ブックマーク / www.hyoshionnu.com (757)

  • 『元本割れ』しないはずがない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    Forbsに掲載されていた『元割れに対する意識調査の結果』を紹介。 ざっとまとめると、 87%が『投資に元割れがあることを理解している』と回答している。 75%が元割れをしても『気にしない』『しばらく様子見する』と回答している。 57%が『下落耐性がある』と回答している。 投資で重要視しているもは?に対する回答は『利益を出すこと』と『損失を出さないこと』が拮抗している といった感じになります。 この結果からは、 元から50%の下落をしたら、全体の5割近い人が売却を検討する という残念な結果も見えてきます。 50%の下落であれば、過去に繰り返し起きていますし、これからも10年、20年に一度くらいのペースで発生し続けたとしてもなんらおかしくありません。 しかも、この結果は『株価が好調に推移している今アンケートした結果である』ということに注意が必要です。 『危機真っただ中にいる自分の心理

    『元本割れ』しないはずがない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 【バケツ戦略】長期投資しか知らない私を助けて欲しい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    7年前にたてたセミリタイア計画では「2024年末をもっての引退」としているわけですが、引退後のポートフォリオ、取り崩し戦略などについては明確な指針がだせておらず、下のような記事を書くことが増えています。 引退後の戦略の一つとしSNS上では『4%ルール』がよくあげられていますが、原文(Retirement Savings: Choosing a Withdrawal Rate That Is Sustainable)を見ている限り、 『30年後に破綻していない(1ドル以上の資産が残っている)』をゴールとしている 株式75%、債券25%で運用すれば、30年後にも資産が1ドルでも残っている可能性は98% 株式100%で運用すれば、30年後にも資産が1ドルでも残っている可能性は95% といった内容となっており、 そもそも『資産を減らさない』というルールではない 取り崩し期間が30年以上になるケース

    【バケツ戦略】長期投資しか知らない私を助けて欲しい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 『投資インフルエンサー』の功罪 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    Bloombergから『Z世代は19歳で株取引開始、市場投機の新時代が到来-若者にリスクも』という記事が公開されており、興味深かったのでご紹介。 昨今では、テクノロジーの進化により インターネット・SNSが常用されるようになった アプリなどから気軽に投資できるようになった ことにより、 インターネット上の投資リーダー(インフルエンサー)が支持するモノに投資が集中する といった事象が見られるようになりました。 例えば、2021年にあった『ゲームストップ』『AMCエンターテインメント・ホールディングス』といった銘柄への熱狂は、上記事象そのものでしょう。 これら熱狂により、 2022年にS&P500種が19%下落したとき、平均的な個人投資家のポートフォリオでは30%の下落をした という『個人投資家のポートフォリオが、よりハイリスクハイリターンとなっていた』という残念な結果を招きました。 これによ

    『投資インフルエンサー』の功罪 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 「投資家がかなり強気になっている」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    『”投資家が強気になっている”という不吉な予兆が現れている』と言っている恐ろしい記事(Dumb Money Has Triggered an Ominous Sign for the S&P 500)があったのでご紹介。 ここで言っている『投資家が強気になっている』とは『AAII Bull-Bear指数(”指数”と言っていいのかな?)』から分かるもので、AAII Bull-Bear指数とは「投資家に、市場に対して強気か弱気かを尋ねた調査結果を指数にしたもの」です。 現状を簡単にまとめると 現在『AAII Bull-Bear指数』が投資家が強気であることを指している。 この現象は、市場がピークであることを示していることが多い。 もしかしたら下落がまっているのかもしれない。 とのこと。 実際に、S&P500とAAII Bull-Bear指数を並べてみると、 と、 過去の『S&P500のピーク』

    「投資家がかなり強気になっている」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 【先月比プラス328万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【85ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年7月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利105%を達成できたと仮定したライン。:左目盛 ・投資損益:青色線グラフ:投資によって得られた損益:右目盛 目標のラインは「2024年末(筆者41歳)に約4500万円を保有」が到着点として設定しており、それだけの資産(と、ちょっとした収入)があれば夫婦+

    【先月比プラス328万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【85ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 住宅ローン借り換えをしたのでポイントを整理 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    やっとこさ住宅ローンの借り換えが完了したので、どんな感じだったのか紹介。 ざっとまとめると、 60万円ほど得した 実働時間は5時間くらい ほとんど家から出る必要はなかった 返済期間が少し伸びた(返済完了予定日が後ろにずれた) 検討開始から4か月で完了 といった感じでした。 詳しくは以下目次の通り書いていきます。 『借り換え』以外の選択肢もある 借り換え手続き・必要な書類提出のコツ しっかり考えたい『返済期間』の話 家から出なければならない作業 なお、私は「これ以上銀行口座を増やしたくない」という思いから、『すでに口座を持っている』&『比較的に低い金利で借りられる銀行』であった三菱UFJ銀行に借り換えました。 他の銀行で借り換えを行う場合とは細部に差異があるかもしれませんが、大まかには同様かと思いますので参考にしていただければと思います。 『借り換え』以外の選択肢もある まず、私は住宅ローン

