m-teppeiのブックマーク (250)

  • 本当に日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先週、各国のブランドロゴの考察として下記のポストをリリースした。主に、日企業の多くのロゴが、数十年前から普遍的に ”文字ベース” のスタイルを利用していることが多いという内容だ。 なぜ日のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? ありがたいことに、この内容に関して、大変多くの反響をいただいた。その中でも、下記のような多少の批判も見られた。 前回のポストに対する暖かいご意見 日にはシンボルマークがないかのような誤った印象操作にも腹が立つ 選び方が恣意的すぎる!たとえば Fortune 500 (からB向け企業を抜いたとしても) 基準に沿って挙げるとこういう偏りにはならないはず 恣意的な抽出そのものだよな。 タイガー魔法瓶と象印に謝れ! なので、できるだけロジカルに検証してみた上記のほとんどが、それなりの真実味があると考えられる。ということで、フォローアップとして、当にそうなのか

    本当に日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    m-teppei
    m-teppei 2023/02/17
  • 「2021年 日本の広告費」解説-広告市場は大きく回復。インターネット広告費がマスコミ四媒体の総計を初めて上回る | ウェブ電通報

    2月24日、「2021年 日の広告費」が発表されました。マスコミ四媒体、インターネット、プロモーションメディアの各広告市場の変化について、電通メディアイノベーションラボの北原利行が解説します。 「2021年 日の広告費」の概要──人流や経済の回復とともに、広告市場全体に明るい兆し 2021年(1~12月)における日の総広告費は、6兆7998億円でした。新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の影響を受け大幅に落ち込んだ2020年比で、110.4%。広告市場全体が大きく回復しました。 中でも例年好調のインターネット広告費の総計は、前年比121.4%の2兆7052億円に到達。マスコミ四媒体広告費の総計2兆4538億円を上回りました。 インターネット広告費がマスコミ四媒体広告費を上回ったのは、1996年の実績について1997年に推定を開始して以来 、初となります。 なお、マスコミ四媒体

    「2021年 日本の広告費」解説-広告市場は大きく回復。インターネット広告費がマスコミ四媒体の総計を初めて上回る | ウェブ電通報
    m-teppei
    m-teppei 2022/02/28
  • ファースト・パーティ・データ活用によりサイト内外で一貫した顧客体験を実現する「KARTE Signals」の提供を開始。第一弾として Google 広告・Facebook/Instagram広告へ提供開始

    ファースト・パーティ・データ活用によりサイト内外で一貫した顧客体験を実現する「KARTE Signals」の提供を開始。第一弾として Google 広告・Facebook/Instagram広告へ提供開始KARTE独自の接客のデータなどを活用し、顧客の広告にふれる体験の向上と広告配信の最適化をSaaSプロダクトによって実現# KARTE Signals CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供する株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、ファースト・パーティ・データ活用によりサイト内外で一貫した顧客体験を実現するソリューション「KARTE Signals(カルテ シグナルズ)」の提供を開始します。KARTE Signalsは広告ソリューションとの連携を前提にしており、第一弾として Google 広告およびFacebook/Instagram広告への提供を開

    ファースト・パーティ・データ活用によりサイト内外で一貫した顧客体験を実現する「KARTE Signals」の提供を開始。第一弾として Google 広告・Facebook/Instagram広告へ提供開始
    m-teppei
    m-teppei 2022/02/04
  • 大手企業も「弱み」を見せるべき? けんすうが語るミレニアル世代から支持される条件

    ミレニアル世代を代表するビジネスパーソンにアジャイルメディアネットワークの徳力基彦氏がインタビューし、現代のマーケティング担当者が知っておくべき消費者の行動やその捉え方を探ります。 第2回は、生活情報サイト「nanapi」の創業者で、現在はマンガのコミュニティサービスを展開するアルの代表取締役社長 “けんすう”こと古川健介氏が登場。IT企業の経営に加えて、リクルートやKDDIなどの大企業での勤務経験も持つけんすう氏にミレニアル世代をターゲットにする際に持つべき視点について聞きました。 アル 代表取締役社長 古川健介(けんすう)氏(右)と、アジャイルメディアネットワーク CMO徳力基彦氏(左)。 19歳で社長を経験した後、新卒でサラリーマンになった理由 徳力  けんすうさんにお話を聞くに当たって、まずは私なりに問題意識を整理させていただきます。これまでのデジタルマーケティングは、極端に言えば

