ブックマーク / techable.jp (17)

  • SNSで地域を元気に!小規模企業やNPOを繋ぐ地域×ビジネスSNS「Alignable」 | Techable(テッカブル)

    シンプルなメッセンジャーサービスから、写真や動画を共有するSNS、企業内でコミュニケーションをするためのSNSまで様々なコミュニケーションを育むサービスがあるが、その中でも新しい視点で注目を集めているサービスがある。 それが「Alignable」というサービスだ。このサービスは、同じ地域にある小規模な企業をつなぐことで、情報交換やコラボレーションなどを簡単にする地域×ビジネスという切り口のSNSである。 地域に特化した隣人限定のSNSなどはあったが、そのビジネス版のような形で孤立している企業や店舗をインターネットを通じて結びつけることで、双方のビジネスをより良い方向に進めていくことを目的としている。 このサービスでは企業はもちろん、地域にいる専門家やNPOなど様々なプレイヤーが登録できる。メッセージを通して情報交換をしたり、地域にいる専門家にアドバイスを求めることはもちろん、同様の目的を達

    SNSで地域を元気に!小規模企業やNPOを繋ぐ地域×ビジネスSNS「Alignable」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2014/05/21
    地域 SNS
  • あなたの冒険をサポート!?アウトドア用具のレンタルサービス「The Outdoor Exchange」 | Techable(テッカブル)

    “年に1,2回くらいはどこか外へでかけてキャンプやカヌー、カヤックなどアウトドア体験をしてみたい”そのように思う人はどれくらいるだろうか?定期的には難しくても、年に数回くらいだったら意外とそのように思う人は多いかもしれない。 今回紹介する「The Outdoor Exchange」はまさにそんな人に使って欲しいサービス。アウトドアに興味があったり、家族でちょっとしたレジャー体験をしたいけど、そんなに頻繁に行くわけではないので、“格的な道具を買うまでには至らない”という人にピッタリのサービスだ。 このサービスでは、100以上のアウトドア用具を、1週間の期間でお手頃価格でレンタルすることができる。ジャンルはキャンプ用品やウォータースポーツ、ウィンタースポーツ、格的な自転車など様々だ。 こういった用具をきちんと購入しようと思うとけっこうな予算が必要になるし、購入後もメンテナンスや保管スペース

    あなたの冒険をサポート!?アウトドア用具のレンタルサービス「The Outdoor Exchange」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2014/05/21
    レンタルサービス
  • ホームレスのための“名刺” 支援希望者とダイレクトに結びつける仕組みを構築 | Techable(テッカブル)

    社会の中では、助け合いの精神が大切だが、募金に寄付したとしても、そのお金が困っている人を助けることにきちんと使われているのか、寄付した当人にはなかなか見えてこないことも多い。また、支援を望む人々が自らアクションを起こすことも難しいのが現状だ。 「HandUp」は、サンフランシスコのスタートアップで、Project Homeless Connectという社会団体と連携。ホームレスや恵まれない人々を支援するためにプラットフォームを開発した。支援の方法として、“名刺”の概念を持ち込んだのが新しい。 支援を望むメンバーは、サイト上に自分のこれまでの経緯、物語を記載してアップしておく。各メンバーには“名刺”が配給されるので、この名刺を、道行く人々、出会った人々に直接手渡しすることが可能だ。彼らに関心をもち、サイトを訪問した人々に対し、自らの現状を訴え、知ってもらうことができるというわけ。 支援を希望

    ホームレスのための“名刺” 支援希望者とダイレクトに結びつける仕組みを構築 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2014/05/21
  • 業界最多170校以上から選べる「オンライン英会話コンシェルジュ」社長インタビュー | Techable(テッカブル)

