タグ

2019年9月8日のブックマーク (22件)

  • 日本一の高校文化祭と言われる都立国立高校の「国高祭」が美しすぎて美術館気分が味わえた

    都立国立高校の「国高祭」が開幕 全国の1000校以上の文化祭を訪ねた高校文化祭マニアの清水広志さんが、TBSのテレビ番組で「日一」と紹介した高校文化

    日本一の高校文化祭と言われる都立国立高校の「国高祭」が美しすぎて美術館気分が味わえた
  • 日韓関係「今は日本の大勝利」でも「長期的には、かなりマズい」ワケ(佐藤 優) @gendai_biz

    記事は『佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」』に収録している文化放送「くにまるジャパン極」の放送内容(2019年8月30日)の一部抜粋です。野村邦丸氏は番組パーソナリティです。 文在寅政権の間は、難しい 邦丸:日米韓で軍事の機密情報を共有しましょう、というGSOMIAの枠組みから、韓国は「一抜けた」ということになって、日はもちろん、アメリカ政府高官が「非常に失望した」とか「無責任だ」とずいぶん非難している。それに今度は韓国側が非難の応酬をしている。 佐藤:韓国は自分から、どんどん袋小路に入っているわけですよね。ただ、ここで重要なのは、ちょっと想定外のことが韓国国内で出てきた。文在寅(ムンジェイン)大統領の側近の不正入試疑惑です。 邦丸:はいはい。 佐藤:日においても不正入試は深刻ですが、韓国は桁違い。不正入試と兵役拒否は、韓国世論を刺激するんです。極端な形だと、これからデモとか起き

    日韓関係「今は日本の大勝利」でも「長期的には、かなりマズい」ワケ(佐藤 優) @gendai_biz
  • 家事をする男性ほど、職場の女性が苦手? 「衝撃的」調査結果の意味

    家事に積極的な男性ほど、職場の女性が苦手? 7月、東京都内で、男性の家事育児にまつわる「衝撃的」な調査結果について、専門家が議論するパネルディスカッションが開かれました。イクメンという言葉が流行語大賞のトップテンに入ったのが2010年。仕事の成功が男らしさの要素を大きく占めていた時代から、家事や育児にもより関わる意識が浸透するにつれ、モヤモヤを抱える父親も増えています。長年、男性学に携わってきた研究者たちがこの問いに向き合い、男らしさを再考。たどり着いた生きづらさを和らげるヒントが、「男のシェア・ケア・フェア」でした。 パネルディスカッションには、男性・父親研究のトップランナーたちが勢ぞろいしました。笹川平和財団の「新しい男性の役割に関する研究会」がまとめた調査報告書の発表をもとに語り合ったのは、座長の関西大・多賀太教授、京都産業大の伊藤公雄客員教授、お茶の水女子大の石井クンツ昌子教授です

    家事をする男性ほど、職場の女性が苦手? 「衝撃的」調査結果の意味
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    “「仕事でも家事でも周りに負けたくない。両方を『ちゃんとやれている自分』という自己イメージを保っていたい」という意識につながり”
  • 伊藤穣一氏、エプスタイン氏から資金援助…MITが調査へ : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ニューヨーク=橋潤也】米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は7日、マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボの伊藤穣一所長(53)が7日付で辞任したと報じた。伊藤氏を巡っては、少女への性的虐待の罪で起訴された米実業家ジェフリー・エプスタイン氏から資金援助を受けていたことが発覚し、メディアラボ内でも批判が上がっていた。 エプスタイン氏は、自宅に未成年の女性を呼び、性行為を強要したとされる。トランプ大統領やクリントン元大統領らと親交があることで知られ、事件は全米の注目を集めたが、起訴後の8月10日、ニューヨーク市内の勾留施設で自殺した。 伊藤氏が8月に発表した声明では、メディアラボや自身が資金提供を受けたことや、エプスタイン氏の自宅を訪ねたことは認めたが、性的虐待事件については知らないと釈明していた。 伊藤氏の辞任は、米雑誌ニューヨーカー(電子版)が9月6日、メディアラボがエプスタイン氏

    伊藤穣一氏、エプスタイン氏から資金援助…MITが調査へ : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    残念“(MIT)メディアラボの伊藤穣一所長(53)が7日付で辞任したと報じた。伊藤氏を巡っては、少女への性的虐待の罪で起訴された米実業家ジェフリー・エプスタイン氏から資金援助を受けていたことが発覚…”
  • 辻仁成が差別憤慨長男に喝…言い返せないお前の負け - 芸能 : 日刊スポーツ

