2008年7月2日のブックマーク (3件)

  • コンビニ24時間営業を95%支持する理由 / SAFETY JAPAN [細野 透氏] / 日経BP社

    わたしはコンビニの24時間営業を防犯的には75%支持し、防災的には95%支持する。 7月7日から開催される洞爺湖サミットに向けて、省エネルギーの観点から24時間営業の是非が話題になっている。最近、深夜営業規制を表明した地方自治体があるが、実に近視眼的な対応で、後できっと後悔する間違った判断である。それはなぜか。 我が家は「かけこみ110番の家」になっている。子どもや女性が、危険を感じたり具合が悪くなったりして助けを求めてきたときに、保護をして警察や消防に連絡する役割だ。 これまでのところ、かけこんで来た人は皆無である。ただし、大型犬のゴールデンレトリーバーが数回かけこんで来た。初めて迷い込んで来たときに、牛乳とパンを大盤振る舞いしたら、それに味を占めて飼い主宅からすきを見て忍び出てくるようだ。 「かけこみ110番」のボランティア活動には、個人に加えて、地域のコンビニエンスストア、ガ

    luke_randomwalker
    luke_randomwalker 2008/07/02
    賛成。むしろ、昼型に偏ってる生活時間帯をずらしてピーク電力を引き下げた方が温暖化対策にはなるんじゃない?
  • サマータイム導入を面倒くさがる日本 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    「サマータイム」という言葉を聞いたことのある読者は少なくないと思う。これは昼間の長い夏季に時計を1時間早める習わしのことで、欧米を中心に世界のいろいろな国々で導入されている。夏は日が昇るのが早いので、時計もその分早く進めてアフター5を有意義に過ごそうというわけだ。 ここ数年、政財界を中心にたびたび「日でもサマータイムの導入を」という話題が上がり、そしてその都度立ち消えになっている。最近では今年(2008年)6月9日、自民党が政調全体会議を開いた。サマータイム法案の扱いを谷垣禎一政調会長に一任することに決めたのである。これはもう「日でサマータイムは実現しない」とイコールだ。 何しろ谷垣氏といえば、大蔵省時代から「(財政再建と増税以外は)ミスターやらない派」の名前をほしいままにしていた人物である。彼に一任となれば、サマータイムが導入されることはないと見たほうが正しい。せっかくサマータイ

    luke_randomwalker
    luke_randomwalker 2008/07/02
    具体的なメリットはゼロかよ。残業が増えないという根拠もゼロ。そんなに早起きしたいなら、勝手にやればいいじゃないか。それこそフレックスタイムがお題目通り機能してるなら、そうなってるはずだろ。
  • bp special ECOマネジメント/コラム - 資源の有効利用と温暖化[中編] 諸問題の順序付けを試みた コペンハーゲンコンセンサス

    2004年にケンブリッジ大学出版会から、『地球規模の危機、地球規模の解決(Global Crises, Global Solutions)』と題する書籍が出版された。これは同年5月に、デンマークのコペンハーゲンでの議論を通して合意が得られた内容をまとめたものである。手順は次の通りである。まず国連の出版物を中心に、世界が緊急に取り組むべき10の課題を抽出し、それぞれの課題について、当該分野の専門家による(費用便益分析を念頭に置いた)解決策の論文を提出してもらい、それに対して2人が短い論文でコメントし自分の案を述べる。そのうえで、最終的にコペンハーゲンにおいて、3人のノーベル賞受賞者を含む8人の経済学者による合意で問題解決の優先順位を決定した。これが「コペンハーゲンコンセンサス」という言葉の由来である。 このの編者であるデンマークの統計学者で経済学者のロンボルグ教授は、序文のなかで優先順位付