    Skypeや独自のソフトを使い、ネットや携帯経由でどこからでも学べる英会話スクールが乱立している現在。 業界最多170以上のデータから自分にピッタリのスクールが探せる検索サイト、オンライン英会話コンシェルジュがオープンしたのをご存知だろうか? オンライン英会話コンシェルジュ代表、山岡優樹氏に話を聞いた。 Q.このサービスを始めるに至ったいきさつを教えてください。 「私が元々オンライン英会話スクールの老舗ブランドにウェブマーケティングと統括マネージャーをしておりまして、マーケティング視点やユーザーニーズに沿ったスクール選び、そして語学学習をするユーザーへの語学教育視点の貢献ができるサイトをマーケティングの関係で探していたのですが、全てをかなえることができるサイトが無かったため、開発しました。 オンライン英会話コンシェルジュは基下記4点の概念で構築されています。(中略) 加速的に利用者が伸び

    業界最多170校以上から選べる「オンライン英会話コンシェルジュ」社長インタビュー | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2014/01/22
    英語
  • 旅先での写真撮影はプロにお任せ! 現地の写真家を予約できる「Flytographer」 | Techable(テッカブル)

    年末年始に旅行する人も多いのではないだろうか。旅に欠かせないのが写真撮影だが、思い出に残る素敵な写真を撮りたいのならカナダのスタートアップが展開する「Flytographer」を利用するのはどうだろう。旅先の都市に住むプロのフォトグラファーによる撮影をオンライン予約できるというもので、素敵な旅行アルバムができること請け合いだ。 利用方法は極めてシンプルだ。Flytographerのサイトで旅行先の都市を選び、いつどこで撮影を行うのか、フォトグラファーと落ち合う場所などを指定する。もし初めて行く街なら、サイトが推薦する撮影場所を指定するのもいいだろう。撮影は「1カ所30分の撮影で写真15枚(200ドル)」「1、2カ所1時間の撮影で写真30枚(350ドル)」などのメニューから選ぶようになっている。そして実際に撮影が行われたら、フォトグラファーから数日以内に電子メールで写真が送られてくる仕組みだ

    旅先での写真撮影はプロにお任せ! 現地の写真家を予約できる「Flytographer」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/12/25
    登録フォトグラファー スタートアップ
  • 旅行予定地の住人からローカル情報を収集できるアプリ「Asknative」 | Techable(テッカブル)

    「ニューヨークのセントラルステーション近くでおいしいレストランは?」「パリからブリュッセルに移動するのに、早くて安い公共交通手段って何だろう」「エジプトでおススメのモバイルネットワークがあったら知りたい」。旅行するとなれば、準備の段階でいろいろと疑問が浮かぶこともあるだろう。よく知らない土地であれば尚更だ。そうした疑問を現地に住む人に投げかけることができるのがiPhoneアプリ「Asknative」だ。“生”の情報が入手できるうえ、意気投合した人とメッセージをやり取りしたり気になる人をフォローしたりと、ソーシャル機能も合わせ持つ。 Q&Aサイトや旅行ガイドブックなどにはないようなローカルで最新の情報を入手できるのが最大の売りだ。ユーザー同士が自由に質問・回答し、質問はせずに気になるエリアや国、話題でフィルターをかけて、投稿された情報を拾い読みするという使い方もできる。また、自身が住む街や国

    旅行予定地の住人からローカル情報を収集できるアプリ「Asknative」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/11/25
    旅行
  • スマホで、いつでもどこでも患者の目の健康チェック・診察が可能に | Techable(テッカブル)

    世界中で、目が不自由だったり、目の病気を患ったりして、日常生活で困難を強いられている人がいる。しかし、都市部から遠く離れた遠方に居住していたり、経済的に貧しいために、医者に掛かることができないケースもある。巡回診察におもむく医者たちにとって、大きな手助けとなりそうなアプリが「Peek Vision」である。ロンドンに拠点を置くSchool of Hygiene & Tropical Medicineという研究グループ内にある、International Centre for Eye Healthという機関のメンバーによって開発されたものだ。 スマートフォンという現在の最新テクノロジー機器を、医療の現場に活用しようというもので、スマートフォンのカメラやフラッシュ、ディスプレイを用いて、患者の目、目の反応状況を調べ、色の識別や、遠距離および近距離における視野、視力などをテストできるほか、白内障