    ミュージシャンで作家の辻仁成(59)が、フランス人から「差別された」と怒る長男を叱った言葉をつづり、ファンから「辻さん、かっこいい!」と称賛の声があがった。 フランス・パリ在住の辻は4日、「フランスで差別された時の対処法」のタイトルでブログを更新。長男が美容室でフランス人女性客から「『ニンハオ』とからかうように言われた」ことを人種差別だと受け取り、憤慨していたという。しかし辻はそんな息子を「差別されたと怒るお前が悪い」「腹が立ってるのに言い返せず、差別されたと思い込んで家に戻って来てパパに怒りをぶちまける段階でお前の負けだ。わかったか、次から差別されたと思ったら、言い返せ、言い返せないならば、自分が悪いと思え」と叱ったことを明かした。 辻は続けて長男に「パパはフランスで一度も差別を受けたことがない。それは堂々と自分を主張し、一点の恥もなく生きているからだ。差別されたと騒ぐ連中の共通点はどこ

    辻仁成が差別憤慨長男に喝…言い返せないお前の負け - 芸能 : 日刊スポーツ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    “次から差別されたと思ったら、言い返せ”<なるほど
  • 嵐の櫻井翔さんと密室で30分対面したら2kg太った話(岸田 奈美)

    嵐の櫻井翔が職場に現れた。その時の心境を綴ったnoteの投稿「櫻井翔さんと密室で30分間、対面したら2kg太った」が話題になった岸田奈美さん。 17歳の頃、母親が心臓の手術をきっかけに下半身麻痺になってしまい(詳しくは、「『ママ、死にたいなら死んでもいいよ』と下半身麻痺の母に言った日」を参照)、その時の経験がきっかけとなって、現在、ユニバーサルデザインの会社「ミライロ」で働いている。 そこで奈美さんは、櫻井さんが「ユニバーサルマナー検定」を受ける際の立ち会いをすることに。生身の国民的アイドルを前にしたら一般人はどうなるのか。そして、櫻井さんが受けたユニバーサルマナー検定とは? ※記事は先のnoteの記事に奈美さん人が加筆したもの。 そもそも、「ユニバーサルマナー検定」って? 車いすに乗っていると、階段のあるお店に入れない。 ベビーカーを押していると、急な坂道を一人でのぼれない。 高齢で

    嵐の櫻井翔さんと密室で30分対面したら2kg太った話(岸田 奈美)
  • こばさん on Twitter: "3tが止まってる道が右折なんだけど、いちおセンターラインあるし、どっか広い道に抜けれると思っちゃうよなぁ https://t.co/VrRasS0lj2"

    3tが止まってる道が右折なんだけど、いちおセンターラインあるし、どっか広い道に抜けれると思っちゃうよなぁ https://t.co/VrRasS0lj2

    こばさん on Twitter: "3tが止まってる道が右折なんだけど、いちおセンターラインあるし、どっか広い道に抜けれると思っちゃうよなぁ https://t.co/VrRasS0lj2"
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    例の事故に関して、道路交通を管轄している行政の責任は小さくないと思う。
  • Ubuntu、Debian、CentOS減少 - 9月Webサイト向けLinuxシェア

    Q-Successから2019年9月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2019年9月はUbuntu、Debian、CentOSというトップ3がすべてシェアを落とした。 Ubuntuはこの半年ほどで下落傾向に転じており、トップ3がそろって下落傾向を示している。1年前と比較すると、ランキング外の割合が17.6%から19.4%へ増えており、ランキングとして公開されていないディストリビューションの割合が増加している可能性がある。 Q-Successは、上位1000万のWebサイト(2013年6月までの上位100万)を調査対象としており、Alexaによって提供されたWebサイトの人気ランキングの3カ月の平均順位を用いている。 2019年9月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/円グラフ 2019年9月Webサイト向けLinuxディストリビューシ

    Ubuntu、Debian、CentOS減少 - 9月Webサイト向けLinuxシェア
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    “ランキングとして公開されていないディストリビューションの割合が増加している可能性がある。”
  • 中国のマツタケ料理と最近「人気」のワケ - 黒色中国BLOG

