タグ

2010年4月29日のブックマーク (16件)

  • Auto Complete LaTeX version 0.2.4 をリリースしました。 - Clipboard

    たぶん最終バージョンです。 bitbucket 前回の記事に書いたバージョンから変更されたこと。 なくなった機能 ispell*1 ac-l-status ac-l-level 追加した機能 指定したディレクトリにあるファイルから情報源を作る(ac-l-dict) コマンドヘルプ マスターファイルと子ファイルをパース(ac-l-master-file) その他の変更点 初期設定が変わりました。README を参照してください。それと、コストの高い作業を起動時に行うようにしたので、起動が少し重くなります。 ac-l-dict ファイル名で何となく分かると思いますが、パッケージ関連のファイルなどが入っています。いらないものは捨ててください。とりあえず basic-commands basic-arguments platex-commands platex-arguments amsmath-

    Auto Complete LaTeX version 0.2.4 をリリースしました。 - Clipboard
  • kungfloo で KeySnail から Tombloo を操作 - mooz deceives you

    kungfloo 最近 Tumblr もとい Tombloo を使い始めたので、どうせならと keysnail から Tombloo を操作することが可能となるプラグインを書きました。インストールは以下のプラグイン名を右クリックし、「このプラグインをインストール」からどうぞ。 kungfloo keysnail から tombloo を操作 今のところ、次のような Reblog 方法が用意されています。 キーを押し、それらしい Reblog 先を Tombloo に判断させてポスト キーを押し Reblog 先を選んで (範囲が選択されていれば Quote もして) ポスト HoK の拡張ヒントモードを用い、画像を選択してポスト HoK の拡張ヒントモードを用い、様々な要素を選択してポスト 使用例 r キーに reblog コマンドを割り当てているとします。 まず Google Reade

  • Dashboard の裏技? ジョーシキ? 的な読み方

    minepom: tubapr: つい最近dsbdで見たんだけど、全部書いてなかったので、調べて纏めてみた。他にあれば Answer へのコメントやついったーで tubapr に @ などいただければと思います。 last update 2009/10/16 (リンク修正) dsbd を種類別に見る方法: Text: https://www.tumblr.com/show/text (Dashboard) https://www.tumblr.com/show/text/by/me (自分のポストのみ)Photo: https://www.tumblr.com/show/photos (Dashboard) https://www.tumblr.com/show/photos/by/me (自分のポストのみ)Quote: https://www.tumblr.com/show/quotes

    Dashboard の裏技? ジョーシキ? 的な読み方
  • 酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp

    メーリングリストでもっとたくさん酷い英語を見かけたい。ネイティブじゃない人が英語が上手くなくてと謝る場面がもっと減ってくれたらとも思う。母語ではない第二、第三、あるいは第四の言語を、たとえ熟達していない状態でも、とにかく使ってコミュケーションを図ろうとするのは全く恥じるようなことなんかじゃない。もし、外国語だというのを理由に不安や気後れを感じて重要な貢献を果たさなかったり、FLOSSツールへ貢献する方法やその使い方について質問を控えたりしたのなら、そういうことが恥になるんだ。 訳注 FLOSSは Free/Libre and Open Source Software の略。フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアとをまとめた言葉 オープンソースの美点の一つは多国籍ということ。それも“⁠るつぼ⁠”と見なしうる物事のうち最も真に“⁠るつぼ⁠”らしい多国籍なんだ。数百万もの人たちが英語で運

    酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp
  • 服従の心理 - 混沌脳内

    あまりに会社に従うので、勧められて読みました。 服従の心理 作者: スタンレーミルグラム,山形浩生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/11/19メディア: 単行購入: 9人 クリック: 204回この商品を含むブログ (49件) を見る 心理学を専攻する人からすれば有名なだそうです。 簡単な実験を行い、人が如何に服従してしまうかを考察した内容で、 論文のような構成です。 行われた実験の方法は、 被験者と、実験者、学習者(被害者)を用意し、 被験者を「先生役」にして、学習者に単語を覚えさせます。 学習者が単語を間違えると、被験者は学習者に電撃を与えるスイッチを押します。 与える電撃は15〜450Vまで30段階。 # 実際学習者は電撃を受けておらず、そのような演技をするだけですが。 さて、貴方が被験者なら、何Vまで電撃を与えることが出来ますか? 450Vまで与える人は少ないと

