タグ

twitterに関するloveone6のブックマーク (70)

  • 「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然

    Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。 こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。 ツイッターもネットメディアに変わりはない JASRACの菅原常務理事とは、日音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。 JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然
    loveone6
    loveone6 2010/03/03
    頭悪すぎる。そういうことならもう恐いから、JASRACの管理する楽曲に関して、一切の言及を避けるしかないね。
  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    loveone6
    loveone6 2010/03/03
    弁明?意味が分からない。政府が災害情報をTwitterに流すとか、予想以上にうまく活用してるなぁと感心してたのに。記者クラブいい加減にしろ。
  • アイビータイムズ - 日本

  • 「twitterで言うなよ」 って言われたから増田に書いてやんよ!! わたしはt..

    twitterで言うなよ」 って言われたから増田に書いてやんよ!! わたしはtwitterで恋してた。 相手は自分が童貞であることを自虐的にネタにするような人だった。 「俺は童貞だから…」 とか 「俺は非モテだし…」 とか良く言っている人だった。 だけど、非モテと言っているわりには女の子達とも普通にリプライしあってたし、そんなに非モテには見えなかった。 わたしもよく彼にリプライしたし、彼もよくリプライをくれた。 気づくとわたしはtwitterをする時にはまず彼のpostをさがすようになっていた。 たぶんこの時すでにわたしは彼のことを好きになっていたんだと思う。 そんなある日、オフで彼に会う機会があった。 数人でご飯をべに行くだけのオフに、彼も当日になって参加表明し会えることになったのだ。 すごくドキドキしながら待ち合わせの場所に行くと、そこに彼はいた。 twitterで「俺服とか自分で

    「twitterで言うなよ」 って言われたから増田に書いてやんよ!! わたしはt..
    loveone6
    loveone6 2010/02/24
    最近、タイトルの一人称見るだけで増田だって分かるようになった
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    loveone6
    loveone6 2010/02/18
    あっち方面のクラスタ
  • Twitterによる監視社会の到来 - 2010-02-09 - Hagex-day.info

    山手線の車内でラーメンべている女性を、あるTwitterユーザーが撮影&投稿したことで話題をよんでいる。 事の発端は以下のツイートと投稿され写真 あまりにも話題になったためか、日午前10時ごろにツイートは非公開となった。 投稿された写真。アップされている写真には目線やモザイクは入っていない。ここに投稿されていたが現在は削除済み(ちなみこの女性はべた後のゴミを座席の下に押し込んでいたとのこと)。 「電車内でラーメンべるなんてマナー違反。晒されても悪い」「確かにマナーは悪いが、勝手に盗撮する方がもっと悪い」と議論が起こっている。 携帯・iPhone+Twitterを使えば、手軽に社会的な制裁を加えることができる。 例えば、電車内で携帯電話を使って大声で話している人やヘッドホンから大量に音を漏らして音楽を聴いている人がいるとする。 声をかけて注意するのはリスキーだが、彼らを撮影してネ

    Twitterによる監視社会の到来 - 2010-02-09 - Hagex-day.info
    loveone6
    loveone6 2010/02/09
    モラル以前に、人格権侵害のようだ。
  • カメ on Twitter: "トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。 日本で年間1千億円超、アメリカでは年間で約37億ドル(約4300億円)とも言われる収入をマスコミは失う。マスコミはどう出るか。報道はスポンサーに左右され歩道内容はゆがめられるから鵜呑みにするなということだ。"

    トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。 日で年間1千億円超、アメリカでは年間で約37億ドル(約4300億円)とも言われる収入をマスコミは失う。マスコミはどう出るか。報道はスポンサーに左右され歩道内容はゆがめられるから鵜呑みにするなということだ。

    カメ on Twitter: "トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。 日本で年間1千億円超、アメリカでは年間で約37億ドル(約4300億円)とも言われる収入をマスコミは失う。マスコミはどう出るか。報道はスポンサーに左右され歩道内容はゆがめられるから鵜呑みにするなということだ。"
    loveone6
    loveone6 2010/02/07
    発言者のTL見たが、信用出来る情報かは怪しい。
  • Twitterにくそ好きな人でけた

    その子から@されるのを密かに待っている。俺からはしない。 他の女には平気で@するが、その子にはできない。 その子は色んな糞野郎と@しまくっている。ビッチが! たまに俺にも@するが滅多にない。 Replyされたらヨッシャー!ガッツポーズてな感じだ。 俺も色んな糞野郎と会話をしているが当はその子だけに向かってつぶやいている。 今日も笑わせたる!鼻息荒い。勃起している。 あと、なぜ俺から@できないかというとついったー内にその子の彼氏がいるからだ。 彼氏らしき男はくそつまんねーつぶやきしてんの。 その子とはDMのやりとりもしたことはあるんだぜ。 くそせつねーついったーくそつまんねー 携帯のメアド知りてー くそ彼氏ブロックしてやらー 追伸: ブコメあざーすっす。くそ彼氏をまたフォローし始めましたw 空気読まずに勢いで@してみます今夜。 ネット上だけでふり向かせるの無理過ぎるだろ… 好きな子と@して

