タグ

2016年8月8日のブックマーク (7件)

  • 【やじうまWatch】離島を含む全国すみずみまで網羅、約100年前の日本の古地図をスタンフォード大が公開中

  • d3sparql.js

    第4回 Linked Open Data ハッカソン関西 with LODC2014 × UDC2014 2014.12.7

    d3sparql.js
  • ディープラーニングフレームワーク とChainerの実装

    PPL2016@岡山 ディープラーニングの研究開発時には、計算を支援するためのフレームワークが用いられる。ChainerはPython上で動くディープラーニングフレームワークの一つである。他の多くのフレームワークと異なり、順伝播処理を行った時の実行履歴情報をもとに逆伝播のグラフを動的に構築するdefine-by-runという方式を採用している。この方式により、分岐や再帰を含むような複雑な構造のネットワークも直感的に構築でき、加えてデバッグが容易である。また、CuPyと呼ばれるNumPyサブセットのCUDAによる行列演算ライブラリを作成し、バックエンドとして利用している。講演では、ディープラーニングフレームワークの基礎と実装、そして課題についてChainerを通して説明する。 Read less

    ディープラーニングフレームワーク とChainerの実装
  • お金の仕組みを知ってる人は貯金しない、その理由を分かりやすく説明します - 僕が自由を証明しようと思う

    記事「お金の仕組みを知ってる人は貯金しない、その理由を分かりやすく説明します」は、著作物の無断引用に該当するため、削除させていただきました。 書籍の内容を無断引用したことを、著者並びに出版社に心よりお詫び申し上げます。 なお、元の書籍は以下のものです。 『外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の当の話』 (ジョン太郎・著/翔泳社・刊) http://www.seshop.com/product/detail/17683

    お金の仕組みを知ってる人は貯金しない、その理由を分かりやすく説明します - 僕が自由を証明しようと思う
    lyiase
    lyiase 2016/08/08
    相当な勘違い記事だ。GDPとインフレに対する理解も中途半端だし(名目と実質の違いも区別してない)、短期投資と長期投資(定期預金も含む)を区別できて無い。たぶんこの人が投資したら投機でコケるね。
  • 初日から学校の先生への不信感…ソフト屋はハードについて疎いの? - ぽんたが携帯電話をいじくってみる

    こんにちは。 先日書いた記事の通り、7月からWeb系諸々の学校に通っているぽんたです。 pontablog.pompomponta.com ちなみに『ぽんた』はカタカナではありません。ひらがなです。 7月から通っている学校について、それはもう期待ばかりでした。しかし、座学が始まった初日からぼくは講師の先生に対してちょっとした不信感をいだきました。 正直言って、こういった内容を教えてくれる講師はソフト系だけでなくハードにも精通しているものだと思っていました。 でも、そういったぼくの期待を初日から見事に裏切ってくれたのです。 講師に対しての不信感。それは… 学校が始まって、講師の自己紹介に始まりその後それぞれ生徒の自己紹介などで初日は終わったんです。 つまんねーメンツだな…それがぼくの学校初日の感想でした。 それはなぜか? 女の子がいねーんだよ!分かるか??『女の子』だよ!!!! ぼくの言う『

    初日から学校の先生への不信感…ソフト屋はハードについて疎いの? - ぽんたが携帯電話をいじくってみる
    lyiase
    lyiase 2016/08/08
    Web屋だが、こんな低レベルな人とは仕事したくない…。やらないところの知識が誤ってると言うのはなんだかなあって感じがする。
  • ディープラーニングで福沢諭吉を勉強させたら、こうなった。

    なんというか、この結果を見たときは衝撃だった。 時は東京都知事選の結果が世を沸かせ、小池百合子氏が圧勝しメディアで話題になっていた時、ディープラーニングで文章を生成するという人工知能システムのテストのために試行錯誤をしていた、私のコンピュータ端末にこれが現れた。 若者もあり、あるいは才智|逞《たくま》しゅうして役人となり商人となりて天下を動かす者もあり、あるいは智恵分別なくして生涯、飴《あめ》やおこし[#「おこし」に傍点]四文の銭も、己《おの》が職分の何ものたるを知らず、子をばよく生めどもその子を教うるの道を知らず、いわゆる恥も法も知らざる馬鹿者にて、その子孫繁盛すれば一国の益はなさずして、かえって害をなす者なきにあらず。かかる馬鹿者を取り扱うにはとても道理をもってすべからず、不意ながら力をもって威《おど》し、一時の大害を鎮《しず》むるよりほかに方便あることなし。 これすなわち世に暴政府

    ディープラーニングで福沢諭吉を勉強させたら、こうなった。
    lyiase
    lyiase 2016/08/08
    DeepDazaiと同じようなものだと思われるので、いまさら感。まだワードサラダなんだよなあ。言語に関してもRNNよりLSTMが使えないかなあって考えてるけど。
  • 開発しているウェブサービスのこと - しっきーのブログ

    4月頃から、僕ともう一人の二人のメンバーでウェブサービスの開発をしていて、完成間近だ! コミケ終了後の8月15日にβ版をリリースする予定。 くだらないことがやりたかった。 「便利」とか「最適」の追求は、放っておいても誰かがやるので、そういうのとは違うことがしたかった。 そして、「くだらないこと」をやるためにも、強い意志と明確な設計が必要なんだということが、身にしみてわかった。 サービス名は「Webgeki(ウェブゲキ)」。 ウェブ上で論戦をして、勝敗をつけて遊ぶサービスだ。 オンラインでできるディベートのゲームみたいなものと考えてもらえればわかりやすいと思う。 ただ、ディベートと違うのは、ユーザーが勝敗の判定をする側の「ジャッジ」としても参加できることと、「運動と瞑想どっちが健康にいいか?」みたいなふざけたものも含めて論戦のテーマが何でもアリということだ。 開発中の画像だけど、イメージとし

    開発しているウェブサービスのこと - しっきーのブログ