タグ

政治に関するlylycoのブックマーク (11)

  • 「政治」を「する」ことと「政治」で「ある」こと - 過ぎ去ろうとしない過去

    東浩紀のカール・シュミット読解は誤読が多いとずっと思っていた。 例によって速記者が正しければだが、 http://d.hatena.ne.jp/nitar/20081205/p1 カール・シュミット『政治的なものの概念』を何回か取り上げた 何を言っているか 政治は友と敵を分けることだ 友と敵を分けることが政治 誰かが自分の存在を抹殺するかもしれないから相手を抹殺 精神的な意味でも隠喩でもない 「政治は友と敵を分けることだ」とはシュミットは言っていない。 政治的なものは、特有の意味で、政治的な行動がすべてそこに帰着しうるような、それに固有の究極的な区別のなかに求められなければいけない。 (『政治的なものの概念』p14) カール・シュミットにとって「政治」とは、「道徳」や「経済」とははっきりと分けられなければいけない、「友」と「敵」の区別において見出されるものなのである。それは具体的・存在論的

    「政治」を「する」ことと「政治」で「ある」こと - 過ぎ去ろうとしない過去
    lylyco
    lylyco 2009/02/04
    はてサの攻撃的言動だけ見える状況ではこうした「はてサの前提」が全然分からなかった。それを「今さらこんな当たり前のこと言わなきゃダメ!?」みたいに馬鹿にされるので結構凹む。当たり前って暴力的な言葉だな。
  • 中小企業が日本の力? - Chikirinの日記

    ってよく「中小企業は日経済の要。中小企業や、さらに小さな零細企業の力があってこそ日経済はここまでこれた」みたいな意見があります。 でもね。 中小企業や零細企業って(大企業と比べると)明らかに法律を守ってる比率が低そうだよね。 特に労働基準法周り。 女性が妊娠しても産休が取れるどころか退職を迫られたり、仕事でケガをしたのに十分な補償が受けられなかったり、景気が悪くなると解雇が行われたり・・・ 「中小企業の質の高さが日の底力」とか言う人って、このあたりの「不都合な真実」にはほとんど触れませんけど、それってどうなんですかね? 「法律をきちんと守っていたら中小企業の大半はやっていけない」みたいに言う人もいるけど、そんな違法状態でないと成り立たない企業群が日経済を支えているって変じゃない? それって 「我が国の主要外貨獲得産業は性風俗である。日からも韓国からも中国からもたくさんお客さん

    中小企業が日本の力? - Chikirinの日記
    lylyco
    lylyco 2009/01/13
    大意としては頷ける気がする。ただ、現存する飲食店が一斉に値段を倍にしたとして、「外食自体を控える人」がどれくらい出てくるのかは興味深いところ。あらゆる贅沢品系産業が縮小するとどんな影響があるんだろう。
  • 成果主義を推進する政治は政治ではない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    ぼくが麻生首相の医療費発言を問題だと思うのは、それが政治の放棄を意味するからだ。 こうした福祉に絡む話題で、自己責任論が飛び出すたびに不思議に思う。ぼくはいわゆるネットサヨク的な言説にさほど共感はできない。けれども、「不幸な状態にある人」を自己責任という言葉で切り捨てようとする態度には酷く違和感を覚える。何故ならぼくは、国家をはじめとする共同体の存在意義は、「いかに不幸を減らすか」にあると考えているからだ。そうでなくては、共同体の意味がない。「運や実力に恵まれた人はそれに見合った利益を手にし、そうでない人はそれなりの人生を送るのが当然だ」…これは端的にいって政治の否定だ。まるっきり野生のルールである。 この野生のルールは、今の社会では資主義という形で限定的に運用されている。これは競争原理が共同体全体の利益を底上げするという信念に基づいた選択だろう。会社単位にまで話を縮小すれば「成果主義」

  • 健康帝国日本 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112601000936.html 内容もブコメも酷いですね。 そもそも「努力して健康を保った人にはインセンティブを」自体が健康保険の理念を崩しかねないものであることを理解しましょう。 当然、努力しているかどうかで病気になるかならないかは決まりません。いや、少しは関係あるじゃないかと言う人もいるかもしれません。でも、「少し」とはどのくらいでしょう?なにせ、男に逃げられるのまで女の自己責任という意見が出てくる世の中です。病人にちょっとでも不摂生があれば、それは「努力不足」とされかねない。では、遺伝病など生まれつき抱えている病気の場合は?なるほどそれは当人に責を求めることはできない。ではどこに行くか。もちろん親にです。出生前診断が「可能」である今、病気がある「障害」

    健康帝国日本 - 過ぎ去ろうとしない過去
    lylyco
    lylyco 2008/11/28
    適正な分配を議論することは政治の仕事だけれど、自己責任だと対象者を批判するのは無意味だし有害だろうと思う。
  • カップ麺が高いなら、スパゲッティを食べればいいのに - シートン俗物記

    麻生首相、カップめんは「400円?」(SANSPO.COM) http://www.sanspo.com/shakai/news/081028/sha0810281635011-n1.htm 麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ「日清品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい? そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕を取る前に、庶民派ぶりをアピールしようと都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。 首相、カップめんは「400円くらい?」 委員会で答弁 http://www.asahi.com/politics/update/1028/

    カップ麺が高いなら、スパゲッティを食べればいいのに - シートン俗物記
    lylyco
    lylyco 2008/10/29
    確かに、無能な人を庇うのはやめたいところ。できれば、有能な人に期待したい。有能な人よ、いずこ。
  • こんにゃくゼリーの論理破綻 - タケルンバ卿日記