    住宅ローン借り換えをしたのでポイントを整理 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 月給もボーナスもポイントも同じ『お金』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ボーナスの時期ですね。 みなさまはボーナスを何に使うのでしょうか? わたしは「投資です!」と言いたいところですが、正確には 「銀行口座にボーナスが振り込まれるので、一部は投資に、一部は生活費に、一部は娯楽に使います。」 と言わねばなりません。 また、仮に『ボーナスを手渡しされた(銀行口座に入らなかった)』としても、 ボーナスも通常の月給も『働いて手に入れたお金』であることに変わりはないので、『どうやって手に入ったお金か?』が、用途に影響を及ぼすことはありません。 これは、 ポイント ギャンブル(しないけどw)で手に入れたお金 もらったお金 拾ったお金 ふるさと納税で返礼いただく品 などなど、どんなものでも同じで、 「一度我が手に渡ったモノは、その出自を問わずして同じ運命を辿るのだ」 これは、以前『ふるさと納税で買ったモノ』という記事でも似たようなことを書きましたが、 どうやって・いくらのお

    月給もボーナスもポイントも同じ『お金』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 「暴落の兆しアリ」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    「2000年、1973年にあった大きな下落時と同じ兆候が見られる」という記事『Dow Theory is Signaling a Major Warning Signal』があったので紹介。 その吉兆とは、 S&P500は順調に推移しているのに、ダウ・ジョーンズ輸送株平均が大きく下落した ことを指しています。 例えば、2000年ごろには下グラフの通り、 S&P500(赤線)が値を大きくあげていく中、輸送株平均(黄色線)は大きく下落(白い矢印線の箇所)。 その数か月後、S&P500も大きく値を下げた。 と、なっていました。 また、1973年ごろにも同様の推移となっており、 さらに、1990年ごろにも 輸送株平均が下落してから数か月後にS&P500も大きく下落した という推移となっていました。 そして現在、以下グラフのように 2024年までは、S&P500と輸送株平均はほぼ同じように推移してき

    「暴落の兆しアリ」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 貯蓄・投資をするために重要な価値観 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    我ながら「収入のわりに多くの金額を投資できているな」と思うわけです。 このブログでは何度も書いていますが、私はかなり強欲なタイプなので、『投資に出会ってから『お金を増やしたい欲』が爆発して商品を抑えるようになった』であれば説明もできそうだけど、投資する前から結構貯蓄していたな、と…。 正確に言うと、 投資に出会う前はそこそこの金額を貯金して身の丈に合わないモノ(車など)を買うタイプだった。 と、最終的には貯蓄がなくなるような消費をしていたものの、ある程度のまとまった額を貯めることを苦としていなかったので、もともと貯蓄できる素質はあったんだろうな、と。 その要因として、なんとなくだけども、 貯金(や投資資産)のことを、『生活とは直接関係のない数字⇒ゲーム上のスコアのようなもの』として見ている ような気がしています。 そう考えながら自分の過去を振り返ると、 子供のころは、RPGで強敵が待ってい

    貯蓄・投資をするために重要な価値観 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 投資なんかしなくてもいい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    的のこのブログでは「投資をおススメします」的なスタンスを取っているわけですが、万人にとって投資が必要だと思っているわけではありません。 むしろ 「投資を必要としない人も結構多いんじゃない?」 と思うくらいです。 しょせん「投資をするべきか?(どれほど投資するか?)」という問いは、 投資に重きをおけば、前半は苦しい(あまり金が使えない)が後半(引退後など)はラクになる 投資を重視しなければ、前半はラクできるが後半は苦労するかもしれない と、「人生の前半と後半、どっちでラクをしたいか?」を決めるための要素でしかなく、 「いま楽しめる(お金を使える)余地があるのに、それを我慢するなんて考えられない!」 「その選択によって、将来お金に困ることになっても仕方なし!!」 というタイプにとって投資は不要でしょう。 そして、実際にこういうタイプは結構いるような気がしています。 例えば、某ゲームで、 『