    大手企業も「弱み」を見せるべき? けんすうが語るミレニアル世代から支持される条件
    m-teppei
    m-teppei 2021/02/12
  • 【覚えたい】イラスト・デザイン二次使用の金額の決め方を徹底解説。

    著作権とか著作物の二次利用とか漢字が沢山ですね…当に難しい話です。 依頼主マーカス正直さっぱりわからん… デザイナーでも知らない方が多く、この著作物の二次利用のトラブルは結構多くあります。 当にマジで何の事か何の話か…どうしてそんな謎のお金が発生するのかわけわからない事だらけですよね。 僕も当に最初はさっぱりわかりませんでした。 そこでこの記事では デザインを依頼する方にも、デザイナーさんにもこの二次利用というものの仕組みや金額について学んで頂き、 今後トラブル無く良好なデザイナーとクライアントの関係が築けるようにしてもらいたいと思います。 難しいかもしれませんが、当に分かりやすく説明していきますのでゆっくり目を通してみて下さい。 難しくてよくわからない!イラスト・デザインの二次使用の金額の決め方の全て! 著作権?二次利用?は?どういう意味? とよくわからない言葉も沢山飛び交ってき

    【覚えたい】イラスト・デザイン二次使用の金額の決め方を徹底解説。
    m-teppei
    m-teppei 2021/02/09
  • 初心者でもできる!WordPressを使ったWebサイトの作り方 | Web Design Trends

    Webサイト制作と言えばWordPressと言われるほど、WordPressはWebサイトを作るための人気ツールです。 一見難しく見えるかもしれませんが、大変なのは初期設定が大半で、一度サイトを作ってしまえば後はほとんど手間をかけずに更新していくことができます。 今回は、初心者の方でも簡単にWordPressを使ってWebサイトを作る方法をご紹介したいと思います。 まずはレンタルサーバーに登録しよう WordPressでサイトを作るためには、まずレンタルサーバーに登録する必要があります。 色々なレンタルサーバーサービスがありますが、一番おすすめなのは「エックスサーバー」です。月額1,000円程度で高機能なレンタルサーバーを利用することができ、安定性やサポートもしっかりしているため、安心して利用することができまます。もちろん、サイトの表示速度も高速です。 いくつか料金プランが提供されています

    初心者でもできる!WordPressを使ったWebサイトの作り方 | Web Design Trends
    m-teppei
    m-teppei 2021/01/06
  • ブロード配信とは?リマケ・興味関心ターゲティングよりも成果がでた事例から7つのコツを紹介|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

    横スクロールで詳細表示 ◎:設定する、△:設定しても良い、-:設定しない ブロード配信のデメリットとメリット ここからは、ブロード配信のデメリットとメリットをそれぞれ2つ説明します。 デメリット1:クリック率が低い Google 広告などのクリック課金方式の配信であれば、クリック率が低くなっても費用がかからないので特筆すべき問題ではありません。 しかし、Facebook 広告のようなインプレッション課金方式の場合は、クリック率が悪くなると連動してクリック単価も高騰(悪化)するので意識すべきデメリットであると言えます。 具体的には、リマーケティングに比べ、30%から40%ほどクリック率は低下します。クリック率は悪化したとしても、多くのユーザーにリーチできるのでクリック数が不足するということにはなりません。 デメリット2:コンバージョン率が低い 確度の高いユーザーに絞り込んでいるわけではないの

    m-teppei
    m-teppei 2020/12/10
  • SaaSとは?意味や代表例、PaaS・IaaSとの違いをわかりやすく解説!

