タグ

2009年3月2日のブックマーク (16件)

  • マジコン禁止の中国の反応 - 中国リアルIT事情

    東京地裁が、任天堂の訴えを認め、「マジコン」販売禁止命じた。 「中国といえば海賊版だよね~」とか試しに言ってしまえば、中国人は「日人だって海賊版使っているじゃないか。海賊版を8割の中国人が使おうが(9割9分9厘?)、2割の日人が使おうが、使っている人がいることには変わりない」といった理屈で返してくる。 だからこのニュースに「ほら日人だって使ってるじゃないか!」とか言ってくるニュースがあるんじゃないかと踏んでいたが現実にはほとんど中国では報道されていない。 それよりも紹介されていた「任天堂&海賊版」のキーワードのニュースが、米国での「任天堂製品が海賊版により甚大な被害を受けている」として中国韓国・ブラジル・メキシコ・スペイン・パラグアイの6カ国を名指しで非難したコメント。中国に対しては「中国のみならず、米国を含む全世界に海賊版機器を輸出している」と筆頭にあげ非難。米国は6~9ヶ月以内

  • ぼうけんのしょはきえてしまいました

    心臓に悪い+精神的ダメージのコンボ

    ぼうけんのしょはきえてしまいました
  • 毒性の弱いインフルエンザにかかったウズラの殺処分は適切か | 5号館を出て

    愛知県豊橋市でウズラに感染が確認されたトリインフルエンザはH7型という弱毒性のものであることがわかったにもかかわらず、ウイルスが検出されたウズラと同じ飼育舎にいた25万9000羽のすべてを殺処分にしたとのことです。 感染性が強いということで、一気に拡がるということはあるのかもしれませんが、インフルエンザになったからといって死んだウズラは一羽も確認されていないにもかかわらず、そこまでする必要があったのでしょうか。もちろん、ヒトへの感染はほぼ完全に否定されています。 ウズラにもちゃんとした免疫システムがありますので、こうした毒性の低いインフルエンザの場合だと、確実に抗体が作られて免疫が成立します。しばらく様子をみても良かったのではないでしょうか。感染したウズラをすべて殺してしまったのでは、再びなんらかのルートで新たなウイルスがやって来た時、免疫の出来ていない新しいウズラはまたすべてがあっさりと

    毒性の弱いインフルエンザにかかったウズラの殺処分は適切か | 5号館を出て
  • 地上デジタル放送サイマル伝送用デジアナコンバータ『DAT10』受注開始のお知らせ

    八木アンテナ株式会社ではこのたび、地上デジタル放送(地デジ)のチャンネルをこれまでのアナログテレビで視聴できる方式に変換し、地デジ放送波と同時に伝送することで、テレビ共同受信施設のすべてのテレビで地デジが視聴できる地上デジタル放送サイマル伝送(*1)用デジアナコンバータ『DAT10』を2008年4月より受注開始いたします。 地上デジタル放送は2011年のアナログ放送終了・地デジ完全移行に向け、格的な普及の時期を迎え、さまざまな対策が動き出しています。 地デジ完全移行のためには、現在のアナログ放送を視聴しているすべての視聴者が地デジ対応の準備をする必要があります。 2011年7月のアナログ放送終了まで残りわずか3年となり、特に地デジ未対応のホテルや病院、集合住宅などのテレビ共同受信施設においては、アナログ放送終了間際での地デジ改修工事の供給不足が予想され、工事時期の平準化の点からも早期

  • うっかり逮捕されないためのネット・ライフの心得とは?(R25) - Yahoo!ニュース

    うっかり逮捕されないためのネット・ライフの心得とは? R253月 2日(月) 12時 1分配信 / テクノロジー - インターネット タレントのスマイリーキクチさんを中傷する文言をネットに書き込んだということで、複数のネットユーザーに対し警視庁が立件する方針を固めたとの報道が最近あった。この事件についてはまだ詳細が明らかにされていないから、どの程度の罪に問われることになるのかはこれからの動向に注目なのだが…。 でも、こんなふうにネットへの書き込みが原因で逮捕されることって最近ちょくちょく聞くけど、実際のところどのような書き込みをしたら逮捕になるのか? そこいらあたりのことって素人にはよく分からない部分だ。 ということで、弁護士の鎌田真理雄氏にお話を聞いてきた。 「ネットへの書き込みが原因で逮捕されることはありますが、罪状は様々です。名誉毀損だったり信用毀損だったり。あと業務妨害や脅迫

