タグ

酒に関するluraのブックマーク (10)

  • 出っ腹、ビールのせいじゃない…過食と運動不足 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中高年男性にみられるぽっこりと出た「ビール腹」は、ビールを飲む量とは関係ないことが、滋賀医科大の上島弘嗣・特任教授らの調査でわかった。 ビールをよく飲む中高年の男性と、そうでない人を比べても、腹囲に差はみられなかった。13日から名古屋市で開かれるアルコール・薬物依存関連学会合同学術総会で発表する。 同大学などのグループは2005~08年、無作為で抽出した滋賀県草津市内の40~70歳代の男性1095人に面談し、飲酒量や腹囲などを調べた。アルコールの総摂取量のうち、ビールが30%を超える「ビール党」(166人)の腹囲は平均85・3センチだったのに対し、日酒などほかの酒を主に飲んだり、飲酒しなかったりする「非ビール党」(924人)は85・5センチで、0・2センチ大きかった。腹囲85センチ以上は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の基準に該当する。 年代別に見ると、50~60歳代ではビー

    lura
    lura 2011/10/13
    ビール腹は存在しないってことかw
  • ビール類:8月の出荷量過去最低 - 毎日jp(毎日新聞)

    ビール大手各社が12日発表した8月のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の出荷量(課税ベース)は、前年同月比3.8%減の4097万8000ケース(1ケースは大瓶20換算)と2カ月ぶりに減少した。8月としては、現行方式で統計を取り始めた92年以降、過去最低だった。 中旬までは昨年並みの猛暑が続いたが、下旬に台風や涼しい日が多かったことなどが背景にあるとみられる。 ジャンル別の内訳では、ビールが前年比6.3%減の2126万7000万ケースで、8月として過去最低。一方、第3のビールは節約志向や「家飲み」需要の高まりで同4.4%増の1366万4000ケースとなり、8月として過去最高を更新した。発泡酒は11.2%減の604万8000ケースだった。【谷多由】

    lura
    lura 2011/09/12
    この夏呑んだビールは自己新記録だったんだけど何でだろう?
  • マジメに検証「居酒屋のビール、 中と小の量は同じ」は本当か? (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「居酒屋のビールは中ジョッキのほうが高いけど、じつは小と量は同じ」――そんな都市伝説、聞いたことありませんか? 猛暑&節電にあえぐ今年の夏、そんな聞き捨てならない噂の真偽を確かめるべく、有名チェーン店居酒屋に計量カップを持ち込み、覆面調査を敢行した! まず1軒目は、グループで数百店舗を数える大手居酒屋チェーン店。ビールの小と中ジョッキを注文し、店員さんから冷ややかな目で見つめられる中、計量を始める。見た目では、小と中の差はひと回り、といったところか。 結果は、小(379円)に200cc、中(479円)には270ccのビールが注がれていた。量と値段の関係に問題はない。しかし、中ジョッキの量がじつは他店の小と同じ、という恐るべきカラクリを、取材を通じて我々は知ってしまった....。 2軒目の焼き鳥居酒屋、3軒目のダイニングバーでは、なんと中と小の量がほとんど同じ、という結果に。これは、

    lura
    lura 2011/08/27
    これは知らなかった!ただ、生小おいてる店って近所ではあまりないんだよなぁ。
  • ビールが最高に美味い「サーモス・タンブラー」の破壊力を3倍にする2つのコツ!!

    ステンレス製の断熱加工なので、注いだビールがぬるくならない。氷を入れると半日溶けない。 凄いタンブラーで人気沸騰中なのだ。 このサーモスタンブラーの威力を倍増させる方法。 やるべきことはたった二つ。極めてシンプルで、誰にもできること。 ▲  やること1つ目。 サーモス・タンブラーをそのまま冷凍庫に入れる。 ここ重要。サーモス・タンブラーを冷凍庫に入れるのだ。急速冷凍室がある方は使うといい。 △ 1時間ほど冷凍庫に入れたサーモス・タンブラー。キンカキンカに冷えて、指がくっついて剥がれなくなりそう。 だが、タンブラーはしっかりコーティングされているので、指がくっついたりしない。 とにかく冷え冷えで、冷たい湯気が出るほど! ▲  やること2つ目。 ビールも冷凍庫でキンカキンカにしておく! この場合、急速冷凍に入れると気で凍るので要注意。普通の冷凍庫なら1時間程度で凍ったりしないので大丈夫。 今

    ビールが最高に美味い「サーモス・タンブラー」の破壊力を3倍にする2つのコツ!!
    lura
    lura 2011/08/16
    これ、やっぱり欲しいなー。キンキンのビールがぬるくならないのが素晴らしい。
  • こんなにいいとは思わなかった!暑い日の晩酌はTHERMOSのタンブラーでキンキンに! | なまら春友流