    ビジネスシーンのデジタル化やDXの進展とともに、「SaaS」というキーワードを見聞きする機会が増えつつあります。 しかし一方で、 「そもそもSaaSとは何?」 「PaaSやIaaSとの違いは?」 「SaaSのメリット・デメリットは?」 「SaaS導入時のポイントは?」 といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、SaaSの意味や特徴、代表的なサービスといった基的な知識から、SaaSを選定・導入する際のポイントをわかりやすく解説します。 また、記事の後半ではおすすめのSaaS型クラウドECサービスや導入事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。 SaaSとは? SaaSとは「Software as a Service」の略で、「サービスとしてのソフトウェア」を意味します。読み方は「サース」または「サーズ」です。 ベンダー(サービスを提供する事業者)

    SaaSとは?意味や代表例、PaaS・IaaSとの違いをわかりやすく解説!
    m-teppei
    m-teppei 2020/11/18
  • PRには出逢いがある。ーデイジー株式会社 代表取締役 前田鉄平 | 「あなたが考える、PRの使命」ご応募いただいた使命

    8月24日にPR TIMESより表明した「PR、14の使命」の連動企画として、PR TIMESをご利用いただく企業、メディアの皆様から、「あなたが考える、PRの使命」を募集いたしました。こちらでは、そのご応募いただいたすべての使命を掲載させていただいております。

    PRには出逢いがある。ーデイジー株式会社 代表取締役 前田鉄平 | 「あなたが考える、PRの使命」ご応募いただいた使命
    m-teppei
    m-teppei 2020/11/16
  • プログラミング言語の簡単な歴史を初心者にもわかるように解説 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ≫ 【2週間無料!】初心者でもホームページが作れる!高速・安定・快適なレンタルサーバー みなさんこんにちは、文系出身のエンジニアのちょまど(@chomado)です。大手外資系IT企業でDevRel (Developer Relations) のお仕事をしています。 今回の記事では、プログラミング言語の歴史について書きたいと思います。私はもともとプログラミング言語が大好きで、歴史には大変興味があったので、今回、たくさん色々調べたり、ベテランの先輩エンジニアの方々に当時の様子をお聞きしたりして(ありがとうございます!)、記事にまとめました。 (*゚▽゚* っ)З「ちょまぎょです! 一緒にお勉強していこうね」 また、今回、Google Developers Expert の田中洋一郎さん (@yoichiro) に記事のレビュー(査読)や助言をしていただきました。誠にありがとうございました! そ

    プログラミング言語の簡単な歴史を初心者にもわかるように解説 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    m-teppei
    m-teppei 2020/10/31
    このブログはタメになるぞよ。メモ
  • 原価/原価計算とは? 重要視される理由やシステムの選定について

    会計業務の中にはさまざまな業務がありますが、企業の事業活動の意思決定に役立つ業務のひとつとして、「原価計算」があります。では、ここでいう「原価」とは何を指すのでしょうか。 今回は原価や原価計算の意味について解説したうえで、重要性や目的、原価計算を効率的に行うシステムやツールの選び方について整理していきます。 「原価」や「原価計算」とは 「原価」は、商品やサービスを提供するためにかかる費用の総計を指します。また、「原価計算」とはその費用を計算することです。原価計算は会計部門における重要な業務のひとつであり、会計システムにも基機能として搭載されています。新しい商品を開発したり、新規事業を企画したりする際は、原価計算が必要になります。計算結果を参照しながら、商品開発や新規事業の企画に必要な費用を客観的に把握した上で予算の検討を行い、経営判断に役立てるのです。 「原価」には6種類ある 原価にはさ

    m-teppei
    m-teppei 2020/10/15
  • ホワイトペーパーとは?顧客が欲しくなる資料の書き方 | Webマーケティングツール『ferret One』