    Twitterにくそ好きな人でけた
    loveone6
    loveone6 2010/02/06
    そのうちmixiボイスとかTwitterのTL上で浮気発覚とかドロドロしたアレが展開されるのだろうか。
  • denpa2010.jp

  • Tweeter ClubはTwitterで掲示板を作るサービス

    Twitterはウェブ上でリアルタイムで会話に参加するためのプラットフォームとしてたしかに素晴らしいものだ。しかしTwitterのタイムラインはあまりにも混雑してしまうことがある。ハッシュタグを利用しても、特定の相手の特定のテーマについての発言を順序よく追うのは難しい。最近ローンチしたTweeter Clubsは、ウェブ上に広く公開されるTwitterのつぶやきからリアルタイムのフォーラムを作ることによってこの問題を解決しようとするサービスだ。 Tweeter ClubへのログインはTwitterアカウントを通じて行う。TweetUpタブからつぶやきを投稿すると、Tweeter ClubとTwitterの双方に自動的に投稿される。TweeterClubにはメンバーからの投稿のみが掲載される(メンバーとはログインしたユーザーのこと)。現在このサービスはベータテスト中で、参加できるグループは“

  • ソフトバンクグループ全社員2万人がツイッター開始へ - MSN産経ニュース

    ソフトバンク(東京都港区)のグループ全社員約2万人がミニブログ「ツイッター」を始めることが7日、わかった。昨年末、自身もツイッターを利用している孫正義社長が全社員に命じた。 同社は今年、創業30年にあたることから、今後30年のビジョンを社員で議論するため、ツイッターを利用するという。議論の結果は、6月の株主総会で発表される予定。社員はすでに順次、ツイッターをスタートさせている。 ツイッターを利用して活動を広報する企業は国内でも増えているが、全社員が利用するケースは珍しい。

    loveone6
    loveone6 2010/01/08
    これは凄まじいアウトプット
  • 【速報】米国専門家36人によるトレンド予測 ~ 2010年,ソーシャルメディアはどうなるか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    あけましておめでとうございます。 2010年も 「ソーシャル」「リアルタイム」「モバイル」を3つの軸として,「速い」「役立つ」「興味深い」情報を読者の皆様にお届けすることを心がけてまいりますので,弊社ループスともどもなにとぞよろしくお願いいたします。 2010年第一号のブログ記事として,大変興味深いレポートをご紹介したい。 12月21日にTrandsSpotting社から発表された 「2010 Social Media Influencers - Trend Predictions in 140 Characters」 という調査資料だ。 この予測に参加したのは米国ソーシャルメディア界における強力なインフルエンサー36名だ。 有名どころでは,ブログメディア最大手MashableのCEOで180万人超のTwitterフォロワーを持つ Pete Cashmore氏,Wikipedia創業者のJ

    【速報】米国専門家36人によるトレンド予測 ~ 2010年,ソーシャルメディアはどうなるか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    loveone6
    loveone6 2010/01/01
    「ここ2年にわたりソーシャルメディアに時間を費やし関係を築いてきた人々は報われ,参加が遅れた人は泣き言をいいだすだろう」
  • twistar

    Sign in with Twitter Twistar See hot tweets favorited by your friends. Bookmarklet: Twitter <-> Twistar ©2024 Twistar.cc. @TwistarCc

    loveone6
    loveone6 2010/01/01
    指定したユーザのfollowingのfavが対象のふぁぼったー
  • 蓮舫「イナズマイレブン2の改造コードの入れ方誰か知んない??」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノギス(東京都)[] 2009/12/29(火) 22:36:32.93 ID:zXniyxZD ?PLT(12000) ポイント特典

  • twitterでインチキカリスマを見破る方法 : 【移転しました】twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人

    名古屋・岐阜県の中小企業を中心に、twitter、Facebookなどのソーシャル・メディアのビジネス活用を支援する、株式会社はちえん。の代表、ソーシャル・マジシャン坂田誠がノウハウを語るブログ twitterで、発言力のあるの凄い人に見えるのが、フォロー数よりもフォロワー数が多い人ですね。 例えば、ホリエモンは、フォロー28人に対して、フォローワーが28万人。フォロー:フォロワー比率が10000倍とか凄いですね。 どうもtwitterでは、フォローよりフォローワーが多い方が凄いという価値観を持っている人が多いのか、相互フォローでフォロワーを増やしてから、リムーブを掛けて「フォローしている」を整理して、 フォロー < フォロワー を演出する人が居ます。 twitterの使い方は人それぞれ。これに良いも悪いも言いませんが、これは流石にやり過ぎ!という事例があったので、警鐘しておきます。 これ

    twitterでインチキカリスマを見破る方法 : 【移転しました】twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人
  • 孫正義社長がTwitterでつぶやき開始――Twittelatorで

