タグ

2016年3月28日のブックマーク (8件)

  • 見ないと損するおもしろいおすすめアニメ53選!「このアニメは見とけ」2023年新作や往年の名作を紹介

    当におもしろいおすすめのアニメを厳選しました。TVアニメを中心に一部アニメ映画までおすすめをピックアップ。 SF、アクション、ヒューマンドラマ、泣ける、大人向け、日常…など年代、ジャンル問わずおすすめできる作品を紹介し ...

    見ないと損するおもしろいおすすめアニメ53選!「このアニメは見とけ」2023年新作や往年の名作を紹介
    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    大人が見ても…かどうかはわかんないけどDTBの一期は良かった。 対価という設定と超能力のアンバランスさみたいなのが非常によい塩梅だった。
  • 知らないと時代遅れ、若者に人気な5人の次世代アーティスト

    最近の音楽業界はだめだと言われ、ヒット曲がなかなか生まれず、CDがなかなか売れず、厳しい状況にある中でも、一生懸命に良い曲を奏でるアーティストはたくさんいます。どのアーティストにもそれぞれの良さがあります。音楽業界は変化が激しい世界です。特に若い世代であればなおさらのことでしょう。もしかしたら、既に時代についていけなくなっている方もいるのではないでしょうか。最近若者の間でじわりじわりと人気の高まっている、次のヒット間違いなしのアーティストを厳選して紹介します。この中で一人もわからなかったあなたは完全に時代遅れですよ。時代に追い付くべくチェックしてみましょう。 カノエラナ 佐賀県唐津市出身のシンガーソングライターです。前髪斜めがトレードマークです。アニメが大好きでヒトミシリが激しい模様です。Twitter上での30秒動画「ゴキブリの歌」や「タバコ吸うのやめてよ」は幅広く拡散され、同世代を中心

    知らないと時代遅れ、若者に人気な5人の次世代アーティスト
    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    良い音楽って時代遅れだろうと残り続けるというイメージなんだがこの人にとって時の流れとともに消化していくものなのかな?とふと思った。
  • 書評: Site Reliability Engineering

    英語だけどぜひ読んでほしい Site Reliability Engineering: How Google Runs Production Systems 参考になったのでご紹介。Googleのインフラ/Ops系技術チームの働き方や考え方を題材にしたです。GoogleのSREについては断片的に知っていたのですが、まとめて読むと違いますね。背景やストーリーがあって、理解しやすいです。 共感できるネタがどんどん繰り出されるので、一気読みしました。読み込みが浅いところもあったので、改めて読む予定。 以下、印象に残ったこと。 Site Reliability Engineering teamは、インフラ/Ops担当であるが、Unix内部やネットワークなどインフラの知見を持つソフトウェアエンジニアの集団。自分たちのオペレーションを効率的に、迅速に、確実にするために、コードを書く。 インシデント対

    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    ざっと書評見た感じ、良書っぽい。
  • オナニーについてのメモ - megumi-sakuraiのブログ

    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    タグの四柱推命にどう繋がるのか?と思って見てたらそうきたかー。
  • 2016年版 フロントエンド開発フォーマット

    悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)Horiguchi Seito

    2016年版 フロントエンド開発フォーマット
  • 無印のデニムテーパードパンツを超おすすめする3つの理由。 - ブログ男子、はじめました。

    2016 - 03 - 27 無印のデニムテーパードパンツを超おすすめする3つの理由。 ファッション おすすめアイテム シェアする Twitter Google+ Pocket ぼくは無印良品が大好きなんですが、最近感動レベルのデニムに出会ってしまいました。 そいつがこれ、 オーガニックコットンストレッチデニムテーパードパンツ。   なんとなく手にとって試着してみたら、これが最高でした。 感動をすごく伝えたくて記事にしています(笑) 男子は全員買ったほうがいい!まじで! コスパが最強。安すぎる。 お値段ズバリ、3,980円。 いや…安すぎませんか!! しかもぼくが購入したのは、無印の商品が10%オフになる「無印良品週間」の期間中。 3582円で買っちゃいました。 いやー、めっちゃ安い。 無印には1万円〜1万5000円ほどの「ジャパンデニム」という高品質ラインナップが他にあるんですが、こだわ

    無印のデニムテーパードパンツを超おすすめする3つの理由。 - ブログ男子、はじめました。
    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    体型ってのは人によって違うんだよ、ぼくみたいに太ももめっちゃ太いとこの手のジーンズ買っても履けないんだよ、わかるか?なぁ!!! …ということもあるんですよ。履ける人が羨ましい。
  • 超一流企業の給料って正直やってけないですよね - minimum

    2016 - 03 - 27 超一流企業の給料って正直やってけないですよね お金 雑記 どうもToshiroです。今回は超一流企業のお給料とか、超一流企業で働く幸福みたいなところについて書いてみます。 素朴な疑問 私の以前からの素朴な疑問なんですけれども、一流企業で働くことの幸福って何なのかな、と以前から感じています。 私は大学を卒業した後は東京の日橋にある大手企業で働いていました(ちなみに住居も日橋、家賃高かった)。私は2年も務めていないので大したことは言えないのですが、上の人達がどれくらいの給料をもらっているのか、とかどんな生活しているのか、とかはだいたい聞いています。 また東京とは不思議なところで、私は京都の中途半端な大学を出たのですが、大学の繋がりを持つ機会が偶然たまたまあり、他の大手企業で働いている人達の生活も大体聞いていました(中途半端な大学でも大手には入れます)。 そんな

    超一流企業の給料って正直やってけないですよね - minimum
    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    ぼくの知ってる元だけど大手企業勤務してる人はユニクロ愛用してたので完全に部署とか人による内容じゃねえですかね? 見栄商売なところってのは確かにあるかもしれないので全否定はしないけど。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    luccafort
    luccafort 2016/03/28
    普通のマンゴーじゃなんでダメなのか?と思ったらヨーグルト側の水分を吸われてなんちゃら風ヨーグルトになるからか、なるほど。 一度試してみよう。