タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (13)

  • BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智

    BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智 2024.04.15 Updated by yomoyomo on April 15, 2024, 14:17 pm JST 旧聞に属しますが、少し前にBlueskyを眺めていて、マイク・マズニックが「ガチギレしてごめん。我慢ならなかった」とTechdirtの記事を告知する投稿をみて、相変わらず意気盛んだなと微笑ましく思った話から今回は始めたいと思います。 マズニックがガチギレしたのは、「バーチャルリアリティーの父」ジャロン・ラニアーと政治学者でミドルベリー大学教授のアリソン・スタンガーがWIREDに寄稿した「すべてを救えるインターネット・ハック」という記事で、これは前回の文章でも触れた、ユーザー生成コンテンツに対するプラットフォーム企業の免責条項を定めたとも言われる通信品位法230条の撤廃、つまりは「インターネットを生み出し

    BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智
  • AIもうええわい

    AIもうええわい 2023.04.16 Updated by Ryo Shimizu on April 16, 2023, 03:24 am JST むかし、僕がいた業界は「ドッグイヤー」と呼ばれていた。 犬のように歳をとるのがはやいという意味だが、ドッグイヤーの感覚に慣れた僕にとっても、最近のAI関係のニュースの多さ、進歩の速さは異常だし疲れてきた。 この連載も、「一ヶ月くらい書いてないのでは」と思って確認すると、今月の頭に書いていた。まだ二週間しか経ってない。 何か書こうと思って、とりあえず何かタイトルを適当に打ち込もうとすると、「AIもういいわい」というフレーズが浮かんだ。 こんなこと誰かが先に言ってそうだなと思って検索すると、あんまり見つからなかったから、いまのうちに書いておくことにする。 最近のAI業界の進歩を映画業界に例えると、毎週スターウォーズが公開されているような状況である

    AIもうええわい
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2023/04/16
    タイトルは韻を踏んでいる?
  • 第二世代人工知能の亡霊がもたらす”AIの冬”

    第二世代人工知能の亡霊がもたらす"AIの冬" AI Winter is coming!! 2016.11.21 Updated by Ryo Shimizu on November 21, 2016, 15:49 pm JST 日立が公開した「汎用人工知能」のプロモーションビデオが日AI業界で悪い意味での注目を集めています。 このビデオでは、日立は自社で開発したAI技術「H(エイチ)」を、「汎用人工知能」と自称しています。 しかし、「汎用人工知能」は、通常、AGI(Artificial General Intelligence)の訳とされ、人工知能研究のメインストリームでは、GoogleやFacebookなどを含めて「まだ世界の誰も開発に成功していない」ものとされています。 ビデオに登場する株式会社日立製作所、研究開発グループ技師長の矢野和夫氏によれば、このH(エイチ)は、「(カスタマ

    第二世代人工知能の亡霊がもたらす”AIの冬”
  • プログラミングを知らない人がプログラミング教育をする危険性

    プログラミングを知らない人がプログラミング教育をする危険性 The teacher of programming came, but nobody has a TECH. 2016.06.22 Updated by Ryo Shimizu on June 22, 2016, 08:55 am JST ある日、角川アスキー総研の取締役兼主席研究員である遠藤諭氏から、「プログラミングが他の職業でも役立つということに関してなにかアイデアはないか」と相談を受けました。 アスキーの遠藤諭氏といえば、筆者も少年の頃、毎月夢中になって誌面を熟読した往年の「月刊ASCII」の編集長として活躍された方で、自らもプログラミングのプロフェッショナルでもあります。プログラマーでありながら、プログラミングを業とせず、編集業を生業にしているところは、プログラマーでありながら経営者を生業とする筆者と相通じるものがあり