    服従の心理 - 混沌脳内
    lugecy
    lugecy 2010/04/29
  • Common Lisp クエックブック

    素敵な断片 Common Lisp の素敵な断片です。 数値のコンマ編集 (format nil "~:D" 1000000) ;; ==> "1,000,000" 標準出力を束縛する (with-output-to-string (*standard-output*) (write-string "Hello ") (format t "~{~a~^, ~}" '(1 2 3))) ;; ==> "Hello 1, 2, 3" アナフォリックマクロ Anaphora より抜粋。マクロを定義するマクロ。it を予約語であるかのように使う。 (defmacro anaphoric (op test &body body) `(let ((it ,test)) (,op it ,@body))) (defmacro aif (test then &optional else) `(anapho

    lugecy
    lugecy 2010/04/29
  • Emacs による Lisp Hacking

    SLIME の公式ページ から入手可能です.現在は ArmedBearCL, AllegroCL, CLISP , Corman Lisp, CMUCL, ECL, LispWorks, OpenMCL, SBCL, Scieneer Common Lisp といった処理系に対応.( Scheme48 に対応した SLIME48 もあります) 別プロセスで起動した lisp 処理系とソケット経由で通信する 関数の引数表示 シンボルの補完機能 ( **例:** ``m-v-b TAB => multiple-value-bind`` ) コマンド一発で HyperSpec が引ける コンパイラの note, warning, error をソース上で示してくれる(下線が引かれて,カーソルを合わせると詳細がでる) 親切なデバッガ(バックトレース上でカーソルを合せると詳細が表示されたりとか) 現

  • Why MIT switched from Scheme to Python - 月の塵

    MIT の計算機科学の入門コース 6.001 はなぜ SICP + Scheme から Python に移行したかという話。 原文: Why MIT switched from Scheme to Python | Wisdom and WonderConstanza 氏が Sussman 氏に MIT がなぜプログラミング入門コース 6.001 で Scheme を使うのをやめたのかを尋ねた。これは宝石だった。 Sussman 氏はこう答えた。その理由は 1980 年代の工学が 90 年代中盤から 2000 までのそれとは異なったからである。 1980 年代においては、よいプログラマは考えることに多くの時間を使い、それから動くであろうと自身が考える簡潔なプログラムを書いた。コードはカナモノに近いところで動き、上から下まですべて理解することができた。 Scheme で書かれていても、だ。抵

  • Peter Seibel著「Practical Common Lisp」(Apress): ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1590592395/showshotcorne-22/ref=nosim Peter Seibel著「Practical Common Lisp」(Apress)の紹介です。 夏休みの宿題として、これを読もうと

  • 小沢幹事長「民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶

    小沢一郎幹事長は28日午後、青森県青森市内の会場で開かれた「民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶した。 冒頭、小沢幹事長は、参集した知事や青森県内の首長、各地の団体の代表者、民主党支援者を前に、「当にみなさんのご支援のおかげで、前の参院選では平山幸司議員を当選させていただき、そして、昨年の総選挙によって政権を担わせていただいた」と感謝の意を示した。 9月に政権を担ってから、2カ月目で、予算編成をしたことについて、「いろいろと批判はあるが、私は、自民党政治の中でごちゃごちゃにされてしまった、負の遺産を前提にしての予算編成としては非常に鳩山内閣でいい予算ができた」と報告した。そのうえで、「これが現実の予算の執行ということになれば、知事さんをはじめ首長のみなさんも地方議員のみなさんも、あるいはいろいろな農家のみなさんをはじめ、大勢の国民のみなさん、県民のみなさんが、『ああ、これが政権が変わった

    小沢幹事長「民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶
  • 【馬鹿杉ワロタ】仕分け人「光より速い通信手段が生まれたらどうするの?」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 コモリウオ(アラバマ州)2010/04/28(水) 23:08:32.65 ID:uXtjj+Fw ?PLT(12001) ポイント特典 http://www.ustream.tv/recorded/6474169 1:15:49頃 仕分け人: さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、 光を使わなくても速くて、熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかから ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは? 内藤副大臣: (苦笑い)そういう、夢、夢の仮定の話があれば、結構なんですが、 そういうのがあれば、その時々に応じて、そうする価値はあると思います。 仕分け人: つまり何を言いたいかというと、比較優位性がなくなった段階で、どうされるのかということなんですが 内藤副大臣: 少なくとも研究者の皆様がたは、オール光が今の目指すべき方向性だ

