タグ

2013年1月10日のブックマーク (4件)

  • 公然わいせつ市部長「小便して振り返ったら…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同市では昨年から飲酒絡みの不祥事が相次ぎ、職員に綱紀粛正を図っているさなかだった。 関係者によると、部長は昨年10月17日午後9時過ぎ、中央区内の飲店で飲酒して帰宅中、通りがかりの女性に下半身を見せたとして、同11月14日、公然わいせつ容疑で福岡県警に書類送検された。福岡地検は同12月5日、不起訴(起訴猶予)とし、処分理由については「諸情状を考慮した」としている。 部長は取材に「小便をしていて振り返ったら女性がいた。わいせつ目的ではなかったが、不快な思いをさせて申し訳ない」と話した。

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/01/10
    また福岡で酒絡みでの市役所職員の不祥事かいな。
  • コンビニ、「3強時代」鮮明に 3~11月期決算 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    コンビニ、「3強時代」鮮明に 3~11月期決算 - 日本経済新聞
  • 市立大図書館 日曜開館へ  : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立大(大阪市住吉区)が4月から、学術情報総合センター(図書館)について、閉館日だった日曜日に開館し、土曜日には午後5時の閉館時間を同7時まで延長する方針を固めたことがわかった。今年の目標に「『前例がない』とは口にしません」を掲げる橋下大阪市長のツイッターに、学生らから「日曜開館」を求める投稿が寄せられたことが後押しとなった。 同センターは現在、平日は午前9時~午後10時、土曜は午前10時~午後5時、日曜は休館となっている。 学生側からは、日曜開館を求める声が根強く、数年前から検討課題となっていたが、人件費などの予算面から実現してこなかったという。 だが、橋下市長のツイッターに今月5日、「一番勉強したい日曜日に大学図書館が開いていないのはつらいです」などの投稿が寄せられ、市長が「市大はサービス向上の意識がない」と対応を指示。その声に押される形で大学が、4月からの実施を決めた。 センター

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/01/10
    橋下市長に言われたからするのだろうか?
  • ペニオク騒動、なぜ芸能人への制裁は異様に軽い?欧米なら処罰も

    年末に芸能ニュースを賑わせた、熊田曜子やほしのあきなどの有名タレントらによる「ペニオク・ステマ問題」。自身のブログに虚偽のペニオク体験を書き込み、ファンらをだましていたことで多くのタレントが追及を受け、謝罪に至ったのは記憶に新しい。 しかし、このような手法は以前より世界各国で大きな問題となっており、関係した企業やブログ執筆者は厳しい社会的制裁を受けることもやむなしとされる傾向に比べ、タレントが謝罪する程度で事を終わらせようとする日は、海外から異質に見られている。特に、今回のように企業側に法の手が及ぶような事態であるなら、当然それに加担した関係者は、おしなべて同様に立件~処罰の対象になってしかるべきだ。 では、なぜ欧米で、このような手法が厳しく追及されるようになったのか? その契機となったのは、ある大企業のステマ事件だった。 ●ステマの元祖はウォルマート 2006年、やり玉に挙がったのは、

    ペニオク騒動、なぜ芸能人への制裁は異様に軽い?欧米なら処罰も
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/01/10
    ステマっていう略語が出来るくらい一応日本でも認知度が上がってきたけど、マスコミによる追求は繋がり関係のおかげで及び腰か。関係者が逮捕されたりしない限り報道しないし。