タグ

2015年1月23日のブックマーク (14件)

  • クレジットカード不正利用の被害者に。不正Yahoo IDでカード登録。 - 変デジはてな支所

    クレジットカードの不正利用。自分では無い誰かが勝手に自分のカードを使って買い物などをして身に覚えの無い請求がある日突然やってくる。ネットやテレビなどで見た事はあったけど、まさか自分が被害者になるとは思ってなかったんですが、自分が被害者になってしまいました。 1行でまとめると・・・ 第三者が不正に私のカード情報を入手し、ヤフー関連のサービスを利用していた。 こんなイメージです。それは時系列順に見ていきましょう。 もくじ 1.ヤフージャパン名義の謎の請求 2.クレジットカード会社に連絡した 3.ヤフーに問い合わせ 4.ヤフーが利用IDを検出 5.不正IDの有料サービス停止へ 6.ソフトバンクBBのサポートセンターへ電話 7.Yahoo!BBのホームページからメールで問い合わせ 8.不正に作られたIDを削除して欲しいと頼んでみた 9.Yahoo!からの回答 10.ソフトバンクペイメントサービスか

    クレジットカード不正利用の被害者に。不正Yahoo IDでカード登録。 - 変デジはてな支所
  • 【7,800円→11,800円】iOS/Macデベロッパープログラム、ついに国内でも値上げを実施

    為替レートの影響がジワジワと拡大している。このままの流れではアプリやMacも値上げする可能性がありそう。 デベロッパープログラムが一気に4,000円も値上げ これまで年間7,800円だった登録料が一気に4,000円も値上がりし、11,800円になる。恐らく為替レートの影響ではないかと思われるが、それにしても変動額が大きい。 ホントだ(n;‘Д‘))n iOS Developer Programが11,800円 (税別)になってるー!それまでは7,800円(税別)。他のアップル製品もどんどんくると思うので欲しいものがある人は早めに買ったほうがいいかも。 https://t.co/PFwowQFo0K — ゆこびん@iOSアプリリリースしました (@yucovin) 2015, 1月 23 ヨーロッパ圏では同様の価格改定が実施されている。昨年11月には「iPhone 6」「iPhone 6 P

    【7,800円→11,800円】iOS/Macデベロッパープログラム、ついに国内でも値上げを実施
  • オライリーの「プログラマが知るべき97のこと」が第三者の手により無料で公開中 - 電子書籍の更地

    2015-01-23 オライリーの「プログラマが知るべき97のこと」が第三者の手により無料で公開中 オライリーから2010年にリリースされた「プログラマが知るべき97のこと」の全エッセイがオンラインで公開されているようです。 http://プログラマが知るべき97のこと.com 著作権的なことはどうなっているのか?と気になって手持ちの書籍を調べてみると、前書きにこのような一文が記されていました。 書の個々のエッセイは、オープンソースモデルに従い、ほぼ無制限で利用が可能です。クリエイティブ・コモンズ表示3.0の条件の下で、自由に使用することができるのです。つまり、どのエッセイも、著者の名前を明記すれば、自由に転載、改変が可能であるということです。詳しくは下記も参照してください。http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/ また、英語版では

    オライリーの「プログラマが知るべき97のこと」が第三者の手により無料で公開中 - 電子書籍の更地
  • 「Webサーバーを構築しよう(2)」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー構築講座(4) | さくらのナレッジ

    VPS(Virtual Private Server)を使ってWebサーバーを構築し、WordPressサイトを運用できるようになるまでの連載「初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー構築講座」の4回目です。 前回(第3回目)は「Webサーバーを構築しよう(1)」というタイトルで、Apacheやphpのインストールと、実際にブラウザからWebサイトが表示できることの確認をしました。 今回は、WordPressを導入するための準備として、MySQLデータベースとphpMyAdminをインストールします。さらに、ファイアウォールであるiptablesの設定をします。 MySQLデータベースをインストールする phpMyAdminをインストールする iptablesでファイアウォールの設定をする 1. MySQLデータベースをインストールする WordPressを使うためには、Webサー

    「Webサーバーを構築しよう(2)」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー構築講座(4) | さくらのナレッジ
  • 入力フォームの「必須」「任意」のラベルは両方付けないとコンバージョン率が下がる