  • Firefox3 第2シェアブラウザへ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Market share by Net Applications Net Applicationsは2009年2月のWebブラウザのシェアを発表した。IE6がシェアを落とし、それ以外のブラウザがシェアをキープするか上昇させる傾向が今回も確認できる。ブラウザ種別割合は上位から次のとおり。 IE (68.17%↑) Firefox (21.96%↑) Safari (7.42%↓) Chrome (1.16%↑) Opera (0.70%) 主要なバージョン別のWebブラウザシェアは上位から次のとおり。 IE7 (47.81%↑) Firefox3 (19.28%↑) IE6 (19.14%↓) Safari3.2 (4.34%↑) Safari3.1 (2.49%↓) Firefox2 (2.30%↓) IE8 (1.18%↑) Chrome1 (1.12%↑) Opera9x (0.68%

  • ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載

    ネット上にアップされた当該記事の スキャン画像。スキャンした者によ ると思しき「※聖教新聞ではありま せん」との注意書きがある。 1日付けの毎日新聞に創価学会・池田大作氏が寄稿していることが明らかになり、ネット上で話題になっている。 池田氏の寄稿が掲載されたのは、1日の毎日新聞「オピニオン」の欄。「危機の打開へ若き活力を」と題された文章で、池田氏の写真および「創価学会名誉会長」という肩書きとともに「モスクワ大学など世界の学術機関から248の名誉学術称号受章」などの経歴も付記されている。 これまでにも同新聞に創価学会関係の書籍広告や意見広告が掲載されたことはあったが、紙面上に池田氏の寄稿が載るのは極めて異例のこと。今回の事態はネット上でも大きく取り上げられ、「当かよ!」「創価とズブズブなの、もう隠しもしないのか」「報道機関として終わっている」など、手厳しい指摘が相次いでいる。また、毎日新聞

    ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/02
    一ヶ月間違えたのかと思った。
  • マウスオーバーで英単語の翻訳をGoogleツールバーより詳細にするグリースモンキー

    これはおもしろい英単語 翻訳グリースモンキー。マウスオーバーで英辞郎を使った単語の翻訳を行ってくれるだけでなく、単語のレベルに合わせて翻訳の表示・非表示も設定できる優れモノです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! マウスオーバーで詳細な英単語の翻訳を表示するグリモン「Mouseover Translate English-Japanese」は、英単語にマウスオーバーすると詳細な翻訳結果を表示してくれるGreasemonkey。 利用にはFirefoxのアドオンGreasemonkeyが必要になります。 Googleツールバーのマウスオーバー辞書より詳細↑Google翻訳のマウスオーバー辞書と同時に表示してみました。英辞郎の結果だけに、その詳細さが見て取れますよね。英単語習得度に合わせ

    マウスオーバーで英単語の翻訳をGoogleツールバーより詳細にするグリースモンキー
  • http://www3.nhk.or.jp/anime/cw/

  • Linux Format | The #1 source for Linux

    Buy it now! Read a sample I remember people used to talk about market disrupters and truly the Raspberry Pi was just that. In a world that looked like it was falling into a corporate-owned walled garden of locked-down “smart” devices, like the Apple iPad and Google Nexus phones, came 10 thousand bare-naked Raspberry Pis that happened to run Linux. Who’d be mad enough to want to buy one of those? F

  • 「今は“最悪”なんです」 鈴木修・スズキ会長兼社長 インタビュー(その1):日経ビジネスオンライン

    世界同時不況が日の自動車業界を直撃する。トヨタ自動車や日産自動車などの大手メーカーも大幅な赤字に転落せざるを得ない危機的な状況だ。今回の異変をいちはやく感じ、対策に乗り出した鈴木修会長。 「30年間右肩上がりで社内に安泰ムードを招いてしまった」 昨年12月には社長を兼務する新体制を敷き、再び現場でも指揮を執り始めた。 「工場にはカネが落ちている」――工場から発想する“独自の経営”で、これまでも時代の先行く新商品、画期的なモノづくりを実現してきた。 「危機はチャンスだ」。鈴木会長は今回の危機にどう立ち向かおうとしているのか。 サブプライム問題が発覚する前から在庫調整を指示 ―― まず、今回の世界同時不況についてお伺いします。スズキは、米国のサブプライムローン問題に端を発した危機が明らかになるよりも前、一昨年から在庫調整をすすめ、2007年から2008年にかけて約1000億円の在庫を減らして

    「今は“最悪”なんです」 鈴木修・スズキ会長兼社長 インタビュー(その1):日経ビジネスオンライン
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/02
    鈴木社長も御年79歳。その"勘ピュータ"は偉大だが、現場に復帰せざるを得なかった状況は喜んでもいられないな。
  • 1回ガソリンを満タンにしただけで約8兆円の請求をされた男

