タグ

2013年8月1日のブックマーク (11件)

  • 8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明

    有限会社いろはの代表取締役兼経営コンサルタント・竹内謙礼が、「ネットで売れるもの売れないもの 増補改訂版」(日経済新聞出版社)を8月2日に発売するにあたり、楽天リサーチを活用して、スマートフォンユーザー100名に対して、アンケート調査を行った。 同調査では、スマートフォンで一般的に表示される「PCサイト」と、スマートフォンの画面の大きさに合わせて表示される「スマートフォン専用サイト」と、どちらが活用されているのかを中心に尋ねた。 まず、「スマートフォン専用サイト」と「PCサイト」、どちらが使いやすいか質問したところ、「スマートフォン専用サイト」と回答した人が39%だったのに対して、「PCサイト」と回答した人が45%と、6ポイント上回る結果となった。「特に意識はしていない」と回答した“どっちでもいい派”の人が16%いることから、6割以上の人がスマートフォン専用サイトに対して利便性を感じてい

    8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    サイトがスマートじゃないから仕方ない
  • ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    「ライターデビュー(商業媒体に定期的に寄稿するようになった)」事を機に、ハンドルネーム(ペンネーム)を変えた。「republic1963」という名前でもう10年近く活動してきたのもあって、迷いもあったが、今はハンドルネームを変えて良かったと思っている。 ハンドルネームを「republic1963」ではなく「古田ラジオ」にして良かったことをまとめると以下のようになる。 ・名前が読みやすい(りぱぶりっくさん→ふるたさん) ・他の方に「古田さん」と言ってもらえるようになった。前は「あなた」とか「りぱさん」とか呼ばれていた。特に、初対面の人には呼ばれづらい ・取材先に警戒されなくなった(こちらも古田と自然に名乗れる) ・取引先にも安心感 「古田ラジオ」という名前は実はある人に名付け親になってもらったのだが、自分でも思いのほかしっくりきていて、早く改名すりゃよかったと後悔している。名付け親の方には

    ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    記事内容よりも「イケダハヤトのブログの内容はゴミ以下なのに」で笑ってしまったw
  • phpMyAdminにおけるスクリプト実行可能な脆弱性3種盛り合わせ

    2021年の11月にSpring Boot 2.6がリリースされました。 これまでと大きく変わる訳ではありませんが、変更点を知っておくに越したことはありません。 資料では、主な変更点を、余談を交えながら解説します。

    phpMyAdminにおけるスクリプト実行可能な脆弱性3種盛り合わせ
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    そもそもphpMyAdminを使う時点でお察しな気もするが稀に使わざるを得ないことがないと言い切れないのがつらぽよ。rm -fR phpMyAdmin
  • 北海道をテキトーに分類した図が分かりやすすぎるwww

    もこもこ @ponoyuku @ya570202 まさかここまで広まるとは思っておらず、北海道をアピールしようというよりはネタのつもりでざっくり描きました。気分を害したのであればすみません…根室出身の方でしょうか?あそこには住んだこともありますがリプライを頂いて懐かしくなりました。秋刀魚も美味しいですよね。 2013-07-31 15:39:19 もこもこ @ponoyuku 全然知らない人から「ひどい…」とか「何かって何wwwww」とか「洞爺湖温泉も忘れないであげて!」とかめっちゃリプ頂いてるし私は元気です【おしごとなう】 2013-07-31 20:25:18

    北海道をテキトーに分類した図が分かりやすすぎるwww
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    道南しか行ってないからわからんがこれ道民的にはどうなん?
  • 無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」

    思考・発想法の1つであるマインドマップは、考えをイメージ化していくことで複雑な概念もコンパクトに表現できるようになるものです。これを簡単にパソコン上で作成可能で、キーボードのみでの操作もでき、データはGoogle Drive上に保存できてしまうのが「MindMup」です。複数人が同時に1つのマインドマップを作成して考えやアイディアを共有することも可能なサービスになっています。 MindMup: Zero-Friction Free Online Mind Mapping http://www.mindmup.com/ これがMindMupのトップページで、ここにマインドマップを作成していきます。 最初に表示されているこれが全ての考えの親部分になるもの。各項目を編集する際はダブルクリックするか、スペースキーを押せば可能。 項目を選択したままキーボードのTabキーを押すと…… その下に新しい項

    無料でマインドマップを複数人同時編集可能でGoogleドライブにも保存できる「MindMup」
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    あー複数人でマインドマップかけるってのはいいかもしれんなぁ。マインドマップ系のツール使ったことないし書いたことないけど使ってる人見てるとそう感じた。
  • SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ

    銀行系列の中規模SIer退職し、 受託と自社サービスの開発を行っている小規模Web系に転職することになりました。 7/30が最終出社日でした。8/1からは新しい勤め先へ向かいます。 1.これまでやったこと 2.これからやりたいこと 3.なぜ転職しようと思ったのか なお、3はいわいる自分語りを含む上に長いのでご注意ください。 読ませる知り合いもいないのに何故書いた。 1.これまでにやってきたこと。 オープン系の基幹システムの保守開発に携わり4年ほど。 JavaCOBOLExcelVBAをメインにやっていました。 もちろんSQLも普通に書いたりしつつ、触ったことのあるDBOracle、PostgresSQLSQLServer。 業務知識は主に流通系。Web開発とかもやりました。Javaでstruts1.Xとか、ASP.NETとC#とVBとか。 それと個人的欲求に基づき、Android

    SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    SIerがどういう仕事内容してるのかさっぱり知らんけども別にWeb系だからといってこれと同じことが起こらないわけではないし、結局のところ会社によるんじゃないの?
  • テレビ効果で利用殺到、ミクシィのフォトブック「ノハナ」受注一時停止 

    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    このサービスの是非はともかくそんなに写真って撮るんですかね?夏休みだからか???
  • 運用が楽になる分散データベース Riak

    [D25] 分散Key-Valueストア「okuyama」&「Riak」の同時書込み性能検証 by Yusuke KuramataInsight Technology, Inc.

    運用が楽になる分散データベース Riak
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    一応さらっと流し読みしたけどもあとでもう一度見る。
  • 世間の評価基準ではなく、自分の評価基準で行動しよう - 脱社畜ブログ

    以下の記事を読んで、大いに共感した。 エリート街道を捨てお笑い芸人に! 東大卒・元マッキンゼー社員が語る「人生の決断力」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130729-00002581-davinci-ent 僕は石井てる美さんほど優秀ではなかったのでマッキンゼーには入社できなかったのだけど(そもそも入社試験すら受けに行ってないが)、大学・大学院はいちおう同じだ。僕の前職も、マッキンゼーほどではないと思うが結構な激務だった。仕事へのプレッシャーも重く、特に在籍年数が長くなるに連れて求められるコミットの度合いが高くなっていくので、それがどんどんストレスになっていった。仕事が遅くなってタクシーで深夜帰宅をする羽目になると、タクシーの中で石井さんと同じようなことを考えた。 「生きるために仕事をしているのであって、仕事のために生きているわけじゃ

    世間の評価基準ではなく、自分の評価基準で行動しよう - 脱社畜ブログ
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    「世間では◯◯は✕✕という評価だけど、自分では△△という評価をしている」本日のお題ですか?
  • 土屋アンナ台本結末に不信感 原因は主人公の死 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    土屋アンナ台結末に不信感 原因は主人公の死 関係者にスタジオ入りをうながされながらも質問に答えようとする土屋アンナ Photo By スポニチ 土屋アンナ(29)の舞台中止騒動で、トラブルの端緒は台だったことが31日、分かった。スポニチ紙が入手した台には、主人公が死ぬという衝撃的な結末が書かれていた。この主人公は、舞台の原案の著者で車いすシンガーの濱田朝美さん(31)をモチーフにしており、原作と大きく異なる内容に土屋は疑念を抱くようになった。この日、都内の仕事先に姿を見せた土屋は「濱田さんが傷ついているかと思うと残念です」と報道陣に話した。 台を開くと「原案」として、濱田朝美「日一ヘタな歌手」(光文社)と書かれてある。主人公の名は濱田さんにそっくりの「浜口朝子」だ。  衝撃的なのはラストシーン。歌っていた朝子が倒れ、スポットライトが当たる。起き上がらないまま緞帳(どんちょう)

    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    そもそも原案だと著作権者に許可取らなくてもいいとかそれ自体が微妙い。法的にどうかは知らんけどもそれだと最後に「主人公は最後死ぬ」ってしておけばだいたいの話を丸パクリしても問題なさそうな気がする。
  • 通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」

    By Jared Thompson 仕事・勉強・執筆・読書・プログラミングなどで集中しなくてはならない時に音楽を聴くのは効果的な方法の1つですが、選曲によっては逆効果になってしまうことも。そんな時に、クリックするだけで簡単に高品質の作業用BGMを流し、最大で400%ほど集中力をウェブとアプリでアップさせてくれるのが「focus@will」です。3人のうち2人には効果が出るとなっており、それなりの科学的根拠として、2年間にわたる200人の被験者による研究と、7万2000人以上の調査を行ったというバックグラウンドを持っているのが特徴です。 focus@will https://www.focusatwill.com/ トップページはこんな感じ。定期的もしくはページの更新ごとにグラフィックが変わります。BGMを視聴するには、真ん中の再生ボタンをクリックするだけ。 次に流したいBGMのジャンルの選

    通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」
    luccafort
    luccafort 2013/08/01
    さくっとアプリ版DLして試してみたけど意外とよさげ。集中力が上がるかどうかは知らんけども普通に作業用BGMとして使えそう。