    スマホで、いつでもどこでも患者の目の健康チェック・診察が可能に | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/11/19
    医療
  • 摂食障害治療にiPhoneアプリを 米国Noom(ヌーム)社長インタビュー  | Techable(テッカブル)

    ニューヨークに拠点を置くヘルスケア系スタートアップのNoom(ヌーム)は、世界中で人気のウェイトロス用アプリ「Noom ウォーク」、「Noomダイエットコーチ」を展開する企業。 数ある米国のモバイルフィットネスアプリの中で、Noom(ヌーム)はこのほどアメリカ国立衛生研究所から助成金を得て、摂障害治療にモバイルテクノロジーがどう影響するのかを研究することになった。 ニューヨーク・マンハッタン内にあるシナイ山病院の摂障害研究者であるトム・ヒルダーブランド博士によって、特に過の傾向がある個人に対しての2年間のパイロット研究が行われる。今回の研究で使用されるNoomのアプリ「Noom Monitor」は、市場には出回っておらず、とりわけ過のトラッキングを目的としたものである、とNoom創設者のアーテム・ペタコフ氏は語る。 今後は、アプリを病気の患者に役立て、健康分野においてモバイルテクノ

    摂食障害治療にiPhoneアプリを 米国Noom(ヌーム)社長インタビュー  | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/11/19
    ハンディ
  • 誰もが「都市づくり」をバーチャル体験できるWebサイト「Streetmix」 | Techable(テッカブル)

    普段、自分が住んでいる近隣の通りや町の構造について、注目したことはあるだろうか。いつもの通勤や買い物などで毎日通っている道も、注意深く観察すると、構造に工夫が見えたり、あるいは不備が見えてくるかもしれない。 「Streetmix」というWebサイトは、住民らが建築家となって、オンライン上の仮想空間で、使いやすい通りを自由に構築できるプラットフォーム。通りや人、建造物などはデフォルメしてデザインされていて、ある通りを1つの例として、ユーザーは自由に手を加えられる。通りはいくつかの部分に区分されており、自動車道、自転車道、歩行者道、バス停、駐輪場などを設置したり、道路幅や場所のサイズを調整することが可能だ。 実際の道に合わせて、道路幅などの寸法を設定すれば、自分の近所にある通りを、オンライン上のコンテンツとして再現できる。もちろん、遊びとしてコンテンツを利用してもよいが、Kansas市が自転車

    誰もが「都市づくり」をバーチャル体験できるWebサイト「Streetmix」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/11/11
    まちづくり civic tech
  • 日本をより深く知りたい訪日観光客向けハウツーサイト「DeepJapan」がオープン | Techable(テッカブル)

    昨年1年間で日を訪れた外国人観光客は約835万人だった。そうした観光客にもっと深く日滞在を楽しんでもらおうと、日在住の外国人がちょっとしたお役立ち情報やアドバイスを提供するサイト「DeepJapan」がこのほどオープンした。「ビールと発泡酒の違いは?」「ラーメンを楽しむ秘訣って?」「東京の教会で英語によるサービスを受けられることころは?」といった情報を英語で提供している。 サイトはゼロイン(東京)が運営し、在日外国人が中心となったネットワーク「Senpai(センパイ)」がハウツー情報を提供している。現在Senpaiには100人超が登録しており、今後ネットワークを拡大しながらより“ディープ”な情報を紹介していく。 情報は「Eat and Drink」「Visit」「Play」「Buy」といった8カテゴリーに分けられ、現在600以上の情報が掲載されている。例えば、回転寿し店でのお役立ち情

    日本をより深く知りたい訪日観光客向けハウツーサイト「DeepJapan」がオープン | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/08/14
    地域、日本、観光
  • “立場”を明確にして意見を募集&投稿できるニュースメディア「byus」、α版がリリース | Techable(テッカブル)

