タグ

bookに関するm_nietzscheのブックマーク (44)

  • バックラッシュ2.0: 中嶋聡『ブルマーはなぜ消えたのか』 - rna fragments

    某mixi日記で知る。 『ブルマーはなぜ消えたのか ― セクハラと心の傷の文化を問う』(春風社) 「中年男子諸君、立ち上がれ!」って、、、やだよそんなの。 著者は精神科医です。未発売のですが、著者が経営するクリニックのサイトで中身を一部公開しています。 http://www.nakama-clinic.or.jp/book_index01.html さわりの部分しか書いてありませんが、3章以降はありがちな「人権」批判「ジェンダー」批判っぽいです。が、第1章が尋常じゃない。小学校4年生の頃からブルマーに目覚めたという中嶋氏ですが、既に目の付け所が違います。 彼女のブルマー姿はまことに可愛く、体育の時間など目がゆかぬ時はなかった。当時のブルマーはいわゆるちょうちんブルマーで、腰のところでホックで留めるようになっていた。 ブルマー姿にときめきを覚えるのは、Mさんに対してだけではなかった。 教室

    バックラッシュ2.0: 中嶋聡『ブルマーはなぜ消えたのか』 - rna fragments
  • しあわせのかたち 「好きな作家は?」と聞かれた時の模範回答

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    しあわせのかたち 「好きな作家は?」と聞かれた時の模範回答
  • 今時代は美少女司書ブログを求めている。 -

    記事下部に内容に即した商品を、しかもその商品名をオチにまで使うブログスタイルといえばはてなではid:foreplayさんが有名ですけれども、foreplayさんはキャラ設定(設定?)の都合上、エロ記事しか書けないわけです。あとM。だが世の中のお子さんたちはエロだけにイくるにあらず。お子さんたちの財布のひもをゆるめるには、そうよ、いわゆるひとつの萌えよ、なのである。 ひらたくいうと、みなさんはforeplayさんのスタイルをパク……参考にしつつ、美少女司書を前面に押し出したキャラ日記をやるといいと思います。 foreplayさん的なオモシロ文章は難しいので、「ペンネーム メガネ大好きっ子さんからのお便り、美少女司書はてなさんこんにちはー。はいこんにちはー。僕は……」「そんなあなたにははい、このごをおすすめしますわ」的なラジオノリがまずは簡単お手軽でいいんじゃないかしら? アフィリエイトフィ

    今時代は美少女司書ブログを求めている。 -
  • Verble: index

    Shere proverbs which you found in a book. 191 proverbs in Verble(rss)

  • 404 Blog Not Found:おまけより割引してほしい

    2006年12月04日02:00 カテゴリ書評/画評/品評 おまけより割引してほしい 書のテーマは、ずばり「値ごろ感」。 おまけより割引してほしい 徳田賢二 おまけも割引もいらない、実に値ごろ感の高い一冊だった。 署「おまけより割引してほしい」の副題は、「値ごろ感の経済心理学」。タイトルとしては、あまりに普通の文章である主題よりも、副題の方がよかったのではないか。「値ごろ感の経済心理学--おまけより割引してほしい理由」とか。いずれにせよ、見ての通り、書は「値ごろ感」というものを丸ごと新書一冊分かけて考察したものである。 しかし、書の中心となる考えは、実にシンプルだ。 値ごろ感↑ = 価値(value)↑ 費用(cost)↓ 書は以上を骨格に、具体的に価値を上げる工夫や費用を下げる工夫が肉となっている。重要なのは骨だが、おいしいのは肉。というわけでこの部分の肉は是非書で味わって頂

