ブックマーク / jp.reuters.com (736)

  • 日銀、国債購入3兆円程度に違和感なし 利上げ時期は慎重に判断

    日銀は7月30―31日の金融政策決定会合で、今後1─2年の国債買い入れの減額方針を決定するとともに経済・物価情勢を点検し、追加利上げの要否について議論する。日銀店で3月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 24日 ロイター] - 日銀は30―31日の金融政策決定会合で、今後1─2年の国債買い入れの減額方針を決定するとともに経済・物価情勢を点検し、追加利上げの要否について議論する。日銀内では国債買い入れについて月額3兆円程度まで減額するとの市場の見方に近い水準が望ましいとの意見がある。追加利上げに関しては、その必要性ではおおむね一致しているものの、弱含んでいる消費動向を確認すべきとの意見もあり、慎重に時期を判断するとみられる。

    日銀、国債購入3兆円程度に違和感なし 利上げ時期は慎重に判断
    luspha
    luspha 2024/07/24
    消費が弱含んでいるのはほぼほぼ円安のせいでしょ "追加利上げに関しては、その必要性ではおおむね一致しているものの、弱含んでいる消費動向を確認すべきとの意見もあり、慎重に時期を判断するとみられる"
  • アングル:若者に人気の金投資、専門家が教える「黄金律」

    20代後半から40代前半のミレニアル世代と1990年代半ば以降に生まれたZ世代に人気の投資対象は何か。意外なことに、それは金(ゴールド)だ。2017年撮影(2024年 ロイター/Eric Gaillard) [ニューヨーク 18日 ロイター] - 20代後半から40代前半のミレニアル世代と1990年代半ば以降に生まれたZ世代に人気の投資対象は何か。意外なことに、それは金(ゴールド)だ。 バンク・オブ・アメリカ・プライベート・バンクの最近の調査によると、43歳以下の富裕な投資家の45%は金の現物資産を所有しており、45%は金投資に関心を持っている。この割合は他の年齢層よりも高い。

    アングル:若者に人気の金投資、専門家が教える「黄金律」
    luspha
    luspha 2024/07/20
    金のインゴット買っても通貨として使えるわけではないからなあ "しかし金の現物保有には、それ特有のハードルがある。(1)...(4)最終的に売却する方法を見つけることだ。コストコは、販売した金を買い取ってはくれない"
  • 情報BOX:世界的システム障害、事象と要因 IT企業クラウドストライクとは

    世界各国で大規模なシステム障害が発生した。交通網が混乱し、テレビ放映が中断したほか、金融機関や医療サービスなどの多くの分野で業務に影響が広がった。19日、マニラのニノイ・アキノ空港で撮影(2024年 ロイター/Lisa Marie David) [ロンドン 19日 ロイター] - 世界各国で19日、大規模なシステム障害が発生した。交通網が混乱し、テレビ放映が中断したほか、金融機関や医療サービスなどの多くの分野で業務に影響が広がった。米サイバーセキュリティー企業クラウドストライク(CRWD.O), opens new tabのセキュリティーソフトが原因だったとみられる。 もっと見る

    情報BOX:世界的システム障害、事象と要因 IT企業クラウドストライクとは
    luspha
    luspha 2024/07/20
    ここがよくわからない -> "クラウドストライクのセキュリティーソフト「ファルコンセンサー」の更新によって、マイクロソフト(MSFT.O)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」がクラッシュし..."
  • コラム:AIブームに陰りか、膨大な投資が実を結ばない恐れも

    7月17日、人工知能(AI)ブームはついに陰りが出てきたかもしれない。写真はAIのイメージ。2023年6月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

    コラム:AIブームに陰りか、膨大な投資が実を結ばない恐れも
    luspha
    luspha 2024/07/19
    たしかにそうかもしれない "「生成AIの登場から18カ月を経ても、コスト(削減)効果は言うまでもなく、本当に革新的なアプリは1つも見つかっていない」と主張した"
  • アングル:反トランプから一変、バンス副大統領候補の政治信条とは