    プログラミングを知らない人がプログラミング教育をする危険性
  • プログラミング教育の落とし穴

    プログラミング教育の落とし穴 From programmer with love 2015.10.26 Updated by Ryo Shimizu on October 26, 2015, 15:44 pm JST 今年に入ってから、プログラミング教育に関するニュースをいくつも聞くようになりました。 ちょうど1年ほど前、安倍内閣の「世界最先端 IT 国家創造宣言」の中に、山一太IT担当大臣(当時)の働きかけで「義務教育段階におけるプログラミング教育」について言及してもらったこともあってか、あちこちで子供向けのプログラミング教室が開講されることになりました。 しかし、急激にその流れが生まれたためか、果たしてこれが当に「プログラミングができる子供を育てる」ということになっているのか、と考えると甚だ疑問を感じます。 筆者らは米国カリフォルニア州、スウェーデンのウプサラ大学、米国メーン州、タ

    プログラミング教育の落とし穴
  • 『デジタル音楽の行方』から10年経って

    『デジタル音楽の行方』から10年経って Ten years after 'The Future of Music' 2015.06.22 Updated by yomoyomo on June 22, 2015, 15:50 pm JST 二〇一五年のある日、あなたはなじみの曲が優しく流れる中で目を覚ます。音楽とともに起きたので気分は上々。バスルームに向かうと、パーソナルメディアマインダが鏡の中のディスプレイに映像を映し出し、あなたはその日の準備をしながらパーソナライズされたニュースを少し見る。シャワー室に入ると、パーソナライズされた音楽プログラムが用意されており、先日ダウンロードした楽曲の新しいライブバージョンが流れ出す。元のバージョンよりずっとよかったので、服を着ながら「テイストメイト」プログラムに、その新しいトラックをプレイリストのローテーションに加えるよう指示する。 あなたは新型の

    『デジタル音楽の行方』から10年経って
  • 携帯は盗聴されているのが当たり前

    携帯は盗聴されているのが当たり前 Stingray is everywhere 2015.06.21 Updated by Mayumi Tanimoto on June 21, 2015, 06:03 am JST イギリスで、20以上の偽の携帯電話基地局に、IMSI(加入者識別番号)キャッチャー(Stingray)が仕込まれているのが発見されてちょっとした騒ぎになっています。Sky News がドイツのGMSK Cryptophone社のソフトウェアを使ってログを取得したところ、イギリス国内でStingrayが活動していることが発見されました。設置したのが警察だという噂もありますが。誰がどういう理由で設置し、データはどのように使用されているのかは、詳しいことは今の所不明です。 公的機関によるIMSIキャッチャー(Stingray)を使った携帯電話情報の収集、アメリカでは、ほぼ公になって

    携帯は盗聴されているのが当たり前
  • 中学生たちに「なぜプログラミングが必要なのか」を教えてみた - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    品川女子学院で中学1年生を対象に特別講義を行うことになりました。 学校からは「なぜプログラミングが必要なのか、人生の選択肢としてプログラミングを身につけることがどう役立つのか、ということを教えて欲しい」という依頼だったので、中学生に話をするのは慣れていないのですが、僕なりに中学生の女子達の興味を惹きつけるにはどのように話をすればいいか考えました。 会場は体育館だったので、スクリーンが用意できず、手元に配布したiPadでスライドを確認できるようにしつつ、話を聞いていて適宜感じたことや疑問に思ったことを自由に入力して欲しい、というやり方でスタートしました。 私がこの講義で子どもたちに伝えたかったことはいくつかありますが、ひとつは「なぜプログラミングを学ぶ必要があるのか」ということです。 そこで、まず、NintendoDSを作った岩田さんも、iPhoneを作ったスティーブ・ジョブズもプログラマー

    中学生たちに「なぜプログラミングが必要なのか」を教えてみた - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
  • 弁当男子の何が悪いのか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    数日前から 「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか という記事がバンバン炎上しております。 はてなブックマークに生息しているはてぶ民も激怒、Togetterで日夜人様の独り言を読んでいる暇な人々も今回は激怒しております。 この記事は • 今の若いものは草 • 今の若いものはガッツが無い • オレの時代はもっと大変だった という「団塊テンプレ」に沿って若い者の怒りのボタンを高橋名人真っ青な連打で押しまくって盛大に自爆しているわけです。 日の若い者は • 非正規雇用とか貧乏リーマンで銭がないので弁当男が多く • お金がないので外なんて無理で • 非正規雇用の人は正社員の輪の中になんて入れてもらえないし • 非正規雇用はいつ首になるかわかんないし • 就職は今の方が遥かに大変だし • 就職できても給料は上がらないばかりかカット • 安給料でサービス残業でブラック労働恒