    [レベル: 初〜中級] 入力フォームのフィールドには、入力が「必須」なのかまたは「任意」なのかのラベルを両方付けることが推奨されます。 どちらか片方だけだと入力途中の離脱の原因になります。 ECサイトのユーザービリティ調査と最適化を専門に扱っているBaymard Instituteが詳しく解説しています。 15の大手ECサイトのユーザビリティ調査と18の主要なモバイルサイトのユーザビリティ調査、そして自社による最新の大規模なアイトラッキングテストによって実証することができました。 この記事では、その解説の要点をまとめて紹介します。 片方だけの「必須」「任意」ラベルの問題点 入力が「必須」か「任意」かをどちらか片方のラベルだけで示すことにはさまざまな問題点があります。 必須か任意かを示さないのはいちばんよくない そのフィールドの入力が必須か任意かを示さないのはいちばんよくないスタイルです。

    入力フォームの「必須」「任意」のラベルは両方付けないとコンバージョン率が下がる
  • 2015年これからのWeb制作業界の流れ、伸ばしておきたいスキル、Webデザインのトレンドなどのまとめ

    数多くのブログで2015年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 注目すべきキーワードは、Material Designの格始動、マイクロデザイン、スクロールコンテンツ、スマフォ・タブレットユーザーの更なる増加、そしてHTML/CSSのフレームワークの陰り。 写真:re:splashed 2015年、現在のWebデザインを確認しながらこれからのトレンドを探る 2015年、Web制作業界全体の流れ 2015年にあなたが目にするWebデザインのトレンド 2015年に大きく変化するウェブデザインの10の傾向 2014年のトレンドで良かったもの、ダメだったもの モバイルデザインに向けたWebデザインの7つの戦略 2015年、IT系で求められているスキル 2015年、現在のWebデザインを確認しながらこれからのトレンドを探る

    2015年これからのWeb制作業界の流れ、伸ばしておきたいスキル、Webデザインのトレンドなどのまとめ
  • https://www.jssec.org/dl/android_securecoding.pdf

  • JSSEC 日本スマートフォンセキュリティ協会

    「日スマートフォンセキュリティ協会」を騙った詐欺が発生しております。当協会の名称であったり、実在の職員の名前、ご利用端末のハッキング等を騙っていることがございますが、当協会から個人の方へ直接お電話をさしあげることは一切ございません。また、金銭のご請求、お振込や不正請求の救済等も一切行なっておりません。なお、当協会ではこのような案件に対するご相談には応じかねます。お心当たりのある方は最寄りの警察署に御相談下さい。 「日スマートフォンセキュリティ協会」を騙った詐欺が発生しています。当協会名で、個人への金銭の請求・お振込みを求める電話があった場合最寄りの警察署に御相談ください。

    JSSEC 日本スマートフォンセキュリティ協会
  • 学習のため書籍を読むときは明確に目的を決める - $shibayu36->blog;

    僕は学習をする際には書籍を参考にするのが好きだ。なぜネットとかではなくて書籍を参考にするかというと、書籍のほうが学びたい事柄についてネット情報や人から教わるのと比べて、どちらかというと体系的にまとめられていると思っているためだ。 ただし書籍を参考にしている時によく陥りがちなのが、「学習する」という目的を忘れて、「を読み切る」という事自体が目的化してしまうことだ。こうならないため、僕はこの書籍を読む目的をはっきり決めるようにしている。その目的が大体3つくらいの種類に分類されてきたので、今回はそれについてまとめてみようと思う。 三つの目的のどれかを選ぶ 僕の中で学習目的で書籍を読むときは以下の三つの目的のどれかに絞っている。 これからの課題を解決する方法を見つけるための読書 これまでうまくいったことの言語化を行うための読書 視野を広げるための読書 この三つのどの目的でを読むか、自分の中で明

    学習のため書籍を読むときは明確に目的を決める - $shibayu36->blog;
    m_shige1979
    m_shige1979 2015/01/23
    ヤバい…今年こそは本を読もうと思っているのにまだなんも手を付けてない
  • アプリ通知(Notification)のカスタマイズ | Android-Note