  • 光より速い通信技術の登場?:Geekなぺーじ

    事業仕分け第二弾が行われていました。 昨日、Twitterで「光ルータ」という単語が出てるのを見て途中から見たのですが、中々刺激的な内容でした。 私が見たのは、「B-17 : 新世代ネットワークの研究開発等」に関してで、独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)が議題として挙げられていました。 具体的には、[1]新世代ネットワーク技術の研究開発、[2]民間基盤技術研究促進業務、[3]情報通信ベンチャーへの出資、という3点に関してだったようです。 ライブで見たのは比較的最後の方だったので、前半はライブで見ていませんでした。 ライブ終了後に、Ustream上で公開されているアーカイブを見たのですが、基的に終始質疑が噛み合ず、1時間以上が経過した後に縮減及び廃止という結果になっているという感想を持ちました。 議論の多くが、独立行政法人の話題というよりも、むしろ総務省体の「原口ビジョン」の妥当

  • 『使いやすいのは動的な言語だから』というのは間違い - kなんとかの日記

    いやー、おまいらがスクリプト言語大好きというのはよくわかった。よくわかったけど、信者はもっと落ち着いたほうがいい。 mikihoshi 「スクリプト言語の使いやすさ」のかなりの部分はスクリプト言語(動的言語)であることが担保してるんだから、「スクリプト言語並みに使いやすい静的な言語」って命題が無理筋ではなかろうか 2010/04/27 はてなブックマーク - スクリプト言語の息の根を止めるのは案外 SSD かもな - kwatchの日記 ちげーよ。動的か静的かということと、使いやすいかどうかはさほど関係ない (多少はある)。 確かに、使いやすさに定評のある RubyPython は動的言語で、その逆に Java は静的な言語だけど、それは RubyPython が使いやすさを最大限考慮して作られたが Java はそうじゃなかった (あるいは Matz や Guido のセンスは

    『使いやすいのは動的な言語だから』というのは間違い - kなんとかの日記
  • スケールアウトには限界がないのか - kなんとかの日記

    cpw 2010/04/27 12:43 アプリケーションサーバは分散が容易とういうことを忘れてはいけませんよ。サーバも安くなってきてますしね。人件費の方が高コストです。 スクリプト言語の息の根を止めるのは案外 SSD かもな - kなんとかの日記 データベースサーバと違い、アプリケーションサーバはスケールアウトしやすい。今の時代、コンピュータの値段は非常に安いから、スクリプト言語の性能が低くてもマシンを買い足せばいいだけ…そういう指摘がコメントに何件かあった。これはこれで正しい。しかし、クラウドの時代だとちょっと話は違うんじゃないかとも思う。 スクリプト言語の性能が低いので、マシンを 4 台に増やしました、あるいは 10 台、20 台、…に増やしました、という程度の話なら、スケールアウトでも別にいいと思う。けど先の Facebook のようにマシン数が 3 万台とか、そこまで行かなくても

    スケールアウトには限界がないのか - kなんとかの日記
  • VSSが相変わらずフルボッコすぎる件について - 神様なんて信じない僕らのために

    ゲームコーディング・コンプリート」より引用。 常識的に考えて嫌われすぎだろ……。 Microsoft製Visual SourceSafe Visual SourceSafeはMicrosoftのVisual Studioで使われているソースリポジトリである。「安かろう悪かろう」の良い例だ。 多くの人がこの製品に惹かれるのは、GUIインターフェイスが使いやすく、セットアップがとても簡単だからだ。タイプするのが遅くなければ、10分で起動できる。 SourceSafeの一番の問題点は、ソースリポジトリをどうやって格納するかだ。リポジトリが格納された共有ファイルを探ってみると、AAAAAAAB.AAAとかAAACCCAA.AABのような奇妙な名前のついたファイルからなる大きなツリー構造のデータディレクトリがある。こうしたファイルの中身はプレーンテキスト(バイナリ化されていない)かそれに近い形だ。

    VSSが相変わらずフルボッコすぎる件について - 神様なんて信じない僕らのために
  • SSD の風が吹けば Intel が儲かる - kなんとかの日記

    話は変わって: とはいえ、HDDとSSDそのもののアクセス性能を比較した場合は10倍から20倍性能が違うのに対し、実際の業務を想定したOLTP処理性能の比較ではそれが2倍〜3倍程度に収まりそうであるのにはやや肩すかしをらった感じもします。 HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験 - Publickey これはそんなもんじゃないかなあ。データベースではディスクアクセスがボトルネックとはいえ、性能の 90% を占めているわけじゃないからね。 たとえば処理にかかる時間全体のうち、ディスクアクセスにかかる時間が 60% を占めていたとする。ここで SSD によってディスクアクセスが 10 倍高速化したとすると、全体の処理時間は: 40% + 60% * 1/10 = 46% もとの処理時間の 46% になる。SSD でディスクアクセスが 10 倍高速化し

    SSD の風が吹けば Intel が儲かる - kなんとかの日記
    lugecy
    lugecy 2010/04/29