    投資なんかしなくてもいい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 優待が有利 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    わたしは基的に『株主優待ねらい』での投資をすることはないのですが、 「日の個人投資家(以下『個人投資家』)にとって、優良な株主優待を提供している企業は買いなのでは?」 となんとなく思ったので考えを整理していきます。 ここで「有利ではないか」と言っているのは 海外投資家は株主優待が(基的には)メリットとならない 大口の投資家にとって株主優待のメリットは小さくなりがち の2点から 海外投資家・大口投資家は、『株主優待を含まない価値』で株価を見る つまり、『株主優待のメリットが大きい個人投資家』からは優待銘柄は割安となりやすい と考えたためです。 例えば、 株価   :100円 年間配当金:    1円(利回り1%) 優待   : 100株以上保有で2000分の商品(優待利回り2%) なんていう企業があったとすると、 この銘柄の株式を、大量に保有すればするほどに優待利回りが落ちていく

    優待が有利 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 「批判って楽だよね」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    たまに『○○ニュースランキング』なるものを見るのですが、「質の悪い批判記事が増えているな」と思います。 近ごろ流行の『オルカン』についての批判記事に対しても同様に思います。 とはいえ、個人的には みんなして「オルカン!オルカン!」と言っている状況において、オルカン批判は重要 だとも考えています。 『株式投資という大きなリスクが存在するモノ』を楽観視しすぎることは危険だからです。 よって、荻原博子さんのような嫌投資家の方にも頑張って頂きたいとは思います(たとえ、それがPV稼ぎのためであったとしても有益だと考えています) また、必要以上に加熱しがちで、ネガティブな状況にばかり注目する『政府批判』も必要だと考えます。 政府は巨大な権力をもっているため、権力が暴走しないよう『締め付ける力』のウェイトを重くする必要があるためです。(その批判によって政府の方針がコロコロと変わっては困りますが…) しか

    「批判って楽だよね」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 【先月比プラス484万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【84ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年6月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 「最近の株価は絶好調だから、いい加減おおきな下落があるはずだ…!」 と思い続けていますが、直近1か月は過去最高のリターンとなっていてワロスwww <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利105%を達成できたと仮定したライン。:左目盛 ・投資損益:青色線グラフ:投資によって得られた損益:右目盛 目標のラインは「2024年末(筆者41歳)に約4500万

    【先月比プラス484万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【84ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • とにかく怖い『機会損失』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    わたくし個人的には、 資産が増えれば増えるほどに、無リスク資産(現金など)は少なくても良くなる と考えており、それが一般的な考えなのかと思っておりました。 極端な話、 資産が10億円あれば100%株式運用していても、大暴落で資産が90%減少したところで日常生活に支障はでない と考えているからで、現状に合ったケースだと 7000万円の資産があるから、半減したところで子供の養育費に困ることはないだろう ≒ 無リスク資産が(ほぼ)ゼロでも問題ないだろう と考えているからです。 しかし、同じように考えている人ばかりではないようです。 例えば、 無リスク資産を年間支出10年分保有するのはさすがにやり過ぎでしょうか? — クロスパール@セミリタイア7年生 (@crosspearl01) 2024年5月29日 と、『2024年6月資産状況』という記事では「資産が最高値を更新」と公開したクロスパールさが、

    とにかく怖い『機会損失』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 「これまでにない事態が起きている」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    しばらく前には「逆イールドカーブが発生した。これはリセッションの前触れだ」という言葉をよく聞く機会がありましたが、最近めっきり聞かなくなりました。 逆イールドとは、『短期金利が長期金利を上回る状況』を指し、通常(逆じゃないイールドカーブ)は、 と、満期(借りている期間)が長くなればなるほどに金利が上昇するわけですが、逆イールドになると、 と、満期が長くなればなるほどに金利が低下します。 こうなると、銀行が行っている 短期金利でお金を調達(みなさまの貯金など) 長期金利で(住宅ローンや企業へ)貸し出す この金利差で儲ける という錬金術が効果を発揮しなくなり、 貸し渋り 貸出金の回収 などを行うようになり、市場のお金が減少することでリセッション入りする。 と、一般的には考えられています。 しかし、今回、2022年10月から(10年米国債利回りと3ヵ月国債利回り)逆イールドが発生してから1年半ほ

    「これまでにない事態が起きている」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • おどろくほどの税金を取られるんだなぁ - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    現在の含み益はおよそ3200万円。 うち、200万円くらい(多分)がNISAでの利益。 よって、利益を確定すると600万円ほどの税金を支払うことになります。 ちなみに、私のメインの投資先であるオルカンへは 販売会社(楽天証券・SBI証券) 委託会社(三菱UFJアセットマネジメント) 受託会社(受託会社) それぞれへ0.0175%ずつの報酬を支払っていますので、現在の運用額が7000万円であるため、各社へはたった1.225万円/年しか支払っていません。 100年運用しても125.5万円しか支払わないことになります。 わたしがこれだけ運用益を手に入れることができたのは、オルカン関係者の方々のおかげでありますので、なんの不満もありません。 むしろ、 「こんなチョビットしか報酬支払っていないのに、こんなに素晴らしい投資をさせてもらっちゃっていいのかしら!?」 と思うくらいです。 反面、この運用益を