    ホワイトペーパーは、主にBtoB(法人向けビジネス)で、良質なリードを獲得する施策の1つです。 はじめてホワイトペーパーを作る際は、何から始めていいか迷うことも多いはず。「自社でもホワイトペーパーを作りたい」と思われている担当者の方のために、ホワイトペーパーについて、よくある10の疑問にお答えします。 →記事と合わせて読みたい!ホワイトペーパー作成ガイド ホワイトペーパーとは? ホワイトペーパーとは、企業が解決すべき課題と要因を分析し、解決を実現する自社ソリューションの紹介などをまとめた報告書のことです。BtoB(法人向けビジネス)を行う企業がリード獲得のために活用するケースが増えています。 →記事と合わせて読みたい!ホワイトペーパー作成ガイド ホワイトペーパーは、どんな効果があるの?ホワイトペーパーは、マーケティングにおけるリード獲得・育成・受注の3つのフェーズで活用できます。 リード情

    ホワイトペーパーとは?顧客が欲しくなる資料の書き方 | Webマーケティングツール『ferret One』
    m-teppei
    m-teppei 2020/10/09
  • 複数持っている人は覚えておきたい!Googleのデフォルトアカウントの設定のしかた|@DIME アットダイム

    今回はGoogleアカウントを2つ以上持っている人に向けて、Googleアカウントの変更方法および、デフォルトアカウントの変更方法を紹介していきます。 Googleアカウントを変更する方法 Googleアカウントの変更方法はとっても簡単。すでにログインしたことあるデバイスならば、Googleにアクセスし、画面右上のプロフィールアイコンをクリック。上図のような画面が表示されるので、切り替えたいアカウントをクリックしてください。もし、切り替えたいアカウントが表示されていない場合は、「別のアカウントを追加」からアカウントにログインしてください。 Googleのデフォルトアカウントを変更する方法 それでは題のGoogleアカウントのデフォルトを変更する方法を紹介していきます。よく利用するアカウントがデフォルト設定になっておらず、不便に感じていた人はぜひ参考にしてくださいね! PCGoogle

    複数持っている人は覚えておきたい!Googleのデフォルトアカウントの設定のしかた|@DIME アットダイム
    m-teppei
    m-teppei 2020/10/07
  • 【2020年版】Googleスプレッドシートのオーナー権限の変更・移譲する方法 | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門

    Googleスプレッドシートは作成したユーザーが所有者となり、オーナー権限を保有します。 今回、スプレッドシートのオーナー権限を変更し、他のユーザーに移譲する方法を解説したいと思います。 ※2020年5月時点の最新の設定方法です。 スプレッドシートは作成者=オーナーにGoogleスプレッドシートでは新規作成したユーザーが所有者になります。 その結果、所有者に最も権限の強いオーナー権限が付与されます。 オーナー以外の他のユーザーには、編集者や閲覧者などの権限を与えることでスプレッドシートを共有することができます。 スプレッドシートのオーナー権限は移譲可能スプレッドシートのオーナー権限は、ファイルを作成者から他のユーザーに変更することもできます。 会社などの組織においては、同じ人がいつまでも同じ業務を担当するわけではなく、担当替えや異動があります。 そうした場合には担当者が保持していたスプレッ

    【2020年版】Googleスプレッドシートのオーナー権限の変更・移譲する方法 | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門
    m-teppei
    m-teppei 2020/10/07
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    m-teppei
    m-teppei 2020/09/30
  • 著作権フリーで曲が使えるNCSとは?ダウンロード方法も解説!

    Youtubeの動画を見ているとよく同じようなBGMが流れているんだけど、あれってなんなの?私も使える? そんな思いを持っているあなたのために、 この記事では、「著作権フリーで音楽をYoutubeに使用できるNCS」についてご紹介していきます。 Youtubeにアップする動画は、著作権に気を付けないといけません(色々な意味で。) なので、この記事ではBGM、曲について著作権フリーで使えるかっこいい曲をご紹介していきます。 Youtubeで使える著作権フリー曲「NCS」とは?NCS =No Copyright Sounds(著作権のない曲) という意味です。 その「No Copyright Sounds」の頭文字を取ってできたのが、著作権がない曲をリリース・配信している音楽レーベルの「NCS」です。 要するに、NCSのYoutubeチャンネルにある曲であったら、「著作権フリーで自分のYout

