タグ

ブックマーク / feedeen.blogspot.com (39)

  • 運営者入院のため、メンテナンスとサポートが数日滞ります

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 私事で恐縮なのですが、伊藤の大腸に腫瘍がみつかりまして、今月末から急遽入院、手術を受けることとなりました。Feedeenのサービスには影響が出ないよう準備して臨みますが、イレギュラーの発生もあり得なくはないため、事前にスケジュールなどをご報告させていただきます。 入院・手術のスケジュールは以下の通りです。 6/30    入院7/1     手術7/10前後 退院予定 とくに手術当日とその後1〜2日間(7/1〜7/3あたり)はまったく動けない可能性が高いです。Feedeeのこれまでの稼働実績から考えても、入念に準備すれば期間中に障害が発生することはないと考えていますが、万が一のときは対処が数日遅れることとなります。これについては如何ともしがたく、なにとぞご了承ください。 それ以外の期間については病棟でWi-Fiも使えるよ

  • モバイルデバイスでもおすすめフィードが利用できます

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 2月はじめにデスクトップ版のみに追加したおすすめフィードの機能、ご利用いただいていますでしょうか。諸般の都合でデスクトップ版のみとなっていましたが、日 (4/6) の更新でモバイルデバイス等でも利用可能になりました。他にもいくつか変更点があるので、ご紹介させていただきます。 モバイルデバイスでもおすすめフィードモバイルデバイス等でも利用できるように、詳細設定の「購読リスト」にもおすすめフィードを実装しました。購読を追加する際のURL入力欄の下に表示されます。 詳細設定のおすすめフィード 画面が狭いモバイルデバイスを考慮し、カテゴリはドロップダウンで選択する形式としました。また、デスクトップ版と異なり「購読」などのボタンはなく、項目をタップすると従来の購読画面に遷移します。1タップで購読はできないので、多数のフィードを追

    モバイルデバイスでもおすすめフィードが利用できます
  • おすすめフィード機能を追加しました

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 日のメンテナンスが無事終了したことをご報告させていただきます。今回はAWSの仕様変更に対応するためのサーバー構成変更が主な目的であるため、機能的な変更は「おすすめフィード」機能の追加のみですが、多くの皆様に有用な機能となっていますので、他の更新内容も含めてご紹介させていただきます。 購読を手軽にするおすすめフィードまずは新機能である「おすすめフィード」からご紹介します。従来、Feedeen上でフィードを購読するにはフィードのURLを指定する必要があり、フィードリーダーに慣れていない方にはとても使いづらいものでした。 そこで、運営者が(独断で)選定した各分野の代表的なWebサイト / フィードを購読ダイアログに表示し、簡単に購読できるようにしました。 おすすめフィードが追加された購読ダイアログ 左に列挙されたカテゴリのひ

    おすすめフィード機能を追加しました
  • Mastodonのフィード購読が便利になりました

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 日ステルスでメンテナンスを実施し、Feedeenの新バージョンを公開しました。その更新内容のご報告です。 数ヶ月前ですが、MastodonのフィードをFeedeenで購読すると画像が表示されないというご報告をいただきました。恥ずかしながら知らなかったのですが、MastodonではユーザーごとのRSSフィードを生成できるんですね。さすがオープンソースで開発されているだけあって、どんどん閉鎖的になっていくプロプライエタリなSNSとはわけが違う 👍 そんなMastodonをサポートしないわけにはいかないので、原因を調査してメディアの表示に対応しました。その他、便利な機能もいくつか追加しましたので、まとめてご紹介させていただきます。 Mastodonのフィードの購読方法新機能紹介の前に、まずは前提となるMastodonのフィ

    Mastodonのフィード購読が便利になりました
  • Webページの変更を監視する「監視フィード」機能を追加しました

    いつもご利用ありがとうございます。Feedeen運営者の伊藤です。 日Feedeenの新バージョンを公開し、「監視フィード」という機能を追加しました。Webページの指定箇所の内容を監視し、変更があれば通知するという機能です。開発に紆余曲折あって半年以上費やしましたが、以前から実現したかったものでもあり、なんとかリリースまで漕ぎ着けました。まだ荒削りな面も多いですが、お試しいただければ幸いです。 監視フィードの使い方監視フィードを利用するには、まず監視したいWebページと監視したい箇所のCSSセレクタを登録します。例として、ヤフーの熱中症情報に掲載される明日の熱中症情報を監視してみましょう。 大田区の熱中症情報 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/3/13/13111/ 監視フィードを登録するには、フィー