    7月15日、米共和党の副大統領候補に選出されたジェームズ・デービッド・バンス上院議員(写真)はかつて、トランプ前大統領を「ばか(idiot)」で「非難すべき人物」と呼び、同僚との私的なやりとりで「アメリカのヒトラー」とも揶揄(やゆ)したが、今やトランプ氏擁護の急先鋒の一人となった。ウィスコンシン州ミルウォーキーで開かれた共和党全国大会で撮影(2024年 ロイター/Mike Segar) [ミルウォーキー 15日 ロイター] - 米共和党の副大統領候補に選出されたジェームズ・デービッド・バンス上院議員(39)はかつて、トランプ前大統領を「ばか(idiot)」で「非難すべき人物」と呼び、同僚との私的なやりとりで「アメリカのヒトラー」とも揶揄(やゆ)したが、今やトランプ氏擁護の急先鋒の一人となった。

    アングル:反トランプから一変、バンス副大統領候補の政治信条とは
    luspha
    luspha 2024/07/16
    すっごく不安 ええのかこれ "副大統領候補に選出された...バンス上院議員はかつて、トランプ前大統領を「ばか」で「非難すべき人物」...「アメリカのヒトラー」とも揶揄したが、今やトランプ氏擁護の急先鋒の一人"
  • トランプ氏銃撃、容疑者は20歳の共和党員 単独犯とFBI

    [ミルウォーキー 14日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定し、暗殺未遂事件として捜査していることを明らかにした。 FBI当局者は容疑者が単独で犯行に及んだとしている。容疑者が何らかの思想を抱いていたかや精神衛生上の問題があったかはまだ不明で、容疑者のソーシャルメディアアカウントに脅迫的な言葉も見つかっていないという。

    トランプ氏銃撃、容疑者は20歳の共和党員 単独犯とFBI
    luspha
    luspha 2024/07/14
    こいつが何者なのかよくわからんね "FBIは...トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した...共和党員として有権者登録を行っていた"
  • 米国株式市場=ナスダック急落、エヌビディア株安など重し 中小型株は上昇

    [ニューヨーク 11日 ロイター] - 米国株式市場はナスダック総合(.IXIC), opens new tabが急落して取引を終えた。予想を下回るインフレ統計を受け米連邦準備理事会(FRB)による9月利下げ観測が高まる中、投資資金が中小型株にシフトし、エヌビディア、アップル、テスラなどが値下がりした。

    米国株式市場=ナスダック急落、エヌビディア株安など重し 中小型株は上昇
    luspha
    luspha 2024/07/12
    利下げ期待で爆上げするかと思ったら下げたんだよね(めぼしい理由なし) "予想を下回るインフレ統計を受けFRBによる9月利下げ観測が高まる中...エヌビディア、アップル、テスラなどが値下がりした"
  • 人民元/印ルピーのキャリートレード、米大統領選まで魅力維持か

    低金利通貨で調達した資金を高金利通貨建て資産に振り向けるキャリートレードの対象として、中国人民元とインドルピーの組み合わせが人気を博している。写真はインドルピー紙幣、2013年6月撮影(2024年 ロイター/Vivek Prakash) [ムンバイ 3日 ロイター] - 低金利通貨で調達した資金を高金利通貨建て資産に振り向けるキャリートレードの対象として、中国人民元とインドルピーの組み合わせが人気を博している。トレーダーやアナリストの話では、少なくとも11月の米大統領選までは、この取引は魅力を保持し続けそうだ。 1年物金利で見るとインドは中国より5.5%ポイントも高い上に、今後の見通しはルピーが明るく、人民元は暗い。そして両通貨ともボラティリティーが低いことから、人民元で調達した資金をルピー建てに投じることが、アジアのキャリートレードとして最も妙味を持つようになった。

    人民元/印ルピーのキャリートレード、米大統領選まで魅力維持か
    luspha
    luspha 2024/07/10
    あぁー確かにこれはいいねーw "低金利通貨で調達した資金を高金利通貨建て資産に振り向けるキャリートレードの対象として、中国人民元とインドルピーの組み合わせが人気を博している"
  • 日本の金利上昇、信用力にプラス効果も=フィッチ幹部

    7月10日、 フィッチ・レーティングスのディレクター、クリスジャニス・クラスティンス氏はロイターとのインタビューに応じ、日の物価・金利上昇は同国の信用力にプラスになる可能性があるとの認識を示した。都内の築地場外市場で6月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 10日 ロイター] - フィッチ・レーティングスのディレクター、クリスジャニス・クラスティンス氏は10日、ロイターとのインタビューに応じ、日の物価・金利上昇は同国の信用力にプラスになる可能性があるとの認識を示した。