    マスコミなどのメディアは、一般の人々にさまざまなニュースや情報を届けるという、社会的に重要な役割を担っている。ただ、報道には“流行”や“偏り”があり、一時期その話題がクローズアップされ、連日のように報道されていたものの、ある時期を過ぎると廃れて話題にされなくなったり、著名人などの偏った意見に依存するあまり、一般の人々をはじめ、その他の立場の人の意見を聞く機会は、意外と限られていたりする。 “消費されるだけの記事”ではなく、1つ1つの記事をピックアップして、いろいろな人と話題にして語り合う場を作ろうというのが、“世界の声をつなげるニュースメディア”をコンセプトに掲げる「byus」である。α版がオープンしたばかりの「byus」は、ニュースに関する意見や体験、疑問などを共有し、さまざまな“立場”の人とつながるサービス。ある出来事に対して、どういう立場、ポジションにいるのかという観点からトピックス

    “立場”を明確にして意見を募集&投稿できるニュースメディア「byus」、α版がリリース | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/07/17
    ニュース 言論
  • 不要になった物を友人と物々交換できるアプリ「Bondsy」が公式デビュー | Techable(テッカブル)

    「ベーコンが余っているのだけど」「うちのコーヒー豆と交換しない?」。友人同士が物々交換できるソーシャルネットワーク「Bondsy」が3カ月間のベータ版を経てこのほど公式デビューした。この無料iPhoneアプリでは、不要になったものを何でも交換リストに掲載できる。古いレコード、家具といった物だけでなく、対価として「ディナーと交換」というのもOK。ルールなどは一切なく、友人との気軽な交換の場を提供している。 Bondsyは交換に出す物に制限がないだけでなく、対価も自由に決められるのが特徴だ。例えば、サイトを見るとBondsyのCEOはピンク色のヘッドフォンを交換リストに掲載し、コメント欄で「友人からプレゼントされたものだけど、ご存知の通り、ボクはピンクが似合わないから」と説明し、対価として「ランチ、または料理、もしくは秘密の暴露」を求めている。この投稿に対し、友人の1人が「決める前にちょっと

    不要になった物を友人と物々交換できるアプリ「Bondsy」が公式デビュー | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/05/29
    物々交換アプリ
  • 写真を、“時間”と“空間”情報で定義し、“撮影した場所”に行くと呼び出せる 「タイムマシンカメラ Yesterscape」が登場 | Techable(テッカブル)

    Mobile 写真を、“時間”と“空間”情報で定義し、“撮影した場所”に行くと呼び出せる 「タイムマシンカメラ Yesterscape」が登場 これまでにも、写真を撮影するためのアプリは数え切れないほど登場しているが、「タイムマシンカメラ Yesterscape」は、一風変わったiPhone向けカメラアプリだ。「Yesterscape」は、ただ単に写真を撮影したり、データの保存や管理をサポートするだけでなく、「撮影した写真を、その場、その時間に記録できる」という写真ツール。アプリでは、位置情報を取得するGPSや、方向や傾きを感知するiPhoneのセンサー機能をフル活用し、撮影した写真に、位置座標と時間情報を付与する。 撮影された写真は、“場所”と“時間”の両方の情報によって関連付けられ、ユーザーがその撮影された場所に行くと、その写真を呼び出すことができる。撮影された写真は、撮影当時と同じ位

    写真を、“時間”と“空間”情報で定義し、“撮影した場所”に行くと呼び出せる 「タイムマシンカメラ Yesterscape」が登場 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/05/23
  • 付近の“空き駐車場”を地域コミュニティで共有できる「ParkTag」 | Techable(テッカブル)

    車での移動は便利だが、いつも駐車場の問題が付きまとうもの。特に、市街地の中心部など込み入った場所では、駐車スペースが見つからず、右往左往した経験もあるかもしれない。そのように駐車場探しでガソリンを無駄にしないために、「ParkTag」のようなアプリが役立ちそうだ。 「ParkTag」は、家族や友人、地域のコミュニティのメンバーたちと、駐車場の情報を共有するためのアプリだ。付近で空いている駐車スペースの情報を提供し、駐車場を探している人に知らせてくれるというもの。駐車場情報を求めているドライバーは地理情報で識別され、現在地と乗り物の種類、車種などを入力して送信すると、条件に合致した駐車場情報と、その地点までのルートをマップに表示する。乗り物の種類は、車、バイク、ボートから選択できる。ちょうど駐車場から出て行こうとしていたユーザーがいたなら、そこに車を止めたいユーザーと、両者で引渡しの時間を調