    アプリ通知(Notification)は独自のレイアウトを作ってボタンやテキストを自由に配置することが可能です。手順は大まかにいうと次のようになります。 レイアウトの作成 アプリ側でNotificationをカスタム アプリ通知のレイアウトの作成 例えば左側に画像が1つ、右側にテキストビューとボタンが縦並びになっている次のようなレイアウト(custom_notification.xml)を作ります。 custom_notification.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="64

  • Androidのド肝 » ステータスバーに通知する(NotificationとNotificationManager)

    ステータスバーに通知する(NotificationとNotificationManager)androidのホームの上部にあるステータスバーをドラッグすると、下のSSのように通知領域が表示されます。 通知領域に情報を出すためには「NotificationManagerクラス」と「Notificationクラス」を使います。 参考:Creating Status Bar Notifications この通知情報(notification)を選択すると、intentが発行され、intentに基づいた処理(アクティビティを表示させるなど)が行われます。バックグラウンドで動作しているサービスなどが、ユーザに対して情報を表示したい、選択を迫りたい場合などに使用されるのが一般的な使われ方かと思います。 《ステータスバーに情報を通知する例》 NotificationおよびNotificationMana

  • 海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?

    Helium🎈 @heIium_com 昨日、ドイツ人留学生とフランスに留学していた日学生の2人とブレストしていたんだけど、彼らによると、フランスでもドイツでも、「自己責任論」というのは日独特のものということで、日研究では必ず独立した項目として授業をやるらしい。非常に特異に感じるコンセプトのようです。 ekeisan @ekeisan @hamemen はっとさせられるご指摘です。すぐ連想するのは日での「個人主義」とかもフランスやドイツの人々からは同じように奇異に映るのではないかということです。反省を含めて考えることにします。ありがとうございます。 がび【お知らせ専用】 @gaby6100 .@hamemen 強姦被害者に「そんな格好でそんな所にいるのが悪い」犯罪者の親に「そんな子供を作ったのが悪い」日人捕虜に「そんな危ない所に行くのが悪い」というのは、自分以外の「誰か」の責任

    海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?
  • 第1話: 手続き型しか知らない俺が美少女の女子高生に関数型プログラミングを学ばされることになったんだが - Qiita

    序文: 著者(?)より 多くの人々に、このような拙い文章が目に触れられ、当に恐縮しています。 自分の構成のまずさから、ちょっとした誤解が生まれているようなので、カッコ悪いですけれど、序文を。 この小説はある程度連続していて、この第一話においては、現状として「関数型プログラミング」の導入くらいの位置付けにして頂ければと思っています(例えば、来ならば参照透明や高階関数の話などが必要になるかとは思われるのですが、そこは順に追って書ければ、と思っています) もちろん、文中について問題があるところ、また「関数型プログラミングってこうじゃなかったっけ?」というご意見に関しては、教えて頂ければ、検討し、改善していきたいと思っています。よろしくお願いします。 始まり 新しい門出には必ず希望と可能性に心を踊らせると思う。 この僕も、この高校に入ってから、今後の学校生活についてわくわくしていた。手元にあ

    第1話: 手続き型しか知らない俺が美少女の女子高生に関数型プログラミングを学ばされることになったんだが - Qiita
  • Activity&Fragmentライフサイクルポスター | TechBooster

    Activity&Fragmentのライフサイクルポスターを公開、PDFを配布します。 2014年12月21日、「TechBooster出張所」コミュニティとしてABC2014wにバザール出展しました。 コミュニティブースでは、ライフサイクルのA2ポスターを無料で頒布しました。 目的は、Android開発者の支援です(また自らが欲しかったこともあり…)。 当日は好評のうちに用意した300部すべてを配布し終えました。このたび、開発情報を広く共有するために、Webサイトでも同様に公開し、PDFを配布します。 Activity & Fragment ライフサイクル図 [PDF] Androidにおいてライフサイクルは重要な考え方ですが複雑な部分もあるため、日語で分かりやすく解説したチャートを作成しました。開発での確認に役立てていただけると幸いです。 PDFのオリジナルサイズはA2変形のため、印

    Activity&Fragmentライフサイクルポスター | TechBooster