    日本の金利上昇、信用力にプラス効果も=フィッチ幹部
    luspha
    luspha 2024/07/10
    インフレ税については同意するが金利上昇はどうかな "「金利とインフレ率の上昇は人々が考えているよりポジティブだ」と指摘。インフレ率の上昇で債務残高が実質的に目減りし、債務の対GDP比率の低下に寄与するとの..."
  • コラム:動き出した家計金融資産、「いずれ日本に戻ってくる」の危うさ=唐鎌大輔氏

    円安地合いが解消する兆しがない。円安の一因として注目される「家計部門の円売り」の最新動向を示す数字として、6月末に日銀が発表した2024年1―3月期の資金循環統計は重要だ。唐鎌大輔氏のコラム。写真は2017年、東京都内で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 8日] - 円安地合いが解消する兆しがない。円安の一因として注目される「家計部門の円売り」の最新動向を示す数字として、6月末に日銀が発表した2024年1―3月期の資金循環統計は重要だ。このテーマについては過去のコラムを通じて定期的にウォッチしており、1月には「新NISA、外貨買い誘発し『貯蓄から逃避』の契機になるのか」というコラムを寄稿した。

    コラム:動き出した家計金融資産、「いずれ日本に戻ってくる」の危うさ=唐鎌大輔氏
    luspha
    luspha 2024/07/08
    これだよこれ "これから社会人になる若年世代は...「強い円」を知らない世代に入れ替わっていく。いつまでも円の現預金を安全資産として抱えてくれる可能性は高くないだろう。これまでは無かった話である"
  • 米中立金利、それほど上昇していない=NY連銀総裁

    米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は5日、連邦準備理事会(FRB)はインフレ目標2%の達成に向けて大きく前進したが、まだ道のりは残っていると述べた。ニューヨークで5月撮影(2024年 ロイター/Andrew Kelly) [3日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は3日、景気を押し上げることも減速させることもしない中立金利の水準はそれほど上昇していない可能性が高いとの見解を示した。 エコノミストらが「Rスター」と呼ぶ実質中立金利は、長期的に経済のバランスを取るものとしてウィリアムズ氏も一定の評価をしている。一部のエコノミストは新型コロナウイルス禍後の経済の変化によって「Rスター」が上昇したと考えているが、ウィリアムズ氏はそれに対して懐疑的な立場だ。 ウィリアムズ氏は、欧州中央銀行(ECB)主催のポルトガルでの会合の講演の準備原稿で「Rスターが上昇していることを裏付けるに

    米中立金利、それほど上昇していない=NY連銀総裁
    luspha
    luspha 2024/07/04
    この点は同意だなあ もっとソリッドな指標を開発できればよいのに "「Rスターの動きには不確実性が高く、適切な金融政策の措置を判断する際にRスターに過度に依存すべきではない」"
  • 焦点:AI主導の米株高、ドットコムバブルと類似点 バブル崩壊を警戒

    AIを巡る興奮に後押しされた米国株の上昇は20年前のドットコムバブルと比較され、楽観論によって価格が再び膨らんでいるのではないかという疑問が強まっている。写真は2023年6月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 2日 ロイター] - 人工知能(AI)を巡る興奮に後押しされた米国株の上昇は20年前のドットコムバブルと比較され、楽観論によって価格が再び膨らんでいるのではないかという疑問が強まっている。

    焦点:AI主導の米株高、ドットコムバブルと類似点 バブル崩壊を警戒
    luspha
    luspha 2024/07/02
    これも初めて聞いた the four horsemen of big tech ですか "AI半導体メーカーのNVIDIAなど巨大テック株の一部銘柄が現在の市場を象徴しており、1990年代後半の「4騎士」(シスコ、デル、マイクロソフト、インテル)を想起させる"
  • 日本の基礎的財政収支、来年度の目標未達の見通し=ムーディーズ

    日銀は1日、日銀当座預金の増減要因と金融調節の6月の実績を発表した。写真は日銀の建物。都内で3月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 24日 ロイター] - 米格付け会社ムーディーズで日のソブリン格付けを担当するアナリスト、クリスチャン・ド・グズマン氏は24日、ロイターとのインタビューに応じ、日政府が来年度の基礎的財政収支の黒字化目標を達成できなくても、格付けに関してネガティブな見直しをする可能性は低いと述べた。

    日本の基礎的財政収支、来年度の目標未達の見通し=ムーディーズ
    luspha
    luspha 2024/06/24
    Moody'sはこういうスタンスなのね "「もしそのコミットメントを放棄し、実際に状況が悪化し、財政赤字が大幅に拡大、債務が大幅に増加すれば、格付けの柱を検証しなければならない」"
  • 〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は大幅続落、米金利高と円安が圧迫 長期金利0.98%