    Webページの変更を監視する「監視フィード」機能を追加しました
  • 本日のメンテナンスでの更新内容について

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 日(2/23)予定していたメンテナンスが終了し、Feedeenの新バージョンを公開しました。ご理解、ご協力ありがとうございます。今回は機能的な追加などはありませんが、お知らせすべき修正・変更点がいくつかありますので、以下でご説明させていただきます。 Todoist API v2 に対応外部サービスの Todoist で使用しているAPIが新バージョンに置き換わり、動作しなくなっていましたので、新しいAPIを使うように修正しました。情報がキャッチアップできておらず対応が遅れてしまい、たいへん申し訳ありません。 機能は以前と変わらず利用できるはずですが、もしおかしな挙動などあれば、お知らせいただけるとたいへん助かります。 brotliによるHTTPレスポンスの圧縮に対応フィードのデータを取得するHTTPクライアントをbro

  • Twitter連携の廃止と代替手段について

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 ご存知の方も多いかと思いますが、2月13日からTwitter APIの利用が有料化されます。詳細な情報発表がなく、実際に13日にどのような変化があるか確定できないのですが、FeedeenのTwitter連携機能も動作しなくなると予想されます。 Feedeenのサービス規模では月額$100の負担は難しく、また提供予定という無料APIについても情報がほとんどないため、FeedeenのTwitter連携はいったん廃止とさせていただきます。13日には対応が間に合わないのですが、次のアップデートにて連携機能を削除する予定です。ご利用の皆様にはご不便をおかけし、たいへん申し訳ございません。 幸い、FeedeenのTwitter連携機能は「送信先のTwitterへの投稿をFeedeen内のダイアログで置き換える」というだけなので、他の

    Twitter連携の廃止と代替手段について
  • ブラウザ拡張の新バージョンのご紹介

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 数ヶ月にわたって実装を続けてきたブラウザ拡張の新バージョンを、近日中に公開する予定です。利用可能になるまではまだ数日程度かかりますが、変更内容を先立ってご紹介します。実際に公開されたら「お知らせ」フィードにて再度お知らせしますので、その際はぜひお試しください。 それでは、以下、新しいブラウザ拡張の変更点です。 Manifest V3への対応今回のアップデートの主目的は、ブラウザ拡張の新しい仕様である「Manifest V3」への対応です。Googleは従来のブラウザ拡張を廃止してManifest V3に移行することを発表しており、当初は2023年1月に開始される予定でした。この計画は最近になって延期されましたが、Feedeenでは予定通り移行を進めます。移行を済ませておけば、今後の憂いがなくなりますからね。 なお、Fir

    ブラウザ拡張の新バージョンのご紹介
  • 自動課金トラブルの再発防止についてのご報告

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 4月26日に発生した自動課金トラブルの再発防止として、以下2点を実施したことをご報告させていただきます。 動作確認環境からの番用外部API(課金用API含む)アクセス情報の削除動作確認環境のデータベースからの一部ユーザー固有情報の削除これらの対策により、「動作確認環境での操作ミスによって課金が発生してしまう」というトラブルの再発は完全に排除できたと考えております。もちろんこれで終わりではなく、操作ミスを防ぐための自動化や粒度の高い権限分離など、より広範なトラブル防止策を引き続き実施してまいります。 以下、対策の詳細をご説明させていただきます。 1. 番用外部APIアクセス情報の削除従来から動作確認環境では動作確認用のモードで各種プログラムを実行することにより、番環境に影響が出ることを防いでいました。しかし、このモー

  • ログイン用Googleアカウントの変更が可能になりました

    いつも Feedeen のご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 Feedeen の新バージョンを公開し、ログイン用Googleアカウントの変更機能とYouTubeフィードでの動画プレビューが利用できるようになりましたので、ご紹介させていただきます。 ログイン用Googleアカウントの変更機能これまでもFeedeenのログイン用Googleアカウントの変更は承ってきましたが、お手続きが複雑な上、運営者が手作業で変更するため時間もかかりました。今回、「リカバリートークン」という仕組みを導入することで手続きを自動化し、さらにGoogleアカウントへのログインができない状態でもFeedeenアカウントの回復ができるようにしました。 今年6月いっぱいでGoogle Workspaceの無料版が廃止されるため、一般のGmailアカウントに移行する方がおられるかと思います。その際は、Feede

