タグ

2018年8月1日のブックマーク (5件)

  • オブジェクト指向の呪いと、その避け方 - mizchi's blog

    このテーマで書く前に、まず、最初に自分に多少の偏りがあることを認めておかなくてはなりません。 オブジェクト指向より、関数指向寄り オブジェクト指向のアプローチは有用だが、ただしそれを実現する手段はクラスと継承ではない。 階層化されたツリー構造(GUI/リレーショナルな参照構造)に埋め込まれる状態はコード品質を悪化させるので、できるだけ出現するべきではない。 ただし、状態は確実に存在する。だからこそ慎重に扱うべきだ、という派閥です アンチパターン: 特に理由もないクラスメソッドへの所属 何かのバリデータを実装したいとします。 その関数がどこに所属するかについて、よく見るこれらの実装は全部アンチパターンといっていいと思います export class Validator { static validate() {...} } export class Validator { validate(

    オブジェクト指向の呪いと、その避け方 - mizchi's blog
    luccafort
    luccafort 2018/08/01
    間違っているわけではないように感じるんだけどとはいえすんなりとそうですね!とも言い難いのはJSによりすぎている内容だからなのだろうか?JS前提なら割とすんなり受け入れられる。
  • オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine

    オープンソース運動初期の頃に日国内の有志数名が集まったOpen Source Group Japanというグループがあります。このOpen Source Group Japanでは、日国内において2002年から「オープンソース/Open Source」という商標(登録4553488号)を登録していますが、今月になり同登録商標に対して不使用取消審判が請求されたという連絡を弁理士事務所から受けました。 この審判請求に対して使用確認等の反証を行うか否かは8月上旬に決定することにしておりますが、我々のグループでは商標がどれだけ利用されているか全容を把握しているわけではありませんので、我々が早急に利用事例の確認をするためには広く一般に事案を周知する必要性があること、また、不使用取消審判という言葉のイメージや審判の請求元が出願している商標の影響から、今後の「オープンソース」という名称の利用への懸

    オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine
    luccafort
    luccafort 2018/08/01
    日本語の発音表記問題なのでオープンソウスにしよう…冗談のようなマジな話しなのがこの話で一番救いのないところだよなあ。とはいえ不使用取消申請したこと自体は企業としては妥当なので責めにくい。
  • 夏影(開発合宿 1日目) - 弥生開発者ブログ

    夏真っ盛りですね。 夏といえば海、そして開発合宿です。(雑なタイトル回収) というわけで、ただいまMisocaの有志で2泊3日の開発合宿に来ています。 場所は蒲郡のホテル明山荘。 山の中腹にあって三河湾の見晴らしも良い絶好のロケーションです。 今回はリアルタイムに更新をしていく実況形式を試してみようと思います。 (13:00 @kokuyouwind) 午前中に電車で宿に移動し、お昼ご飯をべ終わったのでいよいよ開発開始です。 集まって開発をするために借りた会議室は、ホワイトボードやスクリーンもあり設備が整っていました。 今回は8人で来ていますが、20人くらいまでなら余裕を持って使えそうな広さです。 会議室にはWi-Fiもあり、上り下りとも40MB前後とそこそこ高速です。 ただし暗号化されていないので、可能ならend-to-end SSLを使ったほうが安全かもしれません。 どのくらい速度が

    夏影(開発合宿 1日目) - 弥生開発者ブログ
    luccafort
    luccafort 2018/08/01
    "しゃちょうをZOOMに置き去りにしてしまった。 合宿に来ないからこういうことになるんだと思う"こういうのとっても好き。
  • 年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 会社を一蹴したツイッター民が話題 - 弁護士ドットコムニュース

    年度途中で退職した場合、年次有給休暇(有休)は何日付与されるのでしょうか。この論点をめぐり、7月11日にあるツイートが話題になりました。 投稿者のむぎ(@MUGI1208)さんは、この8月で会社を退職します。そのことで、このほど上司と有休について相談をすることになりました。 その場で、上司から提示されたのは、有休の「按分」でした。むぎさんには、今年4月に20日分の有休が付与されていましたが、「年度の途中で退職するのだから、8日分しか認めない」と言うのです。 これに対し、むぎさんは、「会社の希望に過ぎない」と一蹴。だったら、今までに消滅した有休分も休むと応酬しました。やり取りを報告するツイートは4000回以上RTされ、胸のすくような切り返しに賞賛が集まっています。 上司退職前の年休交渉をしました。「今年度分は4月に20日付与されたけど退職が8月なので、按分すると取れる日数は8日だね」と言わ

    年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 会社を一蹴したツイッター民が話題 - 弁護士ドットコムニュース
    luccafort
    luccafort 2018/08/01
    有給に対する認識がおかしい人っていうのは少なからずいてまあお互い不幸にならないときはいいんだけどそうでないときってのはだいたいもう締切が決まってるので離れる側が涙のむみたいなことがあってクソ。
  • Ruby カテゴリーの記事一覧 - kakakakakku blog

    11月末に発売された「ゼロからわかる Ruby 超入門」を読んだ.最近まで2年ほどプログラミング講師として Ruby / Ruby on Rails を教えていたので,プログラミング初心者に教えるノウハウが得られたら良いなと考えていた.そして書は「当にプログラミング…

    Ruby カテゴリーの記事一覧 - kakakakakku blog
    luccafort
    luccafort 2018/08/01
    “最近,勉強のために週に1個 Gem を読む”なるほど、良さそう。