タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rankingに関するluthyphenのブックマーク (3)

  • 【追記】クソ厚かましい鳩がいる大阪の街ベスト3

    東京から大阪に越してきて5年が経った 田舎すぎず都会すぎずな大阪が好きだ 大阪に来て驚いたことの一つ、ハトが厚かましくふてぶてしい 俺の地元のハトは人間と共存しているがこちらを味方だと思っていないような感じだった 大阪のハトは「ちっす」「どない?」と人間を舐め腐ったような態度で街を歩いている 3位 樟葉 ひらかたパークで有名な枚方の近く。くずはモールというクソでかい商業施設がある。というかそれ以外何もない。 樟葉のバスのロータリー横の広場のような場所にハトがたくさんいる。 2位、1位のように厚かましくはないがのんびりしすぎている。危害を加えられるという発想はないのか。 リラックスしすぎてハトとしての形状を保っていないやつが多数いる。ちょっと可愛いと俺は思うがくずはモールに遊びに来た若い女にキモがられている。 2位 枚方 ひらパー。駅に色々便利な施設があり、そのど真ん中に待ち合わせ場所に便利

    【追記】クソ厚かましい鳩がいる大阪の街ベスト3
  • レシートから集計、この1週間でマスクが買えた店第1位は?

    リサーチ・アンド・イノベーションは3月23日、 同社が運営する「レシートがお金にかわる家計簿アプリCOD」に登録されたレシートと商品バーコード情報を基に集計した、3月16日から22日にかけてマスクを購入できた流通チャネルと 流通チェーンを公表した。 CODEのアプリインストール数は140万件を超え、 月間商品登録数は1700万点、 口コミなど購入者の商品評価数は累計3000万件を超えている。 直近7日間にマスクが購入されたチャネルにおいて、最も多かったのはドラッグストアだった。これに、コンビニエンスストアとスーパーがほぼ同数で続いている。 直近7日間(3/16-22)マスク購入チャネル別グラフ 資料:リサーチ・アンド・イノベーション 直近7日間にマスクが購入されたチェーンにおいては、ツルハドラッグが最も多かったが、第2位にセブン-イレブン、第3位にファミリーマートが入っており、コンビニエン

    レシートから集計、この1週間でマスクが買えた店第1位は?
  • Yahoo!きっず

    ヘルプ・お問い合わせ キャラクターイラスト:©2004, 2023 SANRIO CO.,LTD. / LY Corporation. © LY Corporation

    luthyphen
    luthyphen 2016/12/02
    わかる
  • 1