タグ

2010年9月20日のブックマーク (14件)

  • 街を撮って Google へ - 田舎者Yの日記

    Google というのは私にとって不思議な存在だ。全般的に好印象を持っていたのだが、ストリート・ビューを導入した頃からその活動に疑念を持つようになった。はたして evil でないと言いきれるのかと。 一時期ブラウザのデフォルトの検索サイトを Bing にしたり Baidu にしたりしてみたのだが、どうもしっくりこなくて、気がついたら元の Google を使っていた。 私のようなユーザが反対したこともあって Google ストリート・ビューは今では一部の都会の風景を収めただけに留まっている。私はこれでよかったと思う立場にあったのだが、内心少し残念に思わないわけでもない。 そんな折、偶然に気がついたのだが、ストリート・ビューによって収録されていない地域でもかなりの写真が場所に関連付けられてアップロードされている。うちの近所でも結構写真があったのでちょっと驚いた。 これならば機械的に沿道の風景を

    街を撮って Google へ - 田舎者Yの日記
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    記事を書いた。これが最近の私の趣味です。
  • 「若作りうつ病」 - シロクマの屑籠

    若さに執着して、うつ病になる。 メンタルヘルスをこじらせて精神科を受診するまでの道筋には様々なパターンがありますが、ネット上で話題になりやすいのは、就労環境の厳しさや過剰なストレスが原因という筋書きの、外的環境の厳しさがメインのパターンかと思います。 でも、そういう外的環境や外的ストレスによって発病したというより、当人自身のライフスタイルや目標設定に無茶があったとしか言いようが無い経路でメンタルヘルスのこじらせる人も結構多かったりします。 今回紹介する、「若作りうつ病」*1といいたくなるパターンなども、その最たるもののひとつです。 【事例1】Cさん、41歳女性 Cさんは大手印刷会社に勤務している二児の母親。仕事も家庭もそつなくこなし、社交的で、スポーツジム通いも積極的だった彼女は、「自己実現している女性の雛型」として、社内では尊敬を集めてもいました。 しかし200X年の年末、多忙の合間にコ

    「若作りうつ病」 - シロクマの屑籠
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    これは自分にもあてはまるかも。
  • Facebook Is Secretly Building A Phone | TechCrunch

    Facebook is building a mobile phone, says a source who has knowledge of the project. Or rather, they’re building the software for the phone and working with a third party to actually build the hardware. Which is exactly what Apple and everyone else does, too. It was a little less than a year ago that we broke the news that Google was working on a phone of its own – which was eventually revealed as

    Facebook Is Secretly Building A Phone | TechCrunch
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    このデザインは反則だろ。欲しい。
  • What Can I Do with a Dead Hard Drive?

  • ぶっ壊れたハードディスクで出来ることって? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部 御中 保証期限切れのハードディスクが壊れてしまいました。リサイクルに出す以外何かいい活用法はないでしょうか? 壊れて出ない音があるドライブより 壊れて出ない音があるドライブ 様 オ パッキャマラドお便りありがとうございます。ハードディスクが壊れたからと言って途方に暮れる必要はありませんよ! あなたのハードディスクはもともとの機能は失ってしまったかもしれませんが、パーツを分解すればちょっとしたDIYが楽しめちゃいます。 分解してパーツを取りだす前に、データセキュリティーについてお話しておきましょう。「ハードディスクの故障」とは、一体どういう意味なのでしょうか。おそらくディスクは、操作不能の状態であり、あらゆるソフトウェアなどを使ったディスク救出作戦も失敗に終わった、という状態かと思います。 もしも、そのディスクに入っていたデータが非常に大切なものであり、絶対に他人の手に

    ぶっ壊れたハードディスクで出来ることって? | ライフハッカー・ジャパン
  • 科学好きのために 1 「なぜ日本では楽しみとしての科学が定着しないのか」 - センス・オブ・ワンダラー

    科学「科学好きのために」連載の第1回です。今回はタイトルにもあるように「なぜ日では楽しみとしての科学が定着しないのか」ということをサブテーマにして考察していきます。この記事は科学者、科学ジャーナリスト、科学好きのいずれにも広く読んでもらいたいです。 そもそも日で「楽しみとしての科学」が定着しているのかしていないのか、あるいはしつつあるのかしたことがあるのか、僕には分かりません。しかし、個人的な感覚では全然定着していないように感じています。もちろん属するコミュニティや友人関係によってこの感覚は違うと思いますが、定着していないということを仮定して進めていきます。仮に定着しているとしても読んで無駄にはならないことを書いていきますので、ご安心を。 さて、最初は「楽しみとしての科学」の現状を把握することにしましょう。日の現状と、欧米、特にアメリカの現状を比較してみます(ときどきヨーロッパ代表で

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    新聞TVの責任も大きいのでは。cf.http://bit.ly/9v8jc9
  • グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あれ、やらなきゃ」、「これも、締め切り間近だ」。気は焦れども、なかなか行動に移せない...なんてことありませんか? グズグズ癖は、気合ややる気の問題として片付けられてしまうこともありますが、実はそれほど単純なものではありません。こちらでは、自ら、グズグズ癖を克服しつつある起業家、Ryan Waggoner氏のグズグズ対処法をご紹介しましょう。 グズグズしてしまう理由は、必ずしも、やる気がないからでも、気合が足りないからでもありません。むしろ、「完璧にやりたい」という思いが強すぎるがゆえ、手をつけられなくなってしまうこともあります。 たとえば、ブログのデザインを改変したいと考えたとして、最初は、「ちょっとだけ変えればいいかな」という程度だったのが、徐々に、完璧な状態にしたいとの意欲が湧いてきて、一大プロジェクト化してしまい...といった具合です。 では、具体的に、グズグズ癖を克服するために

    グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    どうして冴えない男の顔のロゴなんだろうと思ったんだが「だし」って書いてあるのか!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:『スター・ウォーズ』の名シーンってどこ?