    【マツタケ産業がチベット族居住地域の貧困脱却を後押し 四川省】 中国は世界最大のマツタケ輸出国で、四川省のマツタケ生産量は全国の約70%を占め、うちカンゼ・チベット族自治州の生産量は同省の70%も占めている。https://t.co/AROfUtgPrI — 黒色中国 (@bci_) September 5, 2019 ▲こちらのツイートが話題になっていますが、中国でマツタケをべるのか?どんなべ方があるのか?…と気になる人がいたようなので、ちょっと調べてみました。 【目次】 (1)マツタケの塩漬けの缶詰 (2)中国マツタケ料理の世界 (3)「白玉松茸」とは (4)中国で松茸は「糖尿病の薬」? 【おまけ】アマゾンにもありました! (1)マツタケの塩漬けの缶詰 私が初めて中国でマツタケをべたのは留学中に吉林省へ旅行した時で、メニューに「松茸」文字が見えたので注文したら、出てきたのは牛肉と

    中国のマツタケ料理と最近「人気」のワケ - 黒色中国BLOG
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    マツタケの価格が上がりそう。サンマの二の舞か?
  • 作家の安部譲二さん死去 「塀の中の懲りない面々」:朝日新聞デジタル

    刑務所での収監体験をユーモラスに描いた自伝的小説「塀の中の懲りない面々」などで知られる作家の安部譲二(あべ・じょうじ、名安部直也〈あべ・なおや〉)さんが2日、急性肺炎で死去した。82歳だった。葬儀は近親者で営んだ。喪主は美智子さん。 東京都出身。中学時代に暴力団に加わり、その後は客室乗務員、ばくち打ち、用心棒、キックボクシングの解説者などを経験した。東京・府中刑務所での実体験をもとに描いた1986年のデビュー作「塀の中の懲りない面々」がベストセラーになり、映画化もされた。「塀の中のプレイ・ボール」「極道渡世の素敵な面々」など極道をテーマにした軽妙な作品を次々に発表して人気を博した。(興野優平)

    作家の安部譲二さん死去 「塀の中の懲りない面々」:朝日新聞デジタル
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    哀悼の意を表します。かなり昔、山下洋輔さんのコンサートに行ったときに彼が安部さんのことを語っていたことを思い出した。経歴を検索したら二人とも麻布中学に在学していたのか。
  • 「ランチでカードはお断り」キャッシュレス遅れた理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    でキャッシュレスが遅れたのは、主役であったクレジットカードが支払い手段として浸透しなかったことがある。これには日の特殊事情がある。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】 ◇店舗が抱える「三つの壁」 カード大手JCBが2018年に20~60代を対象にした調査では、クレジットカード保有率は84%で1人平均3.2枚を持っていた。一方、日クレジット協会の17年調査では、消費に占めるカード決済(デビットカード含む)の比率は20%で、韓国98%▽ロシア76%▽英国56%▽米国44%――などを大きく下回る。「カードは持っているが使わない」が日の現状だ。 その理由として「現金はその場で決済できる」「カードは使いすぎが怖い」など消費者の現金志向が挙げられる。一方、店側もカード導入に積極的になれない事情があった。これは「三つの壁」と呼ばれる。 一つ目は、店が負担する加盟店手数料が高いことだ。経済産業省に

    「ランチでカードはお断り」キャッシュレス遅れた理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 経済産業省の審査がザルすぎて同人サークルもキャッシュレス決済5%還元で薄い本を売れるぞ!→とんでもない落とし穴が : さざなみ壊変

    2019年10月1日から消費税が8%から10%へ増税される際の消費意欲の落ち込みをカバーするためや、日国内での電子決済・キャッシュレス決済を普及させる目的で国主導で進められている「キャッシュレス・消費者還元事業」。中小・小規模事業者や生協が、クレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済などを導入して消費者がそれらの決済手段で買い物をすると2~5%が還元されるもので、生活必需品は税率8%で据え置かれる軽減税率制度と組み合わせれば更に安くものが買えることになる。 同人サークルだけど加盟店登録できちゃった 同人サークル「さざなみ壊変」はキャッシュレス決済5%還元対象店舗に選ばれました! ※画像は武漢 キャッシュレス・消費者還元事業は経済産業省が設立した一般社団法人キャッシュレス推進協議会という新橋の団体がやっているらしく、LINE Pay、楽天Pay、PayPayといった対象となるキャ

    経済産業省の審査がザルすぎて同人サークルもキャッシュレス決済5%還元で薄い本を売れるぞ!→とんでもない落とし穴が : さざなみ壊変
  • 【勧誘】携帯電話の店員さんがぜひとも我が社に乗り換えをと毎回勧めてくるのだがそういう訳にはいかない - きままなあさこ