    ただ、確かにビールはうまいですがこの暑さですぐにぬるくなってしまいますよね。 ぬるいビールはある意味拷問ですw できれば、 プシュっ! とくっとくっとくっ… んぐっ!ごくっ! 「ぷは~(^-^)」 をひとくちごとに繰り返したいところですがそうもいきません(そりゃそーだw) ってことでぬるくならないタンブラーを買いました。 この商品を知ったのはこちらの記事。 猛暑×節電対策に!1時間経ってもキンキンに冷えたビールを飲む方法 この記事読んでソッコーでAmazon行き決定! ふだんはそんなに衝動買いなんてしないんですけどね~(^^;; うまいレビューを書かれる人の記事は危険です (゚∀゚)アヒャ で、届きました。 なんか高級な感じですな ♪ 注いでみました。 飲んでみました。 結論。 このマグ “なまら” いいです(・∀・)イイ!! まったくビールがぬるくなりません。 THERMOS、凄い技術

    こんなにいいとは思わなかった!暑い日の晩酌はTHERMOSのタンブラーでキンキンに! | なまら春友流
    lura
    lura 2011/08/14
    ちょっと高いけど、これ欲しい!
  • フランスの産んだ奇跡の水「Perrier」!北海道のしそ焼酎 鍛高譚 を割ったらちょー旨かった ♪ | なまら春友流

    天然の発砲水「ペリエ」 我が家では家族全員で愛飲している。 夏は特に飲みたくなるんだよね。 レモンやライム、グレープフルーツなどを絞って飲んでも美味しい。。 その昔、ナポレオンは「フランスの誇り」とまで絶賛していたんだって。 普通の炭酸水とは何かが違うと感じていたけれど、天然ガスと地下水が混ざり合ったことによる天然の発砲水だとは知らなかった。 あの旨さになんか納得。 Perrier HP 炭酸はきつくないのだけれど口の中の刺激は心地よい。 通常の炭酸水が喉に刺激を与えるのに対して、ペリエは口の中がジェットバスのような感じ。 ポコポコと心地良いんだよね。 で、そんなペリエでお酒を割る。 お酒の炭酸割りって氷が入るからちょっとコツがいる。 上手に美味しく作るには以下の記事をご参考に。 [N] すごいハイボールの作り方 で、用意するもの。 ペリエ 氷 お酒 THERMOSタンブラー マドラー ま

    フランスの産んだ奇跡の水「Perrier」!北海道のしそ焼酎 鍛高譚 を割ったらちょー旨かった ♪ | なまら春友流
    lura
    lura 2011/08/14
    これは旨そう。
  • これまでの常識を打ち破る節電対策商品?「氷を入れて飲むビール」がなかなかイケる!

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 今年の夏は正直しんどい! エアコンの使用が控えられ、熱気のこもったオフィスからは「外のほうがよっぽど涼しいのでは」という声が聞こえてくる。日中の温度がとにかく高く、ふっと風が吹く夕方ともなれば、気温はあっても体感的に心地良くなるのが唯一の救いだろうか。 そこで、例年なら仕事帰りのビアガーデンをオススメしたいところだが、今年は節電対策で営業時間や規模を縮小しているお店が多い。まっすぐ家に帰り、普段は飲まないビールの魅力に気づいた人、風呂上がりの一杯を新習慣としている人も多いのでは? 市場の活性化と需要拡大を狙

    lura
    lura 2011/08/12
    これはどうなんだろう?
  • 焼酎をおいしくする割り方まとめ | TuiTui

    いろいろな種類があり、自由な飲み方ができる焼酎。 愛飲されている方も多いのではないでしょうか? シンプルなものから凝ったものまで、 焼酎のいろいろな割り方を集めてみました。

    lura
    lura 2011/08/09
    牛乳とかマジですか?
  • fuzimoto.info

    fuzimoto.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lura
    lura 2011/08/09
    こらは気になるけど、通販は送料がかかるので、近所に売ってれば試してみる。
  • 酔っぱらったとき、周りの人や物はどう見えているのか

    ときどき酔っぱらった人というのは酔っていない人には理解できない行動を取ったりしますが、もし周りがこのように見えているのならその変な行動も納得です。飲んでも酔わない人や全くお酒を飲まない人でも、これを見れば酔っぱらいの行動が少しは理解できるかも知れません。 詳細は以下の通り。 Articles tagged with "Drunk-O-Vision" on CollegeHumor 画像はそれぞれ左が現実、右が酔っぱらったとき。 酔って寝ている人がキャンバスに見える。確かに、酔っぱらった人への落書きとかはよくある。 銃がオモチャに見える。むちゃくちゃ危険です。 ベッドに寝ころんでいると周りがぐるんぐるん回っているように感じる。 階段が険しい山に見える。それで階段の途中で倒れて寝てしまうのでしょうか。 芝生がベッドに見える。むしろ、どこでもベッドになってしまうような…。 ただの壁なのにサンドバ

    酔っぱらったとき、周りの人や物はどう見えているのか
  • 1