タグ

2014年10月29日のブックマーク (7件)

  • マツコ・デラックス 日本における「男女平等」の盲点に苦言 (2014年10月28日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 月曜から夜ふかしでマツコ・デラックスが「男女平等」の盲点に苦言を呈した 「男の世界に合わせられる女の人じゃないと平等には結局ならない」と発言 「無理をせずに男と同じ権利が与えられる世の中にならないと」と力説も この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    マツコ・デラックス 日本における「男女平等」の盲点に苦言 (2014年10月28日掲載) - ライブドアニュース
    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    「『男がしてることもしていいよ女も』っていう男女平等だった」全く持ってその通りだけどじゃあ本当の意味での平等にしたら幸せかというとそうでもないだろう。 それよりは違うことをお互いに許容すること。
  • 認知症、危うい運転 「ヤクザだ」思い込み高速道逆走:朝日新聞デジタル

    認知症患者による交通事故への不安が高まっている。大阪府警が独自に調べたところ、認知症が疑われるドライバーによる死亡事故が今年は5件起きていた。「認知症800万人時代」と言われるなか、今後も増える恐れがある。■大阪、今年は死亡事故5件 「前の車はヤクザじゃないか。逃げなきゃ」 2010年秋、山口県の中国自動車道。夜間に大阪の自宅から鹿児島へ向かっていた男性(77)は突如こう思い込み、Uターンして逆走を始めた。通報により付近のインターチェンジは閉鎖。サービスエリアでまどろんでいるところを警察官に発見された。 男性は大型の運転免許を持ち、以前は観光バスの運転手もしていた。07年ごろにアルツハイマー型認知症と診断されていたが、は「運転は大丈夫」と思っていた。男性は「自分がどこを走っているのか、頭の中がぼうっとなってしまった」と当時を振り返る。

    認知症、危うい運転 「ヤクザだ」思い込み高速道逆走:朝日新聞デジタル
    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    後出しジャンケンではあるんだろうけど何故車の運転は大丈夫だと過信したんだ…。 しかしやはりこういう自体は防ぎようがないのでGoogleCarの早期配備が待たれる。 もしくは70歳以上の人の免許を取り上げるか。
  • BuzzNewsの謝罪文が酷すぎる - Hagex-day info

    先日、一緒にイベントに参加したライターのヨッピーさんが、バイラルメディア「BuzzNews」に著作権侵害されたあげく、自分のコンテンツを使ってスパムの道具にされていたことに怒り、抗議して完勝したようだ。 ・悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた BuzzNewsはサイトで謝罪文的な文章を出しているのだけれど、あまりにも酷かったので赤入れをしてみた。 ・一部報道について →拡大画像はこちら 特徴としては ・「謝罪のフレーズ」を連発しており、結果として「謝罪している」感がない ・今回のトラブルに至った経緯が詳しく書かれていない ・改善したと書かれているが、具体例が書かれていないので信用できない ・日語としておかしな部分が多く、信用低下を招いている この手の文章を書くときは、過去・未来・感情の3つの要素が必要だ。 過去:問題を起こした経緯 未来:今後の

    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    トラブルの詳細に関してはまだわからんではないけど他の部分はほぼ言いがかりレベルじゃね?
  • 名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary

    ※ネットにおける執拗な誹謗中傷行為に悩まれている方達の参考にもなると考え、刑事告訴までの経緯をUPします。 今年の4月半ば以降、「きのこ組組長」を名乗る人物から一方的な事実無根の中傷と罵倒を中心とする嫌がらせ行為が続いていました。 「きのこ組組長」によるツイッターを介した嫌がらせは、10月7日にツイッター社から彼女のアカウントが凍結されるまで続きました。 以下のグラフは2014年3月1日から10月7日までの記録です。 この期間にツイートされた 、 「きのこ組組長」の「kumikokatase」または「片瀬」を含むツイートは850件、@kumikokataseを含むツイートは639件ありました。 そのほぼ全てが私への罵倒や揶揄、中傷による嫌がらせを含むものです。 「きのこ組組長」のブログにおける片瀬久美子に対する中傷記事(中傷記事をリンクしている記事も含む)の3月1日から10月27日までの記

    名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary
    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    余談がほんとに余談すぎる。しかし今朝見たバズニュースへの対策とか諸々見てるとめんどくせえし、金かかるしで泣き寝入りするのもやむなし感が漂う。
  • 悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた(ヨッピー) - ネタりか

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    産経新聞がこの記事を丸パクリしたらおもしれえのにな。転載元Yahoo!Newsとかッて書いて。ちょっと思ったこととしては集団訴訟がもっと簡単になればこういう輩を駆逐出来たりしねえのかな。野放し状態は腹立たしいのだ
  • プラネテスの登場で、星雲賞ノミネート候補だった「おまかせ!ピース電器..

    プラネテスの登場で、星雲賞ノミネート候補だった「おまかせ!ピース電器店」が日の目をみることが無くなったほうが 大きい損失だと思うがね。 当時の星雲賞は「完結作品に限る」だったので、ようやくピース電器店がマンガとしてノミネートされる時だったのに プラネテスの登場により、星雲賞のルールをねじまげて賞を与えてしまった。 こっちのほうがよっぽどだよ。

    プラネテスの登場で、星雲賞ノミネート候補だった「おまかせ!ピース電器..
    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    おまかせ!ピース懐かしいな。 オレンジとかも割と好きだったんだけど最近見かけなくなったような……
  • プラネテスが名作SF漫画として扱われるたびに忸怩たる思いが起こる

    最初は近未来宇宙SFということで楽しく読んでたし、主人公や田辺(だっけ?)のキャラ造形なんかも嫌いじゃなかった。 ところが途中から主人公の精神世界の話になってしまって、これがまずエンターテイメント面で、自分の中で無いなと思った。 こういうのって難解というより、作者にしか意味を成さない表現、あるいはハッタリ表現に堕してしまい、自分はこういうのを見るともう読まなくていいかと思う。 当時セカイ系なんて流行ってたし難解を以って好しとする風潮があったから、こういう方向に行ってしまうのも仕方がないかと今としては思う。 最終巻は内容面で残念だった。無垢であるのが正しいというモラトリアムの結論になってしまっていて、これには失望した。 無垢というのは馬鹿と同義だ。大人というのは一見して穢れた存在だが、それは矛盾を統合して現実に処しているから。無垢のまま大人になって社会不適合者のレッテルを貼られても、いまさら

    プラネテスが名作SF漫画として扱われるたびに忸怩たる思いが起こる
    luccafort
    luccafort 2014/10/29
    まぁ名作SFてはないけど間違いなく名作漫画ではあるわな。あくまでSFの部分は主軸ではない。 それに大人がもっと穢れていてってのはわからんではないんだけどその上で無垢を表現したのが面白みを増させた点じゃないか