タグ

2008年3月26日のブックマーク (7件)

  • [linux]なんでもsvnで管理する - もぎゃろぐ

    サーバをさわるときは、常に信用できない人間が約一名(自分だ!)いるので、どんな作業でも取り返しがつくようにするのが大切です。 ssh上で行った作業のログをとる - もぎゃろぐ という具合にしてログをとることで、いざというとき何をしていたか振り返ることができるようになるのですが、設定ファイルに変なことを書いた場合、emacsの修正内容はログに残らないので、まだ若干不安が残ります。 そういえば、masuidriveさんは、「コマンドも含め全てのファイルはSubversionで管理」しているのだそうで。 masuidrive on rails » Blog Archive » masuidrive的プロジェクトの方針 こうしておけば、ファイルに変なこと書いても最悪ロールバックできますので、これは大変いいアイデアだと思います。 具体的にどうやるのか今ひとつわからなかったので躊躇していたので

  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • 覆面していても顔認識できる新しいアルゴリズム | WIRED VISION

    覆面していても顔認識できる新しいアルゴリズム 2008年3月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner Allen Yang氏の顔認識アルゴリズムを使うと、たとえ画像が破損していたり、部分的にさえぎられていても、該当する人物を的確に見つけ出すことが可能だ。Photo: Allen Yang 忍者の覆面はもう意味がない。カリフォルニア大学バークレー校とイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(UIUC)の研究者たちが開発した新しい顔認識アルゴリズムは、たとえ目、鼻、口の部分が不明瞭でも、90%から95%の正確さで個人の顔を認識できるのだ。 「多くのアルゴリズムでは、目、鼻、口といったいわゆる重要な顔の特徴を使って個人を確認している」と、新しいアルゴリズムを開発したバークレー校工学部の研究者Allen Yang氏は述べる。 「しかし、それだと

  • 「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビジネス語る

    「ネットに出せば宣伝になるケースもあるだろうが、それ以外のケースで、ネット側は、コンテンツホルダーに対してもうかる仕組みを提案できていない。それなのに『コンテンツはフリーであるべき』というよく分からないスローガン的なものがまん延している。悪く言えばIT業界(動画配信インフラを持ち、テレビ番組の安価なネット配信などを要求する企業など)は、理由を付けてコンテンツをタダでだまし取ろうという傾向があると思う」 過去の人気番組をネット上に流すべき――という議論も活発だ。だが川上会長はその議論にも違和感を持つ。「いまある番組アーカイブをネットに流すのは、過渡期に業界を広げていく際には必要と思うが、それはコンテンツホルダーに関係ない話。『出せ』とは言えない」 テレビ向けコンテンツとネット向けコンテンツを切り分けた上で、ネット側は、コンテンツホルダーがお金をかけて制作してもペイするような新たなビジネスモデ

    「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビジネス語る
  • 「お金を払う人が負け組」という状況をなくすべき--ドワンゴ川上会長、著作権問題に提言

    「昔はCDを買った人がクラスのヒーローだったが、今はどこからかコピーを持ってきた人がヒーローであり、お金を出して購入した人は負け組になっている」――著作権問題をめぐる議論に関して、ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏は現状の問題点をこのように指摘する。 これは3月25日に東京都内で開催された、社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)主催のシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」のパネルディスカッションにおいて述べたものだ。 川上氏は、「デジタルコンテンツで収入を得る場合、現在はコンテンツのコピーに対して課金している。DRM(著作権管理技術)が100%完璧なら問題はないが、実際のところ、何らかの方法でDRMを破って無料でコピーを手に入れることができる」とデジタル技術が抱える課題を指摘。 その上で、実際に高校生に聞いた話として、「着うたなどでも『無料のものを探してもみつから

    「お金を払う人が負け組」という状況をなくすべき--ドワンゴ川上会長、著作権問題に提言
    ma-asa
    ma-asa 2008/03/26
    コピーライト、すなわち複製する権利である。それが無価値になったということか
  • 諦めた彼女が手に入れたのは『超教養』 ~「平均値」より「経験値」の批評性:日経ビジネスオンライン

    ジェンダーフリーを「押し付けられた性役割からの解放」ではなく、「男女の性差をなくす」運動と誤解した上で批判するといった気運が高まりを見せる中、さとう珠緒は、非常に批評的な存在である。 そう言ってみたところで、あの目をうるうるさせ、上目遣いに甘えた声を出し、怒るときは、拳を頭上に持っていきながら、口を尖らせ「ぷん! ぷん!」と言う、さとう珠緒が? 笑わせるな!という声が聞こえてきそうだ。 確かに、あまりにベタ過ぎるかわい子ぶりっこが功を奏してか、さとう珠緒は2004年、週刊誌の行った「『女が嫌いな女』1000人アンケート」で堂々の1位を勝ち取り、以後、毎年上位にランキングしている。 同性にしてみれば、媚びを売ることで男受けを狙い、抜け駆けをしようとする「腹黒い女」ということになるのだろう。 また男性の選ぶ嫌いな女性タレントにも名が挙がるなど、そのぶりっこの腹に一物ある加減はとうに見透かされて

    諦めた彼女が手に入れたのは『超教養』 ~「平均値」より「経験値」の批評性:日経ビジネスオンライン
    ma-asa
    ma-asa 2008/03/26
    オーピンクをなめんなよ
  • 【コラム】シリコンバレー101 (264) ネットの力で「政治と金」の問題を浄化、Lessig教授が改革キャンペーン | ネット | マイコミジャーナル

    ma-asa
    ma-asa 2008/03/26
    くたびれた議会制民主主義にレッシグが挑む! がんばれっても他人事じゃないよな