2022年1月29日のブックマーク (6件)

  • 2型糖尿病で内視鏡後大腸がんリスクが44%増加 | メディカルドック

    今回の解析は、デンマークで1995~2015年に大腸内視鏡検査を受けた2型糖尿病患者2万9031例と2型糖尿病の患者ではない33万3232例が対象におこなわれたものになります。大腸がんが検出されなかった大腸内視鏡検査実施の6~36カ月後に診断された大腸がんを内視鏡後大腸がんとして調査しました。その結果、初回の大腸内視鏡検査後6~36カ月における内視鏡後大腸がんの発生は、2型糖尿病でない人で1658例、2型糖尿病患者で250例だったということです。また、解析の結果、同期間における内視鏡後大腸がんの累積発生率は、2型糖尿病ではない人は0.36%でしたが、2型糖尿病患者では0.64%でした。 加えて、性別、検査時年齢、検査実施年、併存疾患を調整後の非糖尿病者に対する2型糖尿病患者における内視鏡後大腸がん発生のハザード比は、初回の大腸内視鏡検査後で1.44、初回検査後6カ月以降におこなわれた2回目

    2型糖尿病で内視鏡後大腸がんリスクが44%増加 | メディカルドック
    luspha
    luspha 2022/01/29
    なるほどなあ 高血糖ががんのリスクになるのはそういう背景があるか "インスリンは良性の病変ががんへ進展することに寄与するため、2型糖尿病の人は良性の病変がより早くがんになる可能性が考えられます"
  • 団塊ジュニアが直面する「親の75歳以降」4つの難題

    高齢者の医療費は原則1割の自己負担だが、残りの費用は国や自治体の財源すなわち税金によってまかなわれている。医療費の保険給付金額は2025年には54兆円になると厚生労働省は試算しており、2018年よりも約10兆円以上増えると見込まれている。 言い換えれば、健康保険制度そのものの崩壊の危機につながる可能性もあるわけだが、こうした団塊世代の特異現象に対して政府はこれまでもさまざまな手を打ってきた。 たとえば、団塊世代が60歳を迎えて一斉に退職を開始してしまう、2007年問題に対しても、企業に定年退職の時期を60歳から65歳に延長するように求めた。政府が退職延長を打ちだしたことで、少なくとも2007年問題は「2012年問題」に置き換わることができ、大きな混乱をい止めることができたと言われている。 一定以上の収入がある後期高齢者の窓口負担が増加 今回も、同様のことが考えられており、政府は今年10月

    団塊ジュニアが直面する「親の75歳以降」4つの難題
    luspha
    luspha 2022/01/29
    「健康保険制度崩壊の危機」というか医療現場では確実視されているが見て見ぬ振りという話らしいな "言い換えれば、健康保険制度そのものの崩壊の危機につながる可能性もあるわけだが..."
  • コラム:日銀の出口戦略探る1年に、参院選前には波乱も=尾河眞樹氏

    今年は日銀の金融政策に何かと注目が集まりやすく、金融市場にしばしば影響を与える可能性がある。尾河眞樹氏のコラム。写真は2014年1月、都内で撮影(2022年 ロイター/Yuya Shino) [東京 26日] - 「物価目標達成前に利上げを議論していることは全くない」──。黒田東彦日銀総裁は1月18日、金融政策決定会合後の定例記者会見でこのように述べ、2%の物価目標達成前に利上げを検討することについて、全面的に否定した。今回の金融政策決定会合は、事前に利上げの検討を巡る観測報道などもあったことで通常より注目度が高まり、総裁の定例記者会見でも緩和からの出口に関する質問が目立った。

    コラム:日銀の出口戦略探る1年に、参院選前には波乱も=尾河眞樹氏
    luspha
    luspha 2022/01/29
    出口戦略と言ってもなあ... "今回の金融政策決定会合は、事前に利上げの検討を巡る観測報道などもあったことで通常より注目度が高まり、総裁の定例記者会見でも緩和からの出口に関する質問が目立った"
  • ルリビタキの特徴は?生態や分布、鳴き声は? - pepy