    404 Blog Not Found:おまけより割引してほしい
  • 気になる本 - 適宜覚書はてな異本

    統計学の簡単入門、出来れば手動かして覚える奴。とりあえず苦手意識、拒否感が払拭出来れば良いので専門的である必要は無い。 マンガでわかる統計学 マンガでわかる統計学 回帰分析編 完全独習 統計学入門 Excelで学ぶ統計解析―統計学理論をExcelでシミュレーションすれば、視覚的に理解できる 統計のはなし―基礎・応用・娯楽 (Best selected business books) 確率のはなし―基礎・応用・娯楽 (Best selected business books) QC数学のはなし―品質管理を支える統計の初歩 (Best selected business books) それはそれとして 気になるで挙げたを後から引っ張り出す用にタグつけておいた方がいいかも。後になるほどやるの面倒。今でも既に面倒。うーん。 Rって何だろう? はてなブックマーク - 適宜覚書はてな - 気

  • 「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net

    いわゆる「網野史観」というのがある。2004年に亡くなった歴史学者網野善彦氏らが提唱した、権力者よりむしろ民衆に注目する歴史のとらえ方、とでもいえばいいだろうか。歴史学者の間ではいろいろな見方があるらしいが、現存するさまざまな資料と整合的なところがたくさんあるし、少なくとも素人である私の目から見れば、「えらい人々」の歴史よりよほど面白く説得力がある。 このは、網野史観にも似た「民衆からの視点」をもって戦国時代を見たもの、といえる。戦国時代というと、私たち素人はつい、合従連衡とか下克上とか、天下統一へ向けた武将たちのドラマとかロマンとかみたいなものばかり思い浮かべてしまう。その「陰」で民衆は泣いていたのでは、なんて想像する人も多いだろう。戦乱の世にあって、家族との平和な日々を夢見ながらも横暴で権勢欲旺盛な君主に駆り出され泣く泣く戦場へ、なんて今ふうに考えてしまいがちだが、とんでもない。そん

    「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net
  • ぼくはこんな本を買ってきた - バーコードリーダーを買ったよ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    ぼくはこんな本を買ってきた - バーコードリーダーを買ったよ
  • Alice in wonderland Translation

    「ルイス・キャロルのページ」へ 『不思議の国のアリス』上方落語風 口演・木下信一 『不思議の国のアリス』を上方落語風の文体で訳してみようとの試みです。来、『アリス』物語はキャロルがアリス・リデルに話して聞かせた「おはなし」であり、既に話し言葉による『アリス』も3人の訳者が出しています。この「おはなし」を口承話芸である落語の文体にしてみたらどうなるか、そう思って訳してみました。第一席を訳したのが、確か1998年の7月、第二席を訳したのが2004年の3月、第三、第四席を2005年の4月から5月にかけて、そして残りを2006年の6月から8月にかけて訳しました。普通の『アリス』とはちょっと違う『不思議の国のアリス』どうぞおつきあい下さい。 (追記2006.9.12)よくよく調べると、第一席を訳したのは1999年ではなく、1998年の7月でした。訂正します。 詩(All in the Golden

  • 生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え - Wikipedia

    生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え[1](せいめい うちゅう そしてばんぶつについてのきゅうきょくのぎもんのこたえ、原文: Answer to the Ultimate Question of Life, the Universe, and Everything)は、ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場するフレーズである。 銀河ヒッチハイク・ガイド[編集] ダグラス・アダムズの『銀河ヒッチハイク・ガイド』(The Hitchhiker's Guide to the Galaxy)は、イギリスのラジオドラマで、のちに小説化、テレビドラマ化、そしてついに映画化がなされた人気シリーズである。奇抜な、ほとんど意味不明の領域に近づいたアイデアと、軽妙な語り口を持つスラップスティック(Slapstick = ドタバタ)SF小説である。作中、「生命、宇宙、そして万