    [東京 21日 ロイター] - <11:09> 前場の国債先物は大幅続落、米金利高と円安が圧迫 長期金利0.98% 国債先物中心限月9月限は、前営業日比23銭安の143円57銭と大幅続落して午前の取引を終えた。米金利上昇と円安進行が相場を圧迫した。新発10年国債利回り(長期金利)は同3.0ベーシスポイント(bp)上昇の0.980%。 きょうの国債先物は、米国市場で国債が売られて金利が上昇した流れが逆風となり、売り先行でスタート。また東京時間に為替市場でドル円が159円台へ円安が進んだことも日銀の政策修正を意識させる結果となり、追加的な債券売り材料となった。 現物市場では、10年物以外の新発国債利回りも総じて上昇。2年債は前営業日比1.5bp上昇の0.300%、5年債は同2.0bp上昇の0.535%、20年債は同3.0bp上昇の1.810%、30年債は同3.5bp上昇の2.155%。40年債

    〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は大幅続落、米金利高と円安が圧迫 長期金利0.98%
    luspha
    luspha 2024/06/23
    先週末で0.98%だったか "国債先物中心限月9月限は...午前の取引を終えた。米金利上昇と円安進行が相場を圧迫した。新発10年国債利回り(長期金利)は同3.0ベーシスポイント(bp)上昇の0.980%"
  • コラム:ルビコン川渡った日銀、追加利上げで支払う巨額利息=熊野英生氏

    6月20日、 日銀は、次の利上げをいつ実施するのだろうか。筆者は、7月末の金融政策決定会合で、政策金利を0.25%に引き上げる可能性は高いとみている。日銀店で2023年9月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [東京 20日] - 日銀は、次の利上げをいつ実施するのだろうか。筆者は、7月末の金融政策決定会合で、政策金利を0.25%に引き上げる可能性は高いとみている。 だが稿はそのことを詳しく検討しようというものではない。それとは別に、追加利上げをすると、日銀が巨額の利息を当座預金の超過準備に対して支払わなくてはならなくなるという点を検証したい。この利息は、主に銀行収益をかさ上げすることになるが、その金額は多くの人が考えるよりもはるかに大きい。つまり銀行収益を極めて大きく押し上げて、金融仲介機能にも多大な恩恵を与えるのだ。この論点も後ほど考えてみたい。

    コラム:ルビコン川渡った日銀、追加利上げで支払う巨額利息=熊野英生氏
    luspha
    luspha 2024/06/21
    そうだね "これは時限爆弾と同じで、10年満期の長期国債が満期になった時点で、それまでよりも高い金利に洗い替えされる...支払利息の巨大化は、今後、10年満期の長期国債がロールオーバーされたときに徐々に進んで..."
  • 岸田首相、物価高に「2段構え」 電気ガス料金補助や追加給付金

    6月21日、岸田文雄首相は記者会見で、5月末に終了した電気・都市ガス料金への補助金(激変緩和措置)を8月から10月まで3カ月間復活すると表明した。写真は都内で3月代表撮影(2024年 ロイター) [東京 21日 ロイター] - 岸田文雄首相は21日、通常国会の事実上の閉会を受けた記者会見で、物価の高止まりに対して「2段構えでの対応をとっていく」と説明、第1弾として地方経済や低所得世帯に即効性の高いエネルギー補助を実施すると表明した。第2弾では年金受給世帯や低所得者世帯を対象に追加給付金の支援を検討する。 具体的には、年内に限って燃油激変緩和措置を継続。「酷暑乗り切り緊急支援」として、8─10月の3カ月分の電気・ガス料金を補助する。年末までの消費者物価の押し下げ効果を措置がなかった場合と比べて月平均0.5%ポイント以上とするべく検討していくと語った。

    岸田首相、物価高に「2段構え」 電気ガス料金補助や追加給付金
    luspha
    luspha 2024/06/21
    給付金何回目だ "物価の高止まりに対して「2段構えでの対応をとっていく」と説明、第1弾として...エネルギー補助を実施すると表明した。第2弾では年金受給世帯や低所得者世帯を対象に追加給付金の支援を検討"
  • コラム:なぜ「フランスリスク」でユーロ売りなのか、市場が懸念する象徴的変調=上野泰也氏

