タグ

2018年10月14日のブックマーク (3件)

  • エンジニアの知的生産術 -効率的に学び、整理し、アウトプットする- - おうさまのみみはロバのみみ

    エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 作者: 西尾泰和出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/08/10メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 読んだ。 このを読んだ大きな目的としては4つ。 技術書を早く読む技術の向上、もしくは問題の解決 モチベーションの維持管理を学ぶことでムラのある管理方法に一定の持続性をもたせる 何を「いま」学ぶべきか?を論理的に行えるようになる学習効率の最大化を図る 大学に入り直すべきか?という学歴コンプレックスに端を発する欲求に区切りをつける 更にいうなら、この中で重要視すべきは読む速度の向上とモチベーションの管理方法を改善するのがマスト、 なにを学ぶか?と大学に入り直すのは可能であればくらいの気持ちで読み始めた。 感想: モチベーションに関

    エンジニアの知的生産術 -効率的に学び、整理し、アウトプットする- - おうさまのみみはロバのみみ
    luccafort
    luccafort 2018/10/14
    購入からおおよそ2ヶ月後に読了。読書時間はわからないが1日1時間30分くらいメモを取りながら読んで1週間くらいで完読。
  • Flutterで社員研修用のアプリを作った話 - pixiv inside

    みなさんはじめまして。初めてじゃない方はお久しぶりです。ピクシブでAndroidアプリエンジニアをしておりますconsommeです。 ピクシブでは基的に年一回、社員同士の交流を深めるという目的のもと、社員研修を開催しています。2018年は2泊3日の沖縄研修が計画されました。そのなかで研修運営チームから「社員研修で使うアプリを作れないか?」という相談を受けました。 研修中は基的にチーム行動になるので、自分のチーム以外の人が何をしているかがわかりづらい。それなら各自で研修中に撮った写真を共有して、みんなで楽しめれば社員同士の交流につながるのではないか、そのためのアプリが欲しい、とのこと。 そう言われるとアプリエンジニアとしては作らないという選択肢はありません。ぜひやりましょう、ということで、社員研修を盛り上げるためのアプリを開発することになりました。 システム構成 アプリ側 アプリはFlu

    Flutterで社員研修用のアプリを作った話 - pixiv inside
    luccafort
    luccafort 2018/10/14
    "本音は私がFlutterを使って開発してみたかったからです。"イイハナシダナー
  • 女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う

    (15:30 追記しました) やるせないのでここに書かせてほしい。 この前初めてIT系の勉強会に行った。 いままで勉強会というものに行ったことがなかった。 IT技術者はよく勉強会に行く。同業の知人にどうして行かないの?と聞かれたときに、コミュ障だから…と答えたことがあった。 それも理由のひとつだけど、当は、私が女性で、変な人に絡まれたら嫌だな…と思っていたからだった。 (自分で言うのもなんだけど)愛想がよくて優柔不断なせいか、変な人に絡まれることも少なくない。 そして何より、変な人に絡まれたときに気持ちを切り替えられず落ち込んでしまうタイプなので、あまり不特定多数と交流したくなかった。 最近は女性限定の勉強会やコミュニティも活性化していてとても良い傾向だと思う。 ただ、私が関心のある言語についての女性限定勉強会はなかったので、一念発起してあるコミュニティに顔を出した。 コミュ障だけど交流

    女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う
    luccafort
    luccafort 2018/10/14
    たった1人の行動によって誰も幸せにならない結果になってしまったと思うとただただ悲しいし、やるせない。