  • 実は我々も同じ夏休みを繰り返しているのかもしれない。 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    【注意】 このエントリは涼宮ハルヒの暴走(isbn:4044292051)収録の 「エンドレスエイト」のネタバレを含んでいます。 夏休みの8月も半ばを過ぎようとしている8月17日、 久々にhttp://www.haruhi.tv/:TITLE=SOS団公式サイトに動きがありました。 7/31の「旧暦の七夕」に更新予告をすっぽかして以来の更新です。 更新された内容は、 団員へ連絡「夏休みの課題!」 という、SOS団の団員への連絡でした。 このリンク先のページを開くと、このようなリストが 表示されました。 ○『夏休み中にしなきゃダメなこと』 ・夏季合宿。 × ・プール。 × ・盆踊り。 ・花火大会。 ・バイト。 ・天体観測。 ・バッティング練習。 ・昆虫採集。 ・肝試し。 ・その他。 ・金魚すくい。 (http://megalodon.jp/?url=http://www.haruhi.tv/

    実は我々も同じ夏休みを繰り返しているのかもしれない。 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • Passion For The Future: 世間の目

    世間の目 スポンサード リンク ・世間の目 「世間が許さない」「世間体が悪い」「渡る世間は鬼ばかり」。日には世間がある。「世間を見返してやる」「世間に申し訳がたたない」「世間に恩返しする」など個人の強い行動原理にもなっている。 このでは、日人にありがちな以下のような世間のシーンが分析される。 ・ひとりだけ別メニューを頼めない日人 ・記者会見がたいてい「世間を騒がせて申し訳ない」ではじまるワケ ・お中元とお歳暮と義理チョコは絶対になくならない ・首相ですら過労死する国・ニッポン、長期休暇はあいかわらず職場の非常識 ・取調べ室で「お手数おかけしました」とカンタンに自白する被疑者たち ・もらいものをしたら必ずお返しをしなければならない、と思ってしまう ・子どもの犯罪に親が責任を取って自殺してしまう国 ・事故機の乗客名簿を一刻も早く発表したがるのは日人だけ ・ウサマ・ビンラディンは氏づけ

  • How to make shadows on the wall | haha.nu - a lifestyle blogzine

    NotNSFW, haha.nu's newest sister Discover haha.nu. See The Best of haha.nu for year 2006 Show us your love and join our Facebook How to make shadows on the wall Tuesday, August 8th, 2006. And it is _creative, _interesting, illusions, tricks, howto-s Thanks to Plonktard to figure out the author of these illustrations: Henry Bursil. And thanks go to Merlin for the submit. (164 votes, average: 4

  • 本棚.org

    ヘルプは各棚のメニューにあります。 News 2018/2/15 Heroku上でRails5+Postgresの運用に変更しました。 2014/1/11 GitHubレポジトリにissuesをリストしました 2013/9/28 サーバ移転時に数日ぶんのデータが消えてしまいました。申し訳ございません。 現在さくらVPSで運用しています。 2013/1/4 棚演算をリニューアルしました 2011/4/14 棚.orgのソースをGitHubで公開しています 2011/4/12 サーバを移転してApache2+Rails2に変更しました。 不具合があれば masui@pitecan.com にご報告下さい。 2011/3/26 MySQLデータを公開しています。 80MBほどのデータです。 2009/4/17 18:00 破壊行為が観測されたため棚削除機能を一時的に停止しています。自分の

  • aozora blog: 青空文庫全部入り CD-ROM「蔵書5000」

    青空文庫全部入り CD-ROM「蔵書5000」 東京国際ブックフェアーの開催に合わせて、青空文庫の著作権切れ作品を全て収めた CD-ROM を、ボイジャーがつくってくれています。 2004年4月の「蔵書3000」、2005年7月の「蔵書4670」に続いて、今年は「蔵書5000」ができあがりました。 青空文庫は、2002年5月から、ファイルの作り方を変えました。 テキスト版の注記ルールを細かく定め、用意したプログラムで、テキスト版から XHTML 版を自動的に作る手順を決めました。 それまでの流儀で作りためてきた、およそ2000作品分に関しても、テキスト版の見直しと XHTML 版の作り直しを進めていくことにしました。 まだ完全ではありませんが、この作業が、9割方片づいています。 「蔵書5000」の収録作品数は、5350。昨年の「4670」から680作品増えた勘定ですが、水面下で進