    おそらく政権の座に近づくための戦略から過激な主張を近年は手控えているものの、反欧州連合(EU)の色彩を帯び、財政赤字増大につながる政策を主張している極右「国民連合(RN)」が、国民議会(下院)選挙で勝利して組閣する可能性が意識される状況である。 マクロン仏大統領は6月9日、下院解散を突如表明した。欧州議会選挙におけるRNの勝利に直面した同大統領が、これ以上の極右勢力の躍進を阻止するための賭けに出たとみられており、確たる勝算があるわけではない。英国で2016年にEU離脱に関する国民投票を行って失敗したキャメロン首相(当時)と対比する声も出ている。

    コラム:なぜ「フランスリスク」でユーロ売りなのか、市場が懸念する象徴的変調=上野泰也氏
    luspha
    luspha 2024/06/18
    それはよく分かる "このため...極右が首相を出してフランス発でEUに遠心力が加わるとすれば、そのことは歴史的意味合いを帯びる...欧州統合の大きな流れが根元の部分で変調していることを、シンボリックに示す形になる"
  • アングル:仏財政危機への懸念高まる、市場は英トラス政権の二の舞を警戒

    フランスは6月末から投票が始まる国民議会(下院)選挙を前に、積極財政に前向きなに極右政党と左派政党が勢いを増してマクロン大統領の中道政権に圧力をかけており、投資家は財政危機のリスクを視野に入れ始めた。写真はパリ近郊ラ・デファンスで2023年6月撮影(2024年 ロイター/Stephanie Lecocq) [14日 ロイター] - フランスは6月末から投票が始まる国民議会(下院)選挙を前に、積極財政に前向きなに極右政党と左派政党が勢いを増してマクロン大統領の中道政権に圧力をかけており、投資家は財政危機のリスクを視野に入れ始めた。債券市場では、大型減税を盛り込んだ「ミニ予算」で市場を混乱させた英トラス政権の二の舞への警戒感が広がり、フランス国債は指標となるドイツ国債との利回り差が急拡大している。

    アングル:仏財政危機への懸念高まる、市場は英トラス政権の二の舞を警戒
    luspha
    luspha 2024/06/17
    一般政府の債務残高をGDP比60%以下に抑えるというEUの財政ルールが債務上限になっているのかな... "フランスは14日に債務不履行に備えるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の保証料率が20年5月以来の水準に跳ね上がり..."
  • アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフレ」の足音

    中国では一部の小売業者が低価格を売りに積極的にシェアを拡大し、大きな利益を手にしている。しかし、こうした経営戦略が厳しい価格競争を一段と激化させており、中国が慢性的なデフレに陥るのではないかとの懸念が高まっている。写真は北京で2021年9月撮影(2024年 ロイター/Tingshu Wang) [上海 11日 ロイター] - 中国では一部の小売業者が低価格を売りに積極的にシェアを拡大し、大きな利益を手にしている。しかし、こうした経営戦略が厳しい価格競争を一段と激化させており、中国が慢性的なデフレに陥るのではないかとの懸念が高まっている。

    アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフレ」の足音
    luspha
    luspha 2024/06/16
    先進国では世界恐慌以来デフレスパイラルは起きてないらしいじゃない "「この状況が続けば中国は悪循環に陥るかもしれない。付加価値の低い消費がデフレを引き起こし、利益率が悪化して賃金が下がり、それがさらに..."
  • 中国、総合的な不動産対策発表 地方政府が住宅購入・人民銀も声明

    5月16日、中国当局は低迷する不動産市場のてこ入れ策として、市民に新しい住宅への買い換えを促すキャンペーンに乗り出し、関心も集まっている。写真は2月、上海の集合住宅の建設現場でドローンから撮影(2024年 ロイター/Xihao Jiang) [北京/香港 17日 ロイター] - 中国政府は17日、総合的な不動産支援策を発表した。地方政府が一部のマンションを買い取ることを認めるほか、住宅ローン規制を緩和する。未完成住宅の建設を進める方針も示した。

    中国、総合的な不動産対策発表 地方政府が住宅購入・人民銀も声明
    luspha
    luspha 2024/05/18
    1)国有銀行が融資すると言うが不良債権にならんの? 2)地方政府はすでに借金まみれだがこれ以上リスク取れんの? "市場は政府が費用を負担すると考えるだろう。不動産から銀行・地方政府にリスクが移転することになる」"