タグ

ブックマーク / stocker.jp (5)

  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

  • 2015年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 スマートフォン関係 「スマホ対応」アルゴリズム更新の疑問にGoogle社員が答えた | 海外SEO情報ブログ 4月21日から、Google検索で「スマートフォンに対応していないWebサイトの検索順位が低下する」件についての回答。 順位はモバイル検索にだけ影響するため、PCからの検索では影響がない、など。 PCとスマートフォンで別々のURLでもいいのですね。 GoogleGoogle Playストアに新しいレーティングシステムとスタッフによるアプリの審査システムを導入すると発表 | juggly.cn 「今後数週間の間に、開発者ポリシーの違反を調査する専門のチームを結成」しアプリを審査することになると

    2015年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • 2015年2月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 コーディング HTMLCSSコーディング時間を激減させる「Creative Cloud Extract」と、その真価を引きだすための10のポイント (1/3):CodeZine Webブラウザー、Dreamweaver CC 2014、Brackets などで利用できる、PSD の Extract(抽出)機能は、最近私もWebブラウザー版と Brackets で利用してみましたが、なかなか便利で、コーディングが速くなると感じました。 たとえば、長方形シェイプレイヤーをクリックで選択した状態で、CSS で ba… と入力開始すると、background: #f00; のように、今選択しているシェイプの

    2015年2月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
  • Macの基礎の基礎: テキスト入力と編集とテキストエディット編

    このブログをお読みの方であれば、「テキスト入力や編集、テキストエディットなんてさすがに分かってる」という方が多いかもしれません。 しかし、以下のことをご存知でしょうか? Mac は、control キーを使用することで、マウスを操作することなくさまざまなテキスト編集が可能である Mac には文字列を一時的に保持しておくための「クリップボード」のようなものが2つある。それらを使いこなすことでより効率のよいテキスト編集が可能である 「テキストエディット」では、複数行の検索や置換が可能である もしこれらのことをご存じなかった場合、この記事を読む価値があるかもしれません。 写真素材: ぱくたそ この記事では、前半は基的な文字の入力方法、後半は control キーなどを使用したやや高度なテキスト編集の方法、テキストエディットの使いこなしなどについて書いています。 なお、この記事では Apple

    Macの基礎の基礎: テキスト入力と編集とテキストエディット編
  • HTML5 Conference 2013の資料まとめ

    HTML5 Conference 2013 は、昨年に引き続きとても有意義なセッションが沢山ありました。スタッフの皆様、講演者の皆様、大変ありがとうございました。 この記事では、各セッションの資料(スライド等)、動画、ツイート等をまとめています。 今年はかなり大量の資料があるため、この記事は7ページに分割しています。 セッションの動画は、ルームごとに1つの動画になっています(つまり5つのセッションが1つの動画になっています)が、観やすいようにそれぞれのセッションごとに頭出し再生されるように埋め込んでいます。 目次 オープニングセッション(基調講演)+ルーム1A(このページ) オープニングセッション(基調講演) 現場の実例から学ぶ、最新鋭のWebアプリケーション開発フローとアーキテクチャ Responsive Web Design 〜Basic understanding〜 CSS Regi

    HTML5 Conference 2013の資料まとめ
    m_shige1979
    m_shige1979 2013/12/02
    見やすい
  • 1