タグ

ブックマーク / y-uti.hatenablog.jp (3)

  • CentOS 6.5 で HHVM をビルドする - y_uti のブログ

    CentOS 6.5 で HHVM をソースコードからビルドしたので、ビルド手順を紹介します。 CentOS 用のバイナリパッケージは hop5 という非公式のリポジトリで公開されています。これは、以下のウェブページの手順で導入できます。 Naresh: Installing HHVM 3.0.1 on Centos 6.5 (64-bit) ですが、このパッケージでインストールされるのは HHVM 体だけで、Hack の型チェッカ (hh_client, hh_server) などは付属しません。これらを含むパッケージは現時点では見当たらず、ソースコードからビルドする必要がありそうです。 まず、CentOS 6.5 をセットアップします。今回は Docker を利用して環境を作ってみました。centos:6.4 のイメージを取得し、これを yum update して CentOS 6.

    CentOS 6.5 で HHVM をビルドする - y_uti のブログ
  • プログラマのための文書推薦入門 (社内勉強会の発表資料) - y_uti のブログ

    勤務先の社内勉強会で、機械学習を用いた文書推薦*1に関する基的なことがらについて説明しました。その資料を公開します。 プログラマのための文書推薦入門 from y-uti 数学やコンピュータサイエンスを専門的に学んでいないエンジニアでも理解しやすいように、できるだけ数式を使わずに説明したつもりです。厳密性にはこだわっていないので、専門家からはあちこちツッコミを受ける内容かもしれません。 プログラマ向けということで、実際にコンピュータ上で動作を確認できるように、Wikipedia のデータを対象にして類似文書検索を行うスクリプトを作成しました。GitHub に置いてあります。 y-uti/document-recommendation · GitHub *1:推薦というより情報検索、類似文書検索という方が適切だったかもしれません。

    プログラマのための文書推薦入門 (社内勉強会の発表資料) - y_uti のブログ
  • なぜ PHP の三項演算子は左結合なのか - y_uti のブログ

    PHP の三項演算子が左結合で使いにくいという話題についてです。 次のプログラムは大抵の言語では one を表示するのですが、PHP では two になってしまいます。 <?php $var = 1; echo ($var == 1 ? 'one' : $var == 2 ? 'two' : 'three') . "\n"; 三項演算子が左結合なので、このコードは次のように解釈され、 <?php $var = 1; echo (($var == 1 ? 'one' : $var == 2) ? 'two' : 'three') . "\n"; 文字列 'one' は真偽値としては true になるので、結果的に 'two' が戻されるというわけです。 このような言語仕様になっている理由が気になったので、探してみました。 Bug #61915 incorrect associativity

    なぜ PHP の三項演算子は左結合なのか - y_uti のブログ
  • 1