    ソフトバンクグループの代表取締役社長、孫正義氏がTwitterのアカウント(@masason)を開設した。つぶやき始めたのは12月24日の深夜とみられる。 稿執筆時点での最新のつぶやきには、「来年は、我が社の創業30年。今年の株主総会で宣言しました。来年の6月の株主総会で次の30年分のビジョンを示す事を。21世紀の人々のライフスタイルをもっと豊で楽しいものにしたいと思います。志を共有する多くの皆さんの意見を取り入れたいのでつぶやいてみてください。 孫正義」とあり、ソフトバンクグループ内外から広く意見を募り、議論するために積極的に活用していくという。 ソフトバンクグループの社員には、孫正義社長から、Twitterやグループのイントラネットを活用して積極的に意見交換をしていこうという旨のメールが届いている。ちなみにグループには約2万人の社員がいる。 16時30分の時点ですでに2500人以上が

    孫正義社長がTwitterでつぶやき開始――Twittelatorで
  • Twitter(ツイッター)検索、ランキングサイト - meyou.jp(ミーユー)

    2020/05/12 ヒプマイ、芸能人YouTuber、22/7(ナナニジ)等人気のアカウントまとめを追加2019/12/02 バチェラー・ジャパン、漫画アプリ・サービス等人気のアカウントまとめを追加2018/11/21 10月に追加した注目のアカウントまとめ2018/10/03 9月に追加した注目のアカウントまとめ2018/09/01 8月に追加した注目のアカウントまとめmeyouからのお知らせ一覧へ

    Twitter(ツイッター)検索、ランキングサイト - meyou.jp(ミーユー)
  • 国内ユーザー450万人? 「Twitter」のいまが知りたい

    今年1年で、10倍に成長! 調査会社ネットレイティングスによると、「Twitter」の公式サイト(www.twitter.com)へ日からアクセスしているユニークユーザー数は、200万人を超えているそうです。 今年1月の時点では20万人(同じくネットレイティングス調べ)だったことを思えば、ここ1年弱で、その数は10倍に拡大しています。 もっとも、9月の時点では257万人だったのが、10月には50万人も減少してしまいました。ネットレイティングスによると、これは興味位のユーザーが離れたことが大きな要因のようです。それに加えて、Webサイトへのアクセスから、クライアントソフトやサードパーティー製のWebサービスからのアクセスへ、ユーザーが移行しているというのもあるでしょう。 200万人というのは、Twitter公式サイトへのアクセス数で、クライアントソフト等を経由してTwitterを利用して

    国内ユーザー450万人? 「Twitter」のいまが知りたい
    loveone6
    loveone6 2009/12/20
    この人数あやしいなー。
  • 「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ

    モバイル版に続き、PC版がリリースされた「Amebaなう」。とかくTwitterとの類似を指摘される向きもあるが、運営側の狙い、そして主なユーザー層となる女性の反応は異なるようだ。 12月8日にモバイル版(ケータイ版)がリリースされたAmebaなう。運営会社のサイバーエージェントでは、PC版の公開をモバイル版の1週間後程度と予定していたというが、日程を大幅に前倒した12月10日にサービスインする形となった。 前倒しの理由について、Amebaなうを担当するサイバーエージェントの永山瑛子アシスタントプロデューサーは「モバイル版のリリースを受け、ユーザーから“PC版を早くリリースしてほしい”という要望が多数寄せられた。PC版のリリース準備は既に整っていたので、日程の前倒しを決めた。(サイバーエージェント社長の)藤田が、モバイル版Amebaなうでリリース前倒しをつぶやいてしまったことも、きっかけだ

    「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ
    loveone6
    loveone6 2009/12/15
    永山さんが可愛いから全て許した
  • 河野太郎公式サイト | つぶやかない理由

    ツィッターがはやっている。 最初にツィッターを見せてくれたのは民主党の藤末議員だった。その後、浅尾代議士がやり、世耕さんや一太さんがはじめ、自民党はツィッターの勉強会までやるらしい。 無駄遣い撲滅プロジェクトのヒアリングで厚労省の資料が揃わずにスタートが1時間遅れたときも、一太さんがツィッターでそれをつぶやき、それを見た世耕さんがゆっくり来るということもあった。 最近はメールでいつ僕がツィッターを始めるのかというお問い合わせをいただくようになった。 結論から言うと、僕はツィッターをやるつもりはない。 が、もし、それは違うよというご意見があれば是非お聞かせをいただきたいと思う。 なぜツィッターをやらないか。 その一、メルマガやブログと比べてやっている人が少ないから。 どうせ時間を使うなら、たくさんの人に読んでいただきたい。 もっともツィッターをやる人が爆発的に増えるかもしれないから、あまり理

    loveone6
    loveone6 2009/12/12
    わざわざ「やらない」宣言しなくてもいいのに。もし自分以外みんなやってる状況になったらどうするんだろ。Twitter云々以前にリスク管理下手だと思ってしまう。