タグ

ブックマーク / it.blog-jiji.com (2)

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: ネットは新聞を殺すのか「おわりに」

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら。 以下の文は、「ネットは新聞を殺すのか」(共著、2003年NTT出版)の「おわりに」の原稿です。 おわりに 夜の9時を過ぎても若者の熱気でむんむんする渋谷のマクドナルドの2階。わたしの目の前には大畑滋生記者が座り、パソコンに向かって一心不乱に原稿を書いていた。おしゃべりに夢中になっている周りの華やかな雰囲気の中で、背広姿のわれわれ二人は明らかに場違いだった。  大畑記者は入社1年目。いわゆる「1年生記者」だ。やる気いっぱいはいいのだが単純なミスが目立ち、デスクに迷惑をかけることが何度かあった。そのためデスク連中からは「おおはた迷惑」という不名誉なあだ名までもらっていた。  マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が渋谷で開いた記者会見に出席

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: エンカルタの打ち切りとかドコモの位置情報サービスとか

    最近のニュースを読んで、思うことを幾つか。 マイクロソフトがエンカルタを打ち切るんだとか。Microsoftは、百科事典に関連した事業から手を引き、これまで長きに渡って提供してきた「Encarta」の製品提供を打ち切ることを明らかにした。世界で最高の権威ある百科辞典のエンサイクロペディア・ブリタニカがオンライン百科辞典に苦戦を強いられているという原稿をずいぶん前に書いた記憶がある。確か2000年ごろだったと思う。紙というメディアをベースにした事業が、オンラインの事業の攻撃には勝てないというような話だった。その勝ち組だったはずのエンカルタが今度は負け組に回った。エンカルタの地位を奪ったのは、言うまでもなくウィキペディアだ。 紙からオンラインへ、オンラインからソーシャルメディアへ。 すべてのメディアはメディア大変革期という過渡期の中をこの順序で移行している。ということはテレビ、雑誌、新聞という

  • 1