    著作権フリーで曲が使えるNCSとは?ダウンロード方法も解説!
    m-teppei
    m-teppei 2020/09/14
  • 社員数10人以下でも新卒を採るべき3つの理由──XTech西條流「新卒採用の始め方」 | FastGrow

    育成コストを理由に新卒採用を躊躇するスタートアップは多い。しかし、西條氏は「スタートアップこそ新卒を毎年採用すべき」と断言する。 西條理由は3つあります。 一つ目は、ベンチャー/スタートアップ企業にとって重要な、カルチャー形成に有効だから。社員数の少ないスタートアップにとって、「誰をバスに乗せるか」、すなわち最初の10~12人のメンバーに誰を選ぶかは、特に重要です。そのメンバーがその後の企業カルチャーを決定づけることになるからです。 この観点から見たとき、新卒は意外にも理想的な人材です。真っ白なキャンバスのように純粋な存在なので、中途社員のように「前職ではこうでした」と疑問を持つことも少ない。ロイヤリティが高く、企業のミッションやビジョンが浸透しやすいんです。 二つ目は、組織の活性化です。イメージの話にはなりますが、古い水が溜まって澱んでいる池より、常にフレッシュな水が流れ込む川のような組

    社員数10人以下でも新卒を採るべき3つの理由──XTech西條流「新卒採用の始め方」 | FastGrow
    m-teppei
    m-teppei 2020/09/01
  • デイジーのマッチングシステム

    m-teppei
    m-teppei 2020/08/21
    マッチングシステムの価格破壊
  • SIerとは?SEとの違いや業界の事情をやさしく紹介! - IT転職・SE転職を徹底支援するIT業界の歩き方

    SIer(システム インテグレーター)とはシステム開発を請け負う企業を指します。 また、SIerはシステムを請け負い開発を事業とする企業であるのに対して、SEはそのシステムを構築するITエンジニアを指しています。 記事では、大手SIerである富士通に7年在籍してきた筆者が、SIerについて経験をもとに解説していきます。 SIerがきついと言われる理由の実際のところについても紹介していますので、SIerに就職・転職を検討している人はぜひご覧ください。 監修者: 硯里 宏幸(株式会社アスターリンク代表取締役) 大手SIerである富士通のSEとして就職。その後、Webエンジニアとしてメガベンチャーへ転職。 現在は、独立しクラウドツールの開発・運営に従事。 SIer業界の中と外の両方で働いた経験をもとに監修しています。 SIer(システム インテグレーター)とはシステム開発を請け負う企業を指しま

    m-teppei
    m-teppei 2020/08/11
  • 自分用メモ:Final Cut Pro Xで*.vobファイルを読み込む | いさおリンクのインターネット羅針盤

    今日の日中は暑いくらいの陽気でしたが夜になると相応に冷えてきました。出先からの帰り道、母から花が届いたとの連絡が。これ位しか出来ない親不孝者ではありますが母にはいつも感謝しています。 さて今日の題です。というほどでもありません(^_^;)。今日は自分用メモということで。 MacBookProRetina15で使っている動画編集ソフトFinal Cut Pro X。個人的にはAdobeのPremireよりも馴染んでいてとても気に入っているソフトの一つです。 Final Cut Pro Xは静止画や動画の元ファイルを読み込んで編集する事になりますが、その時に問題になるのはファイル形式。プロフェッショナルツールなのでどんなファイル形式でも読んでくれそうに思うのですが実際にはこちらのファイル形式のみとなります。 今回、DVDファイルから動画編集を行うことになり、確か前にも同じことがあってファイル

    自分用メモ:Final Cut Pro Xで*.vobファイルを読み込む | いさおリンクのインターネット羅針盤
    m-teppei
    m-teppei 2020/08/02