日深夜の記者会見で、都内の会場を無観客にすることについて、「断腸の思いだが、自宅で安全安心に大会をご覧いただきたい」と述べた。

    小池知事「断腸の思い」、村井・宮城知事は「筋が通らない」…五輪無観客
    lovely
    lovely 2021/07/09
    プロ野球やJリーグとは移動する人間の総数が違うからなぁ