    4 編集者(兵庫県) 2010/09/18(土) 00:35:22.37 ID:BM5/aBQ40 YT-1300がハイパースペースに入るシーン 8 放射線技師(アラバマ州) 2010/09/18(土) 00:35:51.26 ID:chi/P4AI0 アーイ、アームユァファーザァー 10 騎手(東京都) 2010/09/18(土) 00:35:57.10 ID:NTZgv+4x0 第一デススターの廃熱ダクトに魚雷投下するとこ 11 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州) 2010/09/18(土) 00:36:06.16 ID:1kYNHzS50 選ばれし者だったのに!!!!!!!!!! 続きを読む

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    "I'm your father" が初めて聞き取れた英語の台詞だった。"I have a bad feeling about this" も気になる。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日本と中国、交流停止 中国外務省が表明 - ライブドアブログ

    中国、交流停止 中国外務省が表明 1 名前: レミントンM700(長屋):2010/09/19(日) 21:00:02.03 ID:3ZUNsxzV0 ?PLT 衝突事件後、日との交流停止=中国 【北京時事】 中国中央テレビによると、中国外務省報道官は19日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での漁船衝突事件後に、地方政府や省庁間の日中交流を一時的に停止し、航空路線増便に向けた協力を中止していることを明らかにした。  (2010/09/19-20:49) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091900218 4 : ヤクザ(北海道):2010/09/19(日) 21:00:25.54 ID:KdclIYTE0 やったああああああああああああ 5 : もう4時か(アラバマ州):2010/09/19(日) 21:00:41.29 ID

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    今後が心配だな。/「注意深く注視」<今年の流行語にならんかな。
  • 大手メディアには文脈が二つしかない - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」

    主に新聞とテレビを念頭に置いて言うが、大手メディアには「事件報道」と「政治談義」の二つ以外に文脈と文体がない。日頃から感じていることなのだが、原稿を書いているうちにまた思い出したので、メモ代わりに書いておく。 振興銀行の件でいうと、木村剛氏の刑事事件について報道が集中し、たとえば木村氏がどれくらい悪くて酷かったのか、という報じ方になる。預金カットを含む処理が決まると、テレビであれば、NHKの午後7時のニュースでも、「被害者」である大口預金者を捜してきて、この人が「どう感じているか」を伝えようとする。 木村氏はまるで押尾学被告のように報じられるし、預金者は死亡した女性の友人のような感想を求められる。 ちなみに、民放の情報バラエティなら、コメンテーターはプレゼンを聞くかVTRを見るかした後に、「まさか銀行が潰れるとは、ふつうの人は思いませんよね。ヒドイですね」等々何らかの「感想」を言えばそれで

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    良記事。これ思い出した>http://amzn.to/7lF82l
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 宮城県の高校生、オナニーのしすぎで死亡 - ライブドアブログ

    宮城県の高校生、オナニーのしすぎで死亡 1 名前: 刑務官(神奈川県):2010/09/20(月) 00:14:04.50 ID:ncgbVkWVP ?PLT 宮城県在住の男子高校生が、上半身のみ衣類を着用した状態で死亡しているのが男子生徒自身の部屋で発見された。宮城県立病院の診断によると、精巣内から過度の精子が分泌され、脳波が興奮状態に陥った時に心肺が停止したと見られる。 死亡解剖の結果、この日青年は数十回にも及ぶ自慰行為をし、性ホルモンの過剰分泌が 原因で急死したという。医学では性ホルモンの過剰分泌によっておこる症状を総称し、 『テクノブレイク』と言われている。 テクノブレイクによる急死は年々増加傾向にあり、1997年の12〜16歳の少年は全体の 0.01%だったのに対し、年を増すごとに約3倍以上のペースで増え続け、年は最高の 0.3%にまで及んでいるという。 あまり聞

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    2009年2月にはあったネタのようだが>http://www.digicafe.jp/diary/1926045
  • 世界の見方が変わる地図たち - GAGAZINE(ガガジン)

    世界の見方が変わる地図たち 今回は、world mapper.com を紹介するよ。 このサイトでは、世界各国の人口、輸出入品目、平均寿命などのさまざまな統計を、世界地図の形で視覚的に表しているんだ。きっと世界の見方が変わると思うよ(ミシガン大学とシェフィールド大学の研究者が作成していて、ソースが示されているから信頼性もあるよ。統計の基準年は断りのない限り2002年だよ) クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 © Copyright SASI Group (University of Sheffield) and Mark Newman (University of Michigan). -------- まずは面積 メルカトル図法にだまされてたけど、実は日ってそれほど小さくないよね? これを人口比に対応させると うわ、中国が広がるのは予想してたけど、インドも大きいね!そしてロシア

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/09/20
    面白い記事/サイトタイトル変えた方が良いじゃないかな。