    おどろくほどの税金を取られるんだなぁ - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 『FIRE』と『定年退職』にどれだけの差があるというのか - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    『やりたいことはないけどFIREする』ことに否定的な意見があるようですね。 これには色々と言いたいことがあります。 このような批判をする人たちも、『やりたいことはないけど定年退職する』だったら認めるのではないでしょうか。 どちらも、タイミングが早いか遅いかだけの違いしかなく、引退をした先にも人生が続いていくことに変わりはないのにも関わらず不思議ですね。 また、名も知らぬどっかの誰かが、 「定年退職は65歳にしたら、みんな納得するんじゃない?数字のキリもいいしw」 「能力や衰えには個人差がある?そんなん知らんわww」 と、適当に決めた(知らんけど)ルールに従うよりも、 「自分の人生、わたしが思うに、これくらいの資産を手に入れれば、これくらいの生活を死ぬまで送れるのではないか。」 と、しっかりと計画を立てたうえで、自分の決めた時期に引退する人のほうが100倍セクシーな選択をしていると私は思いま

    『FIRE』と『定年退職』にどれだけの差があるというのか - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • まったく分からぬ『リスク許容度』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    「自分のリスク許容度に合わせたアセットアロケーション・ポートフォリオを組む必要がある」 的な言葉をあたり前のように聞きます。 わたしもよくこのブログでこのような発言をしているのですが、正直に言って リスク許容度なんか分からんくね? とも思うのです。 自分の経験を振り返ると、 リーマンショック時、信用取引に失敗して追証をギリギリ払うことができたものの、資産がほぼゼロになった それでも翌月の給料を投資に充てた という経験から察するに、 「私のリスク許容度は極大で、資産がゼロになるほどのリスクをとっても問題ない」 と言えるのかもしれません。 しかし、これは『25歳・独身のわたし』のリスク許容度であり、『41歳・既婚・子持ちのわたし』のリスク許容度と一致しているとは思えません。 現状において資産がゼロになってしまったら、想像もできないほどの恐ろしい事態を招くことになるでしょう。 また、(最近しょっ

    まったく分からぬ『リスク許容度』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 「ニューノーマル」に要注意 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    わたしは、 グローバル化、情報の民主化によって投資家が増え、株価収益率が減少する。 インデックス投資が一般化し、パッシブ投資家が増えることで株価収益率が悪化する。 なんてことを想像しています。 つまり、 株価はどんどん上がっていくけど、配当利回りは落ちていく と考えているわけです。 これ、別の角度から見ると、 PER(株価収益率)がどんどん上がっていく≒過去と比べて割高に見えるようになっていく とも言えるわけですが、 「過去と比べて高いPERだけど、それは当然のことである!」と、割高を是正することにもつながっていきます。 いわゆるニューノーマルというやつで、 万人が投資する時代になったんだから、割高に見える現在の値こそがノーマルな値なのである! という考え方をしているわけです。 われながら 「割高に見えるだけで、いまの時代においては割高ではないのだ!」 という危険な主張にもみえます。 これ

    「ニューノーマル」に要注意 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 毎月たった1.5万円だけを投資し続けていただけなのに779万円を手に入れることができたお話 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    確定拠出年金の報告がきました。 確定拠出年金には2008年4月に加入しているので、まる16年間投資を続けたことにより、 資産評価額:779万円 拠出金累計:296万円 評価損益 :+483万円 となりました。 これまでに拠出してきた金額は、単純計算すると『1.5万円/月』くらいになるので、 毎月たった1.5万円だけを投資し続けていただけなのに、779万円を手に入れることができた つまり、資産が2.63倍になった と、我ながら結構おどろきの結果となっております。 ちなみに、 加入期間の前半は『1.1万円/月』拠出 途中からは(マッチング拠出年金を利用し)『2.2万円/月』の拠出 となっています。 最初から『2.2万円/月』の拠出となっていたら、これ以上のリターンとなっていたことは言わずもがなです。 投資でもっとも大切なのは入金力? 『投資でもっとも大切なのは入金力』なんて言われることがありま

    毎月たった1.5万円だけを投資し続けていただけなのに779万円を手に入れることができたお話 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