タグ

ブックマーク / niryuu.hatenablog.com (3)

  • スタートアップにおける糞コードとエンジニアの役割について - 表道具

    2015-03-19 スタートアップにおける糞コードとエンジニアの役割について Kazuho's Weblog: 「技術的負債」は避けるべき? - 割引率を使って考えてみた 「「技術的負債」を問いなおす」というタイトルでJAWS DAYS 2014で話してきた #jawsdays - delirious thoughtsblog.kentarok.org 4年前,俺はあるスタートアップで社長に「あなたそのものがリスクです」と言われた.別に相手は素晴らしい経歴を持った天の上の人間であるし,そういう方に見下されても構わない.しかし,「俺がコードを書いていること」が「リスクだ」と言われたことについては未だに納得行かない.コードはコードであり,それと戦っているだけだからだ.ゾッとした.恐ろしい言葉だった. 件のCTOの退職エントリ以来(ちなみに,社長及び社員の1人が上京した時,うちに泊めたことがあ

    スタートアップにおける糞コードとエンジニアの役割について - 表道具
  • 技術的負債について - 表道具

    2015-03-19 技術的負債について スタートアップや新規事業に限った技術的負債の考え方f-shin.net ちょっとこの記事は酷い.品質と開発スピードを兼ね備えたコードは,そもそも致命的な技術的負債ではないだろう. 現代的なスタートアップのプロダクトでは,シンプルなものを作って世に出すというのはあまり起こらない.いわゆる「仕組み作り」と言われるものをやらなければならず,そのために何を作るかを練った場合,凄まじい天才で無い限り,様々な概念をつなげた複雑なシステムを作ることを考えてしまう.アイデアもガンガン出てくるし,その優先度もつけられずただデカくなっていく.その意味で,スタートアップ段階で必要になるコードの規模は思っていたより大きいことが多い.それを事前にうまく落とそうという試みがリーン・スタートアップであるとも言える. 例えば現在のマーケットで「の鳴き声を共有するサービス」があっ

    技術的負債について - 表道具
  • この人を卒業させる方法 - 表道具

    京都大学を休学します - 運河 ギークハウスを提唱している pha さんという男は当にだめで、ゴロゴロと寝転んではよくわからない鳴き声をあげることを日課にしていることは周知の事実であるが、彼は京都大学を卒業している。彼が京都大学を卒業している以上は、何らかのアレやソレがあるはずで、まあ相当に要領が悪くても卒業できる人はできると思う ( 私もゴロゴロと寝転んでよくわからない鳴き声をあげるが、 pha さんより要領が悪く、良い大学も出ていない。次生まれ変わったら旧帝国大学を目指したい ) 。 インターネットで冒頭の記事を読んで、uiureo/seiseki.pdf · GitHubに氏の成績表が載っているので、特徴を分析した。まあ割りと人柄が出ているんじゃないかと思う。箇条書きにすると いわゆる一般教養科目が取れず、専門科目が取れている 試験を受けていない科目が多い 履修数は多い といった感

    この人を卒業させる方法 - 表道具
  • 1