タグ

2018年6月28日のブックマーク (2件)

  • エンジニアの能力と今どきの難しさ

    エンジニア(ここでは主にプログラマー)に必要な知識や経験って、ざっくりベース、カテゴリ、実行環境というレイヤー分けられると思ってて、それぞれに対してはだいたい以下のような定義で考えている。 ①ベース コンピュータサイエンス(CS)などの理論的なもの低レイヤー②カテゴリ フロントエンド / バックエンド / クライアントアプリなど③実行環境 特定のプログラミング言語や開発環境やツール、フレームワークやライブラリなど最近の潮流で言うと、③の部分から入る人が多いと思う。 ③は比較的習得が楽なこともあって、初心者がプログラミングを始める際には一番コストパフォーマンスが高い。中身はブラックボックスであってもなんとなく動くものは作れるので、自己満足にしろ仕事にしろ成果として見えるものにはなる。 ただし、流行り廃りが速く、手を動かし続けないとキャッチアップしていけない。 ①は習得するのに時間かかる。その

    エンジニアの能力と今どきの難しさ
    luccafort
    luccafort 2018/06/28
    2から入った側のエンジニアなので1を学びたいんだけどやっぱりなかなか難しい。だけど結局そこがわからないと解決できない問題が出てきてしまってうーむみたいになる。だから定期的に大学行きたくなるんだがw
  • ルンバについて - hitode909の日記

    去年,一番安いやつを買った 3万円くらい 良いモデルだとスケジュール機能がついていて定期的に動いてくれるけど,このモデルだと手動で動かす形 週末に家を出る前に床の物を片付けてから動かしている 台所のマットとか吸い込んで無限に引き摺っていかれるので,人間の介入が必要 よく床に物を置いてるので,準備しないととかビリビリになりそう 手入れ 吸ってもらったゴミを毎回ゴミ箱に捨てる この工程が必要なので,やはりスケジュール機能いらないのではないか ペット ペットがいるとスケジュール機能使えないという話 ネコが粗相(ゲロや毛玉を吐く)→ルンバが自動でお掃除開始!→ゲロをなすり付けながら部屋中をくまなく動き回るという想像しただけでも耐え難いバイオハザードが可能性として大いに起こり得ます。 スケジュール機能があれば床を散らかすことが不可能になり家が綺麗に保たれる,という声 スケジュール機能、勝手にやって

    ルンバについて - hitode909の日記
    luccafort
    luccafort 2018/06/28
    なるほど、ぼくが買うならスケジュール機能ありかなー。