    もうね、アホかと。バカかと。マンナンライフを追い込んで、どうすんの? 事故があったので、社長とかを召喚してさ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081002/dst0810022243010-n1.htm で、製造中止ですか。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html なにそれ。理解できないなあ。意味わからん。マンナンライフを潰したいのかね。 マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html マンナンナイフあぼーんの流れ。主力商品どころか、売上の9割だからなあ。オンリーワン商品がつくれないって。 危ないものはダメなんでし

    こんにゃくゼリーの論理破綻 - タケルンバ卿日記
    lylyco
    lylyco 2008/10/09
    ここまで馬鹿な理屈でゴリ押しするくらいだから、よほど消費者庁って利権が埋まってるんだろうなぁ…とか思ってしまうのはただのアンチ脳だろうか。何を信じていいか分からんわ。
  • <こんにゃくゼリー>マンナンライフが製造中止(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(社・群馬県)は7日、兵庫県の1歳男児が今年7月にべ窒息死したミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造中止を決め、卸売会社に通知した。マ社品質保証室は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」と説明している。 【関連記事】こんにゃくゼリー:死亡幼児は兵庫県の男児 安全性問う声 マ社によると、製造中止となるのは、蒟蒻畑(25グラム12個入り)の8種類▽蒟蒻畑ライト(24グラム8個入り)の6種類▽蒟蒻畑コンビニ専用商品(25グラム6個入り)の3種類。8日の出荷で販売をいったん終了する。製造再開のめどは未定という。 今回の事故を受け農林水産省は、子供や高齢者がべないよう警告する外袋のマークの拡大やミニカップ容器にも警告を表示するなどの再発防止策を要請。業界団体は取り組みを表明していたが、マ社は「

    lylyco
    lylyco 2008/10/08
    まさかとは思ってたけど、本当に中止に追い込まれるなんて…。面白い国だな、まったく。泣けてくる。思うところは前に書いた。⇒http://diary.lylyco.com/2008/10/post_182.html
  • フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿名ダイアリー

    とりあえずよく行く現場に入ってる他の派遣業者に引き取ってもらえることになった。スケジュール的には今までほど自由がきかなくなるけど、全く新しい派遣会社に登録しても、ただでさえ日雇い派遣の発注が減ってる現状、そうそう仕事が回ってくるとは思えないし。背に腹は代えられない。 日雇い派遣の現場は高齢化が進んでいる。若い子ほどパートタイム的に利用してるだけだったり、さっさと就職決めて去っていく。フルタイムで働いてるのは30代以上が多い。40~50代も普通にいる。あの人たちどうするんだろう。不思議と現場に危機感はない。「1か月の長い休みだあ」とか言って笑ってたけど、そんなに貯えあるとも思えないんだけどな。 最近フルキャストは2か月連続16日以上勤務すると、社会保険加入が義務付けられ月給制に移行するシステムを導入した。だけど、勤務日数を抑えて月給制回避って人が多い。なんでか聞いたら日払いじゃないとってけ

    フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿名ダイアリー
    lylyco
    lylyco 2008/10/06
    個人の実感はすべてではないだろうけれど参考にはすべきだろうな。ブコメ見てて思ったんだけど、「これだけの文章が書ける」と割りのいい仕事に就けるものなの?持ち込みでもして、新書濫造の波に乗れってことかな。
  • こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も マンナンライフ側(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせた兵庫県の男児が死亡した事故を受け、野田聖子消費者行政担当相は2日、男児がべたゼリーを製造した業界最大手、マンナンライフ(群馬県富岡市)の鶴田征男会長ら幹部3人を内閣府に呼び、警告表示の見直しなど今後の対応について説明を受けた。子供や高齢者がべないよう警告する表示が小さい現商品の自主回収について、同社側は「検討させてほしい」とした。 野田担当相は冒頭、「事故は痛ましいこと。(こんにゃく入りゼリーで)17人もの命が奪われ、前政権からゆゆしきこととして取り組んできたが、今回また犠牲者が出たことを厳しく受け止めている」と話した。 野田担当相は、ゼリーの形状について、のどに詰まらせないようなものに変えることも要請。同社側は将来的に、事故のあったミニカップタイプの製造を中止する考えを示したという。 【関連記事】 ・ ゼリーの製造中止申し入れ 三重県の遺

    lylyco
    lylyco 2008/10/03
    幼児の死亡事故が痛ましいことと、企業努力を怠っているとも思えない一企業を吊るしあげることがどう繋がるのか皆目分からない。あの警告マークが目立たないとか、もう道路標識とか信号機とかも全然ダメなんじゃね?
  • 法人減税しても社会に還元されず - リハ医の独白

    朝日新聞(2008年9月20日)に、公賓社会シリーズ、「企業節税村 オランダに」という記事が掲載された。ネット上にはアップされていない。重要部分をメモする。 # 法人税率25.5%は最も有利、日に利益還流せず 日の法人税率は30%、法人事業税など地方税を加えた実行税率は約40%。 日企業400社以上が、オランダに欧州社や欧州統括部を置く。「日の企業はみなオランダだ。」と財務省幹部は嘆く。 オランダの法人税率は25.5%。この税率は日企業にとって最も有利。不当な税負担軽減を防ぐ日の「タックスヘイブン税制」*1は、税率が25%以下の国・地域に適用される。 日企業が海外現地法人にため込んだ利益は残高が17兆円強(06年度)。年に1兆円単位で増えている。 有価証券報告書から計算した07年度減税効果は次のとおり。 HOYA、約190億円 松下電気産業、約300億円 キャノン、約20

    法人減税しても社会に還元されず - リハ医の独白
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1