記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osanpo_gon
    osanpo_gon 何熱くなってるんだろうね

    2010/09/22 リンク

    その他
    ethertank
    ethertank 海洋資源をキープした後で、何食わぬ顔で国交正常化を宣言するんだよね。

    2010/09/22 リンク

    その他
    tracye
    tracye ああ・・・この国嫌い。

    2010/09/22 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 >>727!

    2010/09/21 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2010/09/21 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 中国がこのような対抗措置に出るなら、日本は一歩とて譲歩の余地は無い。ここで筋の通らない対応をとれば、国際社会に誤ったメッセージを与えることになる。ダッカの過ちを繰り返してはならない。

    2010/09/20 リンク

    その他
    tdam
    tdam 日本に取りうる対抗措置はどんなものだろうか。上海万博からの撤退を含めた交流中止、ODA廃止、留学生の帰国、対中関税の設定、現地工場の閉鎖。彼らは自分たちもダメージを受けることを分かっているのだろうか。

    2010/09/20 リンク

    その他
    C-Sky
    C-Sky 数千名の大学生が楽しみにしており、自分も参加予定だった「上海万博訪問団」が中国側の拒否で中止になった。残念だが、これはやむを得ない。外相は毅然とした態度で国益を示せ。

    2010/09/20 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 前原さん一々テンパらないようにね!!

    2010/09/20 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou まさか戦争を始めようとしているわけでもあるまいし。大人気ない。国内向けパフォーマンスなら仕方ないけどもう2度と他国領海内で衝突しないようきつく躾けて下さいね。

    2010/09/20 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 1.代表選も終わって落ち着いたところで菅政権の外交姿勢を試す2.この程度のことでも大袈裟に反応しておくことでここの資源開発などとんでもないと日本に思わせる。ガス田で自国が同じことしてるから怖いんだろう

    2010/09/20 リンク

    その他
    daca
    daca 外務省に正式通告してないあたりも含め、実効性がないが表面的に威勢のいいオプションを国内向けのポーズとして意図的に選んでる気も。船長が有罪になったときどうするのだろうかな。

    2010/09/20 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen アメリカというチップが手元に無いタイミングで中国がレイズ。ポーカーだったらまさに機を見るに敏ってとこだが。/間接的に南シナ海にも圧力をかけるって思惑もあるだろうね。

    2010/09/20 リンク

    その他
    chousuke7
    chousuke7 オバマの苦境と日米関係の冷却化を見て強気の牽制に出てるんだろう。とりあえず意味不明でもパンチ打ってみる国なんだよ、中国って。釣られて慌てる仕草を見せたらその時点で負け。

    2010/09/20 リンク

    その他
    hwapyung
    hwapyung 中共側に非があるときにだけ「どっちもどっち」とか言い出すのは、例の妖怪どっちもどっちとかいう奴だろうか。

    2010/09/20 リンク

    その他
    mahal
    mahal しかし、この国と揉めると必ず「華人は面子さえ立ててやれば」という意見を耳にするが、具体的にどうやって誰の面子立てるかの手順が示された記憶が薄い。在中はてなーとかが、その辺り提示してくれんものか。

    2010/09/20 リンク

    その他
    nymc
    nymc いつの間にそんな緊迫していたのだ・・・。そろそろ国力を試したい時期になったってことなのか?とは言えど「デモやってる人はそっち側の人だけ!」と中国人の知り合いが言っていた。日本も韓国も同じでしょ。

    2010/09/20 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 中国が一方的にエキサイトしているがとても不思議だね。交流停止か?まあやったら?とは思うが中国もなにを考えているのかねえ?結局日本や世界の一般人にわけわからん国と印象を残すだけに終わるのじゃないのかな?

    2010/09/20 リンク

    その他
    twainy
    twainy まじかwさすが中国。やりすぎだろ

    2010/09/20 リンク

    その他
    jimuwanko
    jimuwanko 折れたら「日本側が非を認めた」ってなるし、日本列島をお引越しさせたい

    2010/09/20 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama こんな状態で前原で大丈夫なのか…

    2010/09/20 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 日本としては特に間違ったことをしているわけではないので、粛々と物事をすすめればいいだけ。中国側がエスカレートすればするほど、その外交能力が透けて見えるわけで。

    2010/09/20 リンク

    その他
    atsushi1920
    atsushi1920 もうやっチャイナ

    2010/09/20 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 こういうときこそ伝家の宝刀「注視」カード切っていけばよいと思う。全世界的に脱力させてあげよう。

    2010/09/20 リンク

    その他
    chakatan
    chakatan 強気にでざるをえないくらい共産党は、中国の国内世論を統制できなくなってるのかもしれないな

    2010/09/20 リンク

    その他
    niseissa
    niseissa 影響あるのかなあ、、、RT @ItaiNews 日中交流停止 中国外務省が表明

    2010/09/20 リンク

    その他
    yoooshi99
    yoooshi99 ¥100均とユニクロ、その他企業間の交流はどうなるんだろう。俺の生活の支えなんだが・・・、とあまりに素朴なことを感じてしまった。結局、数カ月後に土下座か?

    2010/09/20 リンク

    その他
    Serious
    Serious なんか長野五輪とか北京五輪思い出した

    2010/09/20 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「なんか国内向けのガス抜きに必死になってるような感じもするな 軍部にも中央共産党の言うこと聞かずに暴走気味な勢力がいるみたいだしさ 」

    2010/09/20 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 今こそ麻生太郎が唱えた自由と繁栄の弧ですよ。(http://is.gd/fiEly)どんなに益があろうとも独裁国家の政争の具として翻弄され国を売る必要は無い。むしろインドなどこれから伸び価値観が近い国家と連携を図るべき

    2010/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`) : 日本と中国、交流停止 中国外務省が表明 - ライブドアブログ

    中国、交流停止 中国外務省が表明 1 名前: レミントンM700(長屋):2010/09/19(日) 21:00:02.03 ...

    ブックマークしたユーザー

    • sekiryo2010/10/03 sekiryo
    • tg30yen2010/09/24 tg30yen
    • gggsck2010/09/23 gggsck
    • osanpo_gon2010/09/22 osanpo_gon
    • ethertank2010/09/22 ethertank
    • tracye2010/09/22 tracye
    • w03wwww2010/09/21 w03wwww
    • umiusi452010/09/21 umiusi45
    • setoFuumi2010/09/21 setoFuumi
    • fujiyoshisyouta2010/09/21 fujiyoshisyouta
    • ikari772010/09/21 ikari77
    • lemon_tea9062010/09/21 lemon_tea906
    • Dawson2010/09/20 Dawson
    • Kefirn2010/09/20 Kefirn
    • bosh2010/09/20 bosh
    • jiaozi2010/09/20 jiaozi
    • tdam2010/09/20 tdam
    • C-Sky2010/09/20 C-Sky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事