    VSセールスマンと私 まとめ 土日に近場のスーパーへ買い物に行くと、携帯電話のブースの前で自分よりも10歳は下であろうと思しきチャラチャラした男性が不審な動きをしながらこちらの様子を伺っている。 これは他社ユーザーをこちらに取り込ませるために配置されたセールスマンである。 社名はあえて伏せておくが、彼ら(彼女ら)は戦士であり、携帯電話を売るためにセールスマンのマスクを被り、渾身の作り笑顔と営業トークでセールスに勤しんでいる。 その人間性は、一歩引いてしまう人もいれば、しぶとく粘る人、何も考えていない人等多岐に渡る。 今回は不審な動きをするセールスマンと、私の話。 広告 VSセールスマンと私 不審な動きをしていても滲みでるチャラチャラ感はどこからでてくるのだろう。 髪型? 顔? 雰囲気? どこからか分からないが、「絶対わが社に乗り換えさせてやる」というオーラを全身に纏っている。 目を逸らして

    【勧誘】携帯電話の店員さんがぜひとも我が社に乗り換えをと毎回勧めてくるのだがそういう訳にはいかない - きままなあさこ
  • 武田修宏氏が追突事故“死の恐怖”を告白 目の前に迫る鉄パイプにあわや…(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    サッカー日本代表FWで紙評論家の武田修宏氏(52)が“死の恐怖”を告白した。 同氏によると、4日午後5時過ぎ、車を運転し、渋谷区内で信号待ちをしていたとき、70代男性が運転する車が追突し、武田氏の車をはじめ4台が絡む玉突き事故に巻き込まれたという。「後ろから“ドーン”と衝撃があってびっくりした。最初は何が起きたのかなって。よくわからなかったけど、追突されて、前のトラックと挟まれた感じになっていて…」と事故当時を振り返った。 実際に事故直後に武田氏自身が撮影した画像を見ると、玉突きで前にいたトラックに激突し、荷台に積んであった鉄パイプが助手席の近くまで迫っているのがわかる。さらに車の後方には大きなへこみがあり、前方の左側からボンネットが大きくめくれ上がっているなど、事故の衝撃の大きさがうかがえる。 「乗っていた車は外車なんだけど、右ハンドルだったから助かったのかな。左が大きく破損している

    武田修宏氏が追突事故“死の恐怖”を告白 目の前に迫る鉄パイプにあわや…(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • オペラ歌手飛び立て 池田理代子さんが貯金ゼロの理由(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    「ベルサイユのばら」「オルフェウスの窓」などのヒット作を生み出した人気漫画家でオペラ歌手としても活躍する池田理代子さん(71)は一昨年11月に拠点を東京から熱海に移し、漫画の執筆、歌のレッスン、オペラ制作などに取り組んでいる。「お金を持ってあの世には行けないし、ぜいたくをして暮らすつもりもない」と私財をオペラを上演する費用に注ぎ込み、若い才能の育成に精を出す。そんな池田さんに幼年期からの生い立ちや漫画家を目指した経緯、声楽家への転身、オペラ制作などについて前半・後半の2回に分けて振り返ってもらった。 ――なぜ拠点を東京から熱海に移したんですか。 「東京・原宿に借りていた自宅兼アトリエのマンションの家賃が大幅に値上がりすることになったためです。引っ越しを検討したんですが、驚いたことに都内で私くらいの年齢の独身女性に新たに部屋を貸してくれるマンションはあまりないですよ。以前から熱海のマンション

    オペラ歌手飛び立て 池田理代子さんが貯金ゼロの理由(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
  • リクナビ問題「同意があれば万能」論を見直すべき…鈴木正朝教授が「思考停止の議論」に危機感 - 弁護士ドットコムニュース

    リクナビ問題「同意があれば万能」論を見直すべき…鈴木正朝教授が「思考停止の議論」に危機感 - 弁護士ドットコムニュース
  • 【京急踏切事故】【報ステ】富川悠太が京急の運転士を一方的に叩く。おまけに「地下化すれば事故は防げた」と詭弁をかます

    きやすめ @Zero_E13A1 富川「だから今回、運転士が信号を見て緊急ブレーキをかけたと言っていますけれどもそれでも、なんで止まれなかったんだろうとなってきますよね。」 #tvasahi #報st えええ・・・。 車ですら急に止まれないのに・・・。 pic.twitter.com/zCMJtSsE1G