    ログイン用Googleアカウントの変更が可能になりました
  • 一部の環境におけるログイン障害を修正しました

    いつもご利用ありがとうございます。Feedeen運営者の伊藤です。 一部の環境においてFeedeenへのログインに失敗する現象が発生しておりましたので、1月24日早朝に修正を適用しました。すでに現象は発生しなくなっているはずですが、もし現象が継続している場合は後述の対処を行ってください。ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。 現在もログインができない場合とくにSafariの場合、修正後もログイン障害が継続することがあるようです。その場合は、お手数ですが feedeen.com のサイトデータを手動で削除してください。削除の方法は下記のページでご説明しております。 ログインできない時の対処方法 http://help.feedeen.com/faq/if-you-cant-log-in Safari上でfeedeen.comのすべてのページを閉じたのち、上記の方法でサイトデータを削除し、

  • PWAバナーの非表示、スムーススクロール禁止などの設定を追加

    いつも Feedeen のご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 昨晩、 Feedeen の新しいバージョンを公開しました。今回は開発環境に残っていた Python2 のスクリプトをすべて Python3 に移行し、 Python2 を完全に排除するという作業を主に行っていたため、大きな機能追加はありません。ただ、詳細フラグを2つといくつかのバグ修正を行なったので、ユーザーの皆様に影響のあるものを簡単にご紹介します。 PWAバナーの非表示AndroidChrome などで画面下に表示される「ホーム画面に Feedeen を追加」というバナーを非表示にする設定を詳細フラグに追加しました。 設定手順は以下の通りです。 画面右上の歯車アイコンのパネルで「詳細設定」をタップ左のメニュー(表示されていなければ、左上の「メニュー」をタップして表示できます)で詳細フラグをタップ「pwa-b

    PWAバナーの非表示、スムーススクロール禁止などの設定を追加
  • フィードアイテムをRSS形式などでエクスポートできるようになりました

    いつも Feedeen のご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 特定のフィードの取得済みアイテムをエクスポートしたいというご要望をいただいたため、RSS 2.0, HTML, CSV のいずれかの形式でエクスポートする機能を追加しました。エクスポートしたデータを容易に活用していただけるように標準的なデータ形式を採用し、 RSS 2.0, HTML には簡易ビュアーも内蔵しました。ぜひご活用ください。 フィードアイテムをエクスポートする方法フィードアイテムをエクスポートするには、購読リストのエクスポートしたいフィードにマウスカーソルを重ねて、右に表示される三線のアイコンをクリックしてください。フィード情報のポップアップが表示されます。

    フィードアイテムをRSS形式などでエクスポートできるようになりました
  • ブラウザの「戻る」ボタンでフィードリストも戻るようになりました

    いつもご利用ありがとうございます。Feedeen運営者の伊藤です。 Feedeenの新しいバージョンを公開しました(今回はサービス停止の必要がなかったため、事前アナウンスなしで更新を実施しました。なにとぞご了承ください)。今回の最大の変更はブラウザの「戻る」ボタンでフィードリストの内容も「戻る」ようになったことです。「すべて既読」などで消えてしまったアイテムを容易に再表示できますので、ぜひご活用ください。その他の内容もあわせて、更新内容を簡単にご紹介します。 ブラウザの「戻る」「進む」ボタンに対応従来から各フィードには固有のURLが振られており、ブックマークしておけば最初に開くフィードを固定することができました。しかし、ブラウザの「戻る」ボタンには対応できておらず、アドレスバーのURLが戻るだけで表示内容は変わらないという中途半端な状態でした。 今回、フィード切り替えの処理を改善し、ブラウ

    ブラウザの「戻る」ボタンでフィードリストも戻るようになりました
  • Safariのセッション切れ対応とGoogle Drive連携の廃止

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 メンテナンス作業が無事終了し、Feedeenの新バージョンを公開しました。今回はバックエンドサーバーのPython3およびARMアーキテクチャへの移行が主目的ですが(ついに全サーバーがARMになりました!)、ユーザーの皆様にも影響する変更が2点ありますので、それらについてご説明させていただきます。 Safariのセッション切れに対応2〜3ヶ月ほど前から、Safari (Mac / iOS) でFeedeenにアクセスした場合のみ、ほぼ毎日Googleアカウント認証画面が表示されていました。どうもGoogle側の挙動が変更されたようで、理由はわかりませんがFeedeen側の指定を無視して強制的に認証画面が表示されています。 FeedeenからGoogle側の挙動を変えることはできないので、事前の策として「Safariの場合

