タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

スニペットに関するluckgineのブックマーク (1)

  • Snibox - 自分で立てるスニペットサーバ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました スニペットは開発中によく使います。同じコードは存在しない方が良いのですが、プロジェクトが異なる場合や、よく使う正規表現など取っておくと便利なコードの断片はよくあります。 今回はそんなスニペットを管理するためのSniboxを紹介します。 Sniboxの使い方 画面は3ペインに分かれています。一番左が言語、次がタイトル、そしてスニペットになります。 コードの表示です。コピーしたり、編集できます。 コードはハイライト表示されるので見やすいです。 新しいスニペットの入力画面です。タイトルと言語を指定します。 Rubyのスニペットを追加したところ。 Sniboxはプログラミング言語別にまとまるのが便利です。個人で使うスニペットであればGistで十分ですが、Sniboxは社内で立ててみんなで共

    Snibox - 自分で立てるスニペットサーバ
  • 1