    【京急踏切事故】【報ステ】富川悠太が京急の運転士を一方的に叩く。おまけに「地下化すれば事故は防げた」と詭弁をかます
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    せめて大学で政治や経済を勉強してきた人をキャスターにしてほしいものだ。人材いないのかな?>テレ朝
  • 【京急事故】「主犯は運転手でもなく京急でもなく、狭まる道幅と標識では」事故現場の道を知る人たちが解説「地元民でもトラップ過ぎて泣ける」

    あびる @abix82 ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 pic.twitter.com/p2lSuJ1t0f

    【京急事故】「主犯は運転手でもなく京急でもなく、狭まる道幅と標識では」事故現場の道を知る人たちが解説「地元民でもトラップ過ぎて泣ける」
  • 大学の理系論文数20年間伸びず 競争原理導入、奏功せず | 共同通信

    の大学の理系論文数が、政府による研究予算の抑制や競争原理拡大と軌を一にして2000年ごろから伸びが止まり、20年近く頭打ちの状態になっていることが7日、分かった。世界では米国や中国の論文数が飛躍的に伸びており、質の高い論文数を示す国別世界ランキングで日は00年の4位から16年は11位に低下。研究活性化策として導入した競争原理の拡大が奏功しなかった形で、政策に疑問の声も出ている。 共同通信が文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の論文数に関するデータや総務省の科学技術研究調査を基に比較した。

    大学の理系論文数20年間伸びず 競争原理導入、奏功せず | 共同通信
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    どうするんだろう>政府
  • 高齢者免許返納の壁に「バスの乗り方わからない」 何十年も不使用 対策あの手この手 | 乗りものニュース

    幼稚園や小学生の課外事業でよくある、バスの「乗り方教室」が、高齢者向けに行われることが増えてきました。長年バスを利用していなかったため、乗ること自体に抵抗を感じる人も。これが運転免許返納のひとつの壁にもなっています。 高齢者向け「市内路線バスでお買い物ツアー」も バスや鉄道の利用に慣れない子どもに、きっぷの買い方や車内マナーなどを教える「乗り方教室」は、いまも昔も幼稚園や小学校における課外授業の定番でしょう。ところが2019年現在、こうした教室を高齢者向けに開催するケースが増えています。 拡大画像 茨城県常陸太田市では、路線バスで市内の道の駅へ買い物に行くツアーを実施。バスの乗り方も学べる(画像:茨城交通)。 たとえば福島県内でバスや鉄道を運行する福島交通は、県内各地で定期的に高齢者向け「バスの乗り方教室」を実施しています。バスを長年使っていなかった人は、乗車方法やICカードをタッチする場

    高齢者免許返納の壁に「バスの乗り方わからない」 何十年も不使用 対策あの手この手 | 乗りものニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    まだバス路線があるところはマシだと思う。
  • Amazon倉庫バイト、倒れた直後に救急車呼ばれず?承諾が必要か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Amazon小田原物流センターの内情を、ジャーナリストが潜入レポートしている アルバイト女性が作業中に倒れるも、救急車をすぐ呼ばれずその後女性は死亡 連絡系統が厳格に決まっているため、承諾なしに呼べば叱責の対象になるそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Amazon倉庫バイト、倒れた直後に救急車呼ばれず?承諾が必要か - ライブドアニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    これはやばい。労基局とか警察は黙認なのかな?
  • 北方領土 「スターリンが手に入れた」 プーチン氏

    ロシアのプーチン大統領は6日に北方領土について述べ、第2次世界大戦の結果、ロシアがすべてを手に入れて領有権が決まったと強調しました。 プーチン大統領:「それ(第2次世界大戦の結果)に依拠しよう。スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」 プーチン大統領は6日、ウラジオストクで市民との交流会に参加しました。交流会で、市民から北方領土について「第2次世界大戦終結時の状況からすれば、ロシアの領有権に疑問の余地はない」という意見があり、プーチン大統領も賛同しました。1855年の日露通好条約を根拠として、領有権を主張する日政府の立場を改めて否定しました。5日の日ロ首脳会談の後、日側は平和条約締結に向けて「ロシアと未来志向で作業することを再確認した」と発表していました。

    北方領土 「スターリンが手に入れた」 プーチン氏
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2019/09/08
    嗚呼