    昨年世界中で高騰していた原油価格も現在では落ち着いてきましたが、海外でタンク一杯のガソリンで約8兆円もの請求をされてしまった人がいるそうです。いったい何があったのでしょうか。 詳細は以下から。 KXLY.com: News, Weather and Sports for Spokane, WA and Coeur d'Alene, ID | One tank of gas costs Spokane man $81 Billion 自動車で通勤をしているJuan Zamoraさんは、リッチランドにあるConocoのガソリンスタンドで給油を行いました。Zamoraさんは90ドル(約8700円)分のガソリンを入れたつもりで、後からPayPalで決済する予定だったのですが、814億83万6908ドル(約8兆円)支払えるかどうか確認する自動応対電話がかかってきました。 驚いたZamoraさんは一体

    1回ガソリンを満タンにしただけで約8兆円の請求をされた男
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/02
    日本でこの手の話をあまり聞かないのはプログラマーが優秀なのか、事前にチェックしているからか。/はてブでは前者ということにしておこうw
  • 「国体は廃止すべきだ」――開催地・新潟から上がった国体批判|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモンド・オンライン

    今年の「国民体育大会」(以下、国体)開催地は新潟県である。すでにスキー、スケート、アイスホッケー3競技の冬季大会(2月17日から20日までの4日間)を終えており、9月に大会を迎える。 メディアをはじめ一般の人々にいたるまでほとんど関心を示さなかった冬季大会で、新潟県はスキーで男女総合1位、女子総合2位、3競技総合得点で男女総合4位、女子総合6位など上位の成績を収めた。冬季大会の得点と大会の得点を合わせて総合優勝が決まる。 国体批判のきっかけとなった 泉田新潟県知事の発言 冬季大会に合わせるように長年にわたり新潟でスポーツ指導者として活動してきたある人物が、「国体は税金の無駄遣いであり、有害だ」と厳しい批判の声を上げた。 現地に赴き、その人物から直接話を聞いた。 国体批判の主は、40年間にわたって新潟県で体操の指導に当たってきた畠野毅さん(67歳)である。畠野さんは、オリンピッ

  • 【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 日人の人権と日の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる-。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。 2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、日の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。 「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/02
    ミンスが仮に政権とっても長続きしないかも。これじゃ共産党一党独裁の中国様と違わないんだが…。/若手政治家に期待。
  • 「Windows 7」の正式発売は9月と判明!

    夏休みが終われば、いよいよVista君ともお別れですよ! なかなか好評だった「Windows 7」ベータ版のダウンロード提供が終了しましたが、すでにマイクロソフトは、もうこれ以上のベータ2版の提供などは行わず、来月中にもリリース候補(RC)版を提供スタート予定。その後は、RC2版をスキップして、一気に製品版リリースへと突き進んでいく方針を明らかにしていますよ。 そうなると気になるのは、いざ、Windows 7の正式発売の開始時期ですけれど、このほど、AcerやHPなどの大手PCメーカーのOEMを手がけているCompal社長のRay Chen氏が、投資家向けカンファレンスの席上で、自ら正式リリーススケジュールを明らかにしてしまいました! 同氏曰く、すでに受注しているPC発売プランからすれば、今年9月下旬~10月上旬に、Windows 7を標準搭載する各種デスクトップPCおよびノートPCが続々

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/02
    2010年リリースじゃなかったのか/どんだけ嫌われてたんだ>Vista
  • livedoor ニュース - ◎マキャベリの本など購入=「小泉批判本」はニヤリ−麻生首相

    ◎マキャベリのなど購入=「小泉批判」はニヤリ−麻生首相 2009年03月01日18時45分 / 提供:時事通信社 麻生太郎首相は1日午後、東京・八重洲の「八重洲ブックセンター」を訪れ、「君主論」で知られるマキャベリに関するなど、歴史、経済関係を中心に計10冊を購入した。 途中、首相は棚にある「小泉純一郎と竹中平蔵の罪」(佐高信著)を指さしながら、「このとか買ったら(報道機関にとって)面白いんじゃない? 『麻生首相熟読』とか(書いて)」と記者団に向かってニヤリ。結局、これは買わず、「マキアヴェッリ語録」「わが友マキアヴェッリ フィレンツェ存亡」(いずれも塩野七生著)などのを買ったが、政権維持の手法を探ろうとしているのかも。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/02
    結局買わなかったのか。買わなかった本のことがニュースになるなんて…。