    オスのルリビタキはその名に「瑠璃(るり)」が付くように頭と羽、しっぽが瑠璃色の羽毛で覆われています。瑠璃色とは、紫と青の中間のような美しい色合いのことです。オスの羽毛が瑠璃色に変わるまでに2~4年程度かかることがわかっています。メスは灰褐色のような色合いをしていますよ。 オス・メスともにクチバシの下からお腹と足にかけては白く、横腹には黄色の淡い模様が入っています。翼の先が薄い黒色であるのも共通していますよ。 ルリビタキの生態は? ルリビタキの生態についてはまだ不明瞭な部分が多いですが、以下2つのことがわかっています。 単独行動 オスメスともに群れを作らず単独で行動します。繁殖期にはつがい(オスとメスがペアになること)で縄張りを作り、交代で見張りをしますよ。 地表近くに営巣(繁殖期のみ) ルリビタキの繁殖は6~8月の初夏に行われます。 普段は山地に生息していますが、繁殖期になると地表近くの暗

    ルリビタキの特徴は?生態や分布、鳴き声は? - pepy
    luspha
    luspha 2022/01/29
    幸せの青い鳥と言われる(らしい)ルリビタキで締め 幸せあふれる一年でありますように(´∀`*)
  • シマエナガだけじゃない!日本で見られるかわいい野鳥たち

    北海道で見られるかわいいと話題のシマエナガは実はこのエナガの亜種で、エナガは北海道よりも南の地域で留鳥として普通に見られる野鳥です。 目の上に眉毛のような黒い線があるので、シマエナガよりもキリッとした印象を受けますが、それ以外はシマエナガとほぼ同じの野鳥です。 コゲラ コゲラは主に留鳥や漂鳥として山地から平地の林で見られるキツツキの仲間です。 日で見られるキツツキの中で最も小さく、そのサイズはスズメとほぼ同じくらいのかわいいキツツキです。 林があれば都市部の公園などでも普通に見られる野鳥で、コンコンコンと木をつつく音や、「ギィー」という特徴的な鳴き声を頼りに探せば比較的簡単に見つけることができます。 ミソサザイ ミソサザイは留鳥や漂鳥として渓流沿いなどの水辺の近くの林に生息している野鳥です。 キクイタダキと並んで日で最も小さい野鳥で、尾羽をピンッと立てる姿が非常にかわいい野鳥です。 繁

    シマエナガだけじゃない!日本で見られるかわいい野鳥たち
    luspha
    luspha 2022/01/29
    可愛い野鳥いろいろ 環境音としての鳥のさえずりにはストレス軽減効果があるらしい
  • シマエナガ(・▲・)を堪能しつくす|可愛さ悶絶級「雪の妖精」を探しに

    北海道のみに生息するシマエナガ。真っ白でまんまるなフォルムにつぶらな瞳、その悶絶級のかわいさにファンも多数! 街中でも見られることが稀にあるため、運が良ければシマエナガに出会えるかも?! そこで今回は、シマエナガの可愛さを堪能しつつ、習性や鳴き声などもご紹介していきます。 のんびり空を見上げてシマエナガを探しに行ってみてはいかがでしょう。 冬の訪れとともに姿を見せてくれるシマエナガ。ふっくらとした装いをまとい、つぶらな瞳でこちらを見つめられると悶絶してしまいそうなほどかわいいですよね。 Instagram:manurureko様よりご提供 シマエナガの全長は14㎝ですが、うち8㎝は尾なので、白いホワホワ部分は全長6㎝。 体重も約9gと身軽で、細い枝に停まるのもお手のもの!枝がびくともしません。 一生懸命、種子や虫を探している姿もずっと見ていられますね。 Instagram:forest_l

    シマエナガ(・▲・)を堪能しつくす|可愛さ悶絶級「雪の妖精」を探しに
    luspha
    luspha 2022/01/29
    誕生日おめでとう 癒やし系の鳥画像を調べてみたけどやはりシマエナガが圧倒的に強いね 次点でフクロウやペンギンあたりが多いかな?