タグ

2009年4月16日のブックマーク (6件)

  • システム論史

    生物の起源、成長などのシステムを考察し、そこから物理的、心理的、社会的に普遍的に一般化できるシステムを立論するもの。 最初は機械論と生気論の論争がきっかけとなった。しかしこの対立構造自体が間違いとして、やがて、還元主義批判へと発展する。 還元主義に対する最初の突破口は有機構成である。 そして次々に第2世代、第3世代システム論が登場する。

  • 東京は本当に暑いのか!? ヒートアイランドの仕組みがついに明らかに!

    資料提供:建築研究所(国土地理院5mメッシュ、50mメッシュ標高データおよび東京都GISデータを使用) ヒートアイランド現象により年々、気温が上昇しているといわれる東京23区、確かに暑いという感覚はあるけれど、どこがどのくらい暑いのか、この減少に歯止めをかけるにはどこを冷やせばいいのか、それはよくわからない。埼玉が暑いのは当に東京の都市部の熱が伝わっているからなのか、そんなことも知りたいところだ。それがひと目でわかるマップがこのたび完成した。 独立行政法人建築研究所が作ったこの「東京ヒートマップ」は2005年7月31日午後2時の東京23区の地上2mの気温状況がひと目で見られる巨大なマップ(たたむとA4サイズ、広げるとA0サイズのミウラ折り)である。画像があまりに大きいのでウェブ上に公開することも難しく、ここでも部分的にしか紹介できないのが残念だが、実物を見ると、街路という街路が35度以上

    東京は本当に暑いのか!? ヒートアイランドの仕組みがついに明らかに!
  • 大迫勇也対ゴール裏のカメラマン: 武藤文雄のサッカー講釈

    4月14日付発売のエルゴラッソの一面が実に面白かった。 大迫勇也のJ初得点(もっとも既にACLで既に2得点しているが)時の写真が掲載されている。その写真には大迫の美しいインステップキックのバックスイングが写っている。けれども、全く焦点は合っていない。焦点は、後方で大迫に対し両手を広げリターンパスを大声で要求している小笠原にピタリ。 あの場面、ペナルティエリア内で好パスを受けた大迫は、マークに付いていた羽生、カバーに入った佐原の2人を打ち破って(もちろん技巧でこの2人を「抜いた」のだが、そこでのボディバランスが絶妙だったので「抜いた」と言うよりは「打ち破る」と言う言葉を用いたい)、二アサイドに強シュートを決めた。ボールを受ける位置取り、その後の抜群のボディバランス、冷静で強いシュート。見事な得点だった。 なるほど、最初に大迫がボールを受けた場所はFC東京ゴールにほど近いものの、マークも付かれ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 永和システムさんとサイボウズ・ラボさんに表彰でお邪魔しました - 江青日誌

    今日は、ベストスピーカー賞を受賞した角谷さんと竹迫君(竹迫アワー2009を代表して)と、ベストバリュー賞を受賞したオブジェクト倶楽部さんに、賞状を渡しにお邪魔してきました。イベントの常として、デブサミまで割りと濃く、皆さんと関わってきたのに、突然ご縁の糸が細くなるわけなんですが、また、こうやってお会いすることで、懐かしく、暖められて帰ってきました! 永和さんには、社員の方が関わった書籍の棚があり、そこに賞状を置いていただけることになりそうです!そんなに喜んでいただいてうれしい限りです。しかし、角谷さんが当然1位だと思っていましたよー。オージスさん組にいい意味で期待を裏切られました。また、平田君は、独身時代から知っているので、成長の過程を思ってしみじみしました。いい仲間に恵まれて、当に転職してよかったんじゃないかなあと昔を振り返ったりしました。 竹迫君が結婚するので、新居界隈の散歩ガイドを

    永和システムさんとサイボウズ・ラボさんに表彰でお邪魔しました - 江青日誌
  • とっても優しい github の使い方 - ¬¬日常日記

    最近ホントにRubyの人々の間でgit流行ってますよね。私はdarcsっこなのですが、これだけ周囲で流行られるとさすがに危機感を感じます。しかも最近はgithubやらgitouriousやらのやたらと便利なサイトが出現し、ましてRubyForgeまでもがgitを採用とのことですから、これはもうなんとかしておきたいところです。というわけで、今更ながらgitを覚える口実として、とっても便利なgithubを使ってみることにしました。 http://github.com/ そこでせっかくですからgithubの使い方をメモしておこうと思います。これを読んで皆さんも一緒にgithubで遊びませんか? そもそもgithubとは何モノ? github はgitレポジトリを公開してくれるサイトです。出来ることは大体のところ次のような事です。 作者はレポジトリを作成して公開できます 他の人はレポジトリをフォー

    とっても優しい github の使い方 - ¬¬日常日記