  • Safari でGoogleアカウント選択画面が毎日表示される現象について

    いつもご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 最近、 iOS や Mac の Safari で Feedeen を開いた際に、頻繁に(一日に一回程度) Google アカウントの選択画面が表示されるという現象が発生しております。影響を受けている方々にはご不便をおかけしており、大変申し訳ございません。アカウントを選択していただければ問題なくご利用いただけますが、明らかに不要な手間ですので、原因や回避手段を調査しました。 結論から先に申し上げますと、これは Google 側の認証サーバーのバグ、もしくは仕様変更のようです。詳細は後述しますが、なぜか Safari ブラウザでアクセスした時のみ、 常に確認画面を表示するように挙動が変わったようです。 Safari ブラウザのみピンポイントで発生する現象のようで、例えば iOS 版 Google Chrome では発生しません(ブラウザエン

  • LINE連携機能などを追加しました

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 メンテナンス作業が無事終了し、Feedeenの新バージョンを公開しました。今回はメンテナンス日程を何度も変更してしまい、たいへん申し訳ありません。ご迷惑をおかけするにも関わらず、SNSへの日程変更の投稿にもいいねなどしていただき、とても励みになりました。皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。 それでは、今回追加した機能をご紹介させていただきます。 LINE連携を追加前回のアップデートで漏れてしまっていた LINE 連携を、遅ればせながら追加しました。他のサービスと同様に、スターしたアイテムの内容を LINE に自動投稿できます。連携する 際は、事前にLINEへのメールアドレス登録を済ませておいてください。

    LINE連携機能などを追加しました
  • 外部サービス連携を強化し、Webhookもサポートしました

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 予定していたメンテナンスが無事終了し、Feedeenの新しいバージョンを公開しました。今回は久々の大きな機能追加として、先日皆様からいただいたご提案をもとに、外部サービスとの連携機能を拡充しました。多くの有用なご提案 、まことにありがとうございます。残念ながら実装できなかったサービスもありますが、代替手段をご紹介していますので、ぜひ以下の内容をご確認ください。 新たに連携できるようになったサービス新しい外部サービスとして、 Google Sheets、Todoist、Veinを追加しました。いずれもアイテムにスターをつけたときに自動でそのアイテムの情報が投稿されます。連携の開始方法は従来と同じです。詳細設定の外部サービスで「接続」ボタンを押して、各サービスでFeedeenからのアクセスを許可してください。外部サービスにつ

    外部サービス連携を強化し、Webhookもサポートしました
  • 続・Android 7.0以前のサポートについて

    いつもFeedeenのご利用ありがとうございます。運営者の伊藤です。 日のメンテナンスが無事終了したことをご報告させていただきます。今回はAWSの仕様変更に対応するためのサーバー構成変更が主な目的であるため、機能的な変更は「おすすめフィード」機能の追加のみですが、多くの皆様に有用な機能となっていますので、他の更新内容も含めてご紹介させていただきます。 購読を手軽にするおすすめフィード まずは新機能である「おすすめフィード」からご紹介します。従来、Feedeen上でフィードを購読するにはフィードのURLを指定する必要があり、フィードリーダーに慣れていない方にはとても使いづらいものでした。 そこで、運営者が(独断で)選定した各分野の代表的なWebサイト / フィードを購読ダイアログに表示し、簡単に購読できるようにしました。 おすすめフィードが追加された購読ダイアログ 左に列挙されたカテゴリの

  • 「すべて既読→次の未読を開く」追加など、ショートカットを強化しました

    いつもご利用ありがとうございます。Feedeen運営者の伊藤です。 告知していたメンテナンスが無事終了し、Feedeenの新しいバージョンを公開しました。今回のメンテナンスはDB容量の拡張と既存機能のPython 3への移行が主ですが、同時にキーボードショートカットの強化なども行いましたので、機能的な変更点をご紹介させていただきます。 「すべて既読→次の未読を開く」を追加「すべて既読→次の未読を開く」をキーボードショートカット(デフォルトは Shift+U)とツールバーボタンに追加しました。 実行すると、現在表示中のフィードの未読アイテムをすべて既読にした後、次の未読が存在するフィードに移動します。ただし「すべてのアイテム」を表示しているときは、(全アイテムを既読にしても意味がないので)単に最初の未読フィードへの移動だけを行います。「次の未読フィード」は購読リストの表示順で決定されるので、

    「すべて既読→次の未読を開く」追加など、ショートカットを強化しました