2022年10月4日のブックマーク (6件)

  • 「鶏の生つくね食べないで」閉店した焼き鳥老舗の江戸政3代目店主が呼びかけ(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース

    東京で100年近い歴史を持つ焼き鳥の名店「江戸政」が2022年9月、閉店しました。きっかけの一つが、「生つくね」など生の鶏肉料理の提供を問題視したSNS上での論争でした。品衛生法上、鶏肉の生に規制はありませんが、細菌性中毒の中でも近年発生件数の多いカンピロバクター中毒の原因の一つであり、厚生労働省は加熱調理を呼びかけています。正肉だけを丸めてつくる「生たたき」を提供してきた江戸政3代目店主の浜名久利さん(49)は、メニューをまねしようとした他店が「生つくね」を出すきっかけを与えてしまった責任を感じ「今後、鶏肉を生でべないようお願いします」と伝えています。 1924年に屋台から始まった江戸政を浜名さんが継ぐきっかけは、義父である先代の死去でした。それまで「継ぐことは考えていなかった」どころか、焼鳥屋をやっていることぐらいしか知らなかったといいます。 義父の死に際し、義母に挨拶すると

    「鶏の生つくね食べないで」閉店した焼き鳥老舗の江戸政3代目店主が呼びかけ(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/04
    考えは立派だが、流石に生肉出すには勉強不足すぎでは?保健所から連絡来なければ良いという訳では無い。海外の生豚肉食べ続けた人のX線写真とかあるから見て欲しいわ。衝撃だぞ。それまで大きな症状ないんだぞ
  • 【速報】「反社がカネを取り立てに…」沸騰した湯を全身に十数回ぶっかけ…“集中治療室 6日間” 三菱UFJ銀行の子会社社員の男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    【速報】「反社がカネを取り立てに…」沸騰した湯を全身に十数回ぶっかけ…“集中治療室 6日間” 三菱UFJ銀行の子会社社員の男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/04
    正直詳細が全く理解できないが、業務上ではない個人間のトラブルっぽいし、流石に三菱UFJは貰い事故では?既にこれだけで銀行を叩いてる人は脳みそあるの?
  • 腰につけたきび団子は金玉のメタファーであることは皆も知っていると思う

    きび団子は金玉のメタファーであると仮定した場合、一つ足りないと皆も考えるであろう。 近年の研究では桃太郎は三玉所持していたのではないか判明した。

    腰につけたきび団子は金玉のメタファーであることは皆も知っていると思う
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/04
    その学説はきびだんごをおばあさん達が用意した点を見落としてる。そう考えればどこから調達したかはもう明らかだよね。そう、おじいさんの金玉だよ。桃太郎の2個と合わせれば辻褄が合う。
  • 妻との常識の違いに驚いている

    とは入籍したばかりで、まだ新居へ越していない。 お互い、実家に住んでいる。 最近、母が事故で他界した。 不意のことで衝撃だった。 警察へ行ったり、病院へ死体検案書を取りに行ったり、何も考える暇もなく力の出ない体にムチを打って葬儀を執り行ったり。 問題の発端は、の実家から供花が届けられたこと。 事前に「お花をどこに届ければいい?」と聞かれたが、家の都合上、血縁関係者のみで執り行う家族葬だったため、辞退を申し出た。 しかし、辞退を申し出たのに、連絡も一切なく、花が届けられた。 家族全員が驚いた。 辞退を申し出たのに一方的に花を贈るのは、相手の意向を尊重していない意味にも取れるし手間が増えるから、逆に失礼な行為だと思っていたのだ。 家族葬とはそんなものだと思っていた。 嫁に「辞退を申し出たはずだけど」と電話で聞く。 すると「辞退は知っていたけど、何かできることはないかと思って贈った」と言

    妻との常識の違いに驚いている
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/04
    魚拓で。妹やばいな。旦那が来れないからという体裁のために、他の近親者の思いを踏みにじってる。しかも家族葬で誰向けの体裁かもよく分からんし。とはいえ喪主なんて慣れることはないから、揉め事は仕方ない
  • Googleのクラウドゲーミング「Stadia」の致命的な失策……なぜYouTubeという最強カードを切らなかったか

    2019年、サンフランシスコで開催されたゲーム業界向けカンファレンス「GDC」の基調講演で話す、フィル・ハリソン副社長。 REUTERS/Stephen Lam まず、Stadiaがどんなサービスだったかを解説しよう。 Stadiaはいわゆる「クラウドゲーミング」と呼ばれるタイプのサービスだ。 手元の機器でゲームソフトが動作する家庭用ゲーム機などと違い、クラウドゲーミングでは特別な機器を必要としない。 ゲームの実行そのものは、ネットの向こう側(クラウド側)にある「ゲームサーバー」で行われるからだ。 ユーザーは、手元のPCに接続したコントローラーを使い、映像と音声はネットを介して手元の機器に送られる。ちょうど、Zoomごしにゲームをプレイする様子をイメージするとわかりやすいかもしれない。 一定速度の安定した通信が行えるネット回線は必要になるが、ゲームをプレイする端末側に、高性能な性能は必要な

    Googleのクラウドゲーミング「Stadia」の致命的な失策……なぜYouTubeという最強カードを切らなかったか
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/04
    YouTube連携はStadia唯一の革新性であり可能性だと思ってたんだけど、発表してたのに実現してなかったのか。。。「どこまでやっても、目の前にあるゲーム機やゲーミングPCより良い環境になることはない」 ほんこれ
  • https://twitter.com/kenichiromogi/status/1576697501347827712

    https://twitter.com/kenichiromogi/status/1576697501347827712
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/04
    「それってあなたの感想ですよね」