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2012/12/25
    溜飲が下がった。
  • 「Google Update Alliance」 が機能不全 - Android 4.0へのアップデートで足並み揃わず - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    Google Update Alliance」 が機能不全 - Android 4.0へのアップデートで足並み揃わず 2011.12.19 グーグルGoogle)は、今年5月に開催した開発者向けイベント「Google I/O developers conference」で、AndroidのOSアップデート配布を円滑化するための取り組みとして「Google Update Alliance」の設立を発表。ハードウェアメーカー各社や米国の携帯通信事業者らも参加するこの取り組みを通じて、グーグルは5月以降にAndroid端末を購入したユーザーが18か月の間、OSのアップデートを受けられるようにすると宣言していた。 ところが、同OSの最新バージョン「Ice Cream Sandwich」(Android 4.0)が発表されて約2ヶ月が経過した現在でも、同OSへのアップデートに関して参加各社の対

  • グーグル、E・シュミット会長:「Carrier IQはキーロガー」と非難 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    グーグルGoogle)のエリック・シュミット(Eric Schmidt)会長が、スマートフォンユーザーの詳細な活動履歴を記録しているとして波紋を呼んでいるソフトウェア「Carrier IQ」について、「キーロガー・ソフト」であると非難したという。 オランダのハーグで現地時間8日に開催されたインターネットの自由に関するカンファレンスで、シュミット会長は「グーグルはキャリアIQ社の活動に協力したことはなく、また彼ら(のやり方)を支持してもいない」と発言。また、「Androidは開かれたプラットフォームであるため、だれかが有害なソフトウェアをつくることも可能。これはそうした例のひとつ」と述べたという。 11月中旬に、Android OSのなかにユーザーのアプリ利用やウェブ閲覧などの履歴を勝手に記録するCarrier IQのコードが埋め込まれていることを見つけた米国人システム・アドミニストレータ

  • スティーブ・ジョブズ氏、「Wi-Fiキャリア」構想を検討 - 米業界の重鎮が明らかに - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    スティーブ・ジョブズ氏、「Wi-Fiキャリア」構想を検討 - 米業界の重鎮が明らかに 2011.11.16 アップル(Apple)共同創業者兼前CEOで10月に死去したスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏が生前、Wi-Fiなどに使われている周波数帯を利用して、既存の携帯通信事業者にとって代わる独自の無線通信網の展開を検討していたことが明らかになった。 この話はトリロジー・パートナーズ(Trilogy Partners)というベンチャーキャピタルの会長を務めるジョン・スタントン(John Stanton)氏が、米国時間14日に開かれたLaw Seminars Internationalでの講演のなかで明らかにしたもの。 Computerworldによると、スタントン氏とジョブズ氏は、2005年から2007年にかけて、この免許の要らない周波数帯を利用したネットワークの構想について、「

  • アップルiOS端末の位置情報収集をめぐる続報 - 米議員がS・ジョブズ氏に説明要求、など - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    次の記事 アップルiOS端末の位置情報収集をめぐる続報 - 米議員がS・ジョブズ氏に説明要求、など 2011.04.22 iOS 4が動作するiPhoneおよび3G版iPadで、端末の位置情報が隠しファイルに記録・保存されているとの発表が、さらに大きな波紋を呼んでいるようだ。 Wall Street Journal(WSJ)では、独自の調査によって、アップル(Apple)のiOS搭載端末やグーグルGoogle)のAndroid端末では、定期的に位置情報が収集され、それぞれの会社に送られていることがわかったと報じている。調査会社ガートナー(Gartner)によれば、位置情報を手がかりとした広告などのサービスの市場はすでに29億ドル規模に成長しており、さらに2014年には83億ドルまで拡大すると見込まれているという。アップルやグーグルはいずれもこの市場への展開を視野に入れて、データを収集して

  • 1