  • ウィンドバード::Recreation - 『涼宮ハルヒ』から一歩進んだライトノベル生活

    アニメ『涼宮ハルヒの憂』にハマり、原作の小説を買ったりした人は、そろそろ『つよきす』などを楽しんでいる頃だろうか。あなたとライトノベルとはたまたますれ違っただけ、今後もライトノベルとは無縁の生活を送り続けるのか。「いや、ライトノベルには興味があるんだけど、次に何を読んだらいいかわからなくて…」。そんな貴方に捧ぐ、魂のリコメンド。もとい、俺の好きなライトノベルの布教。 とにかく谷川流の作品を読んでみたいよ派 言うまでもないかもしれないが、「谷川流」とは『涼宮ハルヒの憂』の原作者である。 学校を出よう!―Escape from The School (電撃文庫) 作者: 谷川流,蒼魚真青出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/06メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 118回この商品を含むブログ (169件) を見る谷川ファンのあいだでは『涼宮ハルヒ』よりも評価が高いか

    ウィンドバード::Recreation - 『涼宮ハルヒ』から一歩進んだライトノベル生活
  • Amazon.co.jp: 火目の巫女 (電撃文庫 す 9-1): 杉井光 (著), かわぎしけいたろう (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: 火目の巫女 (電撃文庫 す 9-1): 杉井光 (著), かわぎしけいたろう (イラスト): 本
  • スラッシュドット ジャパン | ハリー・ポッター衝撃の結末、主要人物3人のうち3人が死ぬ!?

    sillywalk曰く、"人気児童小説「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.Rowling女史は英国channel4の番組に出演し、次期刊行予定のシリーズ第7巻(完結編)において、物語の主要人物3人のうち1人が生き残り、他の2人は死ぬ運命にあることを明らかにしました。女史は番組内でアガサ・クリスティーがポワロを死に至らしめたことを引き合いに「他の作家に盗まれないよう、著者が主役を死なせる気持ちは十分理解できる」と発言。しかし誰が死ぬかについては「嫌がらせの手紙を受け取りたくない」との理由で最後まで語らなかったといい、今後ファンの間にも大きな衝撃をもたらしそうです。 ちなみにタレコミ人は、ヴォルデモード卿との対決でハリーが死に、ハーマイオニーがハリーの子を生んで死に、その子をロンが引き取って「昔ハリー・ポッターという大魔法使いがいてね…」と語り部になるというベタベタな妄想をしていますが

  • hisashim: [Book][Reading] 本嫌いの人が持っている間違った認識

    hisashim: [Book][Reading] 本嫌いの人が持っている間違った認識
  • 「欺術」――ヒューマン・ハッキング・クックブック

    コンピュータの名著100冊[参照]で推されて一読、スゴいね、これ。 いわゆる、コンピュータやネットワークの脆弱性を狙った正攻法クラッキングなら多々あれど、これはソーシャルエンジニアリングの事例集。ねとらん無用の逸品だ。 ショルダーハッキングからハードウェアハッキングまで、19の手口が具体的に挙げられている。そして、全てのパターンにあてはまる共通項がある。それは、人間こそが攻略のカナメだということ。 認証デバイス、アクセスコントロール、侵入検出システムなどは、今の企業では必需品(日用品?)かもしれないが、そんな「守り」をいくら固めても、彼らはやすやすと突破できる。なぜなら、それらを相手にしないから。どんな防御であれ、ウィーケストリンク(最も弱い環)になるのが人間だという真実を思い知らされる。 「最も安全なコンピュータは、電源を切ってあるコンピュータだ」とは言い得て妙だが、真実ではない。ソーシ

    「欺術」――ヒューマン・ハッキング・クックブック