    付近の“空き駐車場”を地域コミュニティで共有できる「ParkTag」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/05/22
    地域 コミュニティ
  • ストリートビューで世界旅行しながら都市名当てクイズが楽しめる「GeoGuessr」 | Techable(テッカブル)

    旅行好きでゲームファン? そんな人にうってつけのゲームが登場した。Google社のストリートビューとマップを使って表示されたビューの都市名を当てる「GeoGuessr」だ。ゲームを楽しみながら見知らぬ街を探検でき、ちょっとした世界旅行が味わえるかもしれない。 仕組みはこうだ。ユーザーは画面の中でまったく見知らぬ土地に連れて行かれる。つまり、世界のどこかのストリートビューが表示され、ユーザーはそこがどこなのかを当てるというもの。通常のストリートビューの操作と同じように、ズームや縮小、周囲を見たりすることができ、看板や、建物、景色、通行人の服装などを手がかりにどこの街(国)かを推測する。 「ここかな?」と絞り込めたら、ストリートビュー画面の右側に表示されているマップでポイントをクリックして「Make guess」のボタンを押すと、正解が表示される。予想した街と正解が近ければ近いほどもらえるポイ

    ストリートビューで世界旅行しながら都市名当てクイズが楽しめる「GeoGuessr」 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/05/20
    都市 ゲーム
  • 旅行者を“自宅のディナー”に招待できる「EatWith」 異文化交流が容易に | Techable(テッカブル)

    自分が住んでいる地域以外のエリアや、外国へ旅行に行ったとき、現地の事をべたり、その土地の文化に触れることは、旅行の大きな楽しみの1つ。ただ、ガイドブックや旅行サイトに載っているレストランは、高額だったり、外国人旅行者向けにアレンジした味付けだったりと、“ローカルな文化そのもの”を味わえるかどうかはなかなか難しい。 「EatWith」は、旅行者が“現地のホームメイド料理”を味わう機会を提供してくれるプラットフォーム。現地の人は、自宅に旅行者を招いて手料理をふるまうディナーを開催することができ、その投稿を見た旅行者は、内容や条件を見て気に入った場合、そのディナーに応募して、旅行先で現地の人と一緒に、ローカルな手料理をじっくり味わうことができる。ホスト側は、ディナー料金として、1人につき、だいたい35~50ドル程度のチャージを設定でき、そのうちの15%が「EatWith」運営の手数料とし

    旅行者を“自宅のディナー”に招待できる「EatWith」 異文化交流が容易に | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/05/16
    旅行系 スタートアップ
  • “親に抱きしめられている感覚”を再現する特殊なジャケット「T.Jacket」 自閉症児童のサポート効果に期待 | Techable(テッカブル)

    子育て中の親にとって、子どもというものは、常に目を留めておくべき存在であるが、精神障害をもっている子どもの保護は、さらに注意が必要で目が離せないもの。自閉症や、注意欠陥障害の子どもは、パニックになったときや、落ち着かないときに、ぎゅっと抱きしめられることで、心の平静を取り戻す効果があるという。 そこに注目して考案されたのが、「T.Jacket」という特殊なジャケット。「T.Jacket」のジャケットの腰と肩の部分には、エアポケットが内蔵されており、スマートフォンなどのアプリを通じて指令を受けると、自動的にエアポケット部分が膨らみ始める。そして、この膨らみによって、ジャケットを着ている子どもの体には、まるで抱きしめられているかのような圧力がかかる。 保護者は、アプリを使って圧力の強さを調整することが可能。アプリは、子どもの活動状態を感知したり、着用している子どもの様子がおかしいときには、アラ

    “親に抱きしめられている感覚”を再現する特殊なジャケット「T.Jacket」 自閉症児童のサポート効果に期待 | Techable(テッカブル)
    lowtime
    lowtime 2013/05/15
    ハンディ向けプロダクト
  • 1