タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (27)

  • デロイト、グリコに加えユニ・チャームでもシステム障害…ベンダ能力に疑問も

    デロイト トーマツ コンサルティングが入居する丸の内二重橋ビル(「Wikipedia」より/Kakidai) 5月30日付「ダイヤモンド・オンライン」記事は、ユニ・チャームで一部商品の納品遅延を起こしているシステム障害について、システム更新作業の主幹事ベンダが外資系のデロイト トーマツ コンサルティングであると報じている。デロイトは4月初めに障害が発生した江崎グリコのシステム更改作業でも主幹事ベンダを務めており、外資系ベンダを起用するリスクがにわかに注目されつつある。業界関係者の見解を交え追ってみたい。 ユニ・チャームは5月16日、一部商品について注文集中による出荷が遅延している旨をアナウンスしていたが、27日付「日経クロステック」記事によれば、ゴールデンウイークに実施した基幹システムの更新で新基幹システムと物流システムの接続でデータ連係に不具合が生じたという。 システム障害による出荷トラ

    デロイト、グリコに加えユニ・チャームでもシステム障害…ベンダ能力に疑問も
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2024/06/02
    グリコとユニチャーム以外にも問題が生じてくる企業が出てくるのだろうか。
  • 炎上のなでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」

    千津井由貴さん 厳しい男性職人の世界として知られる寿司店。そんな世界の中、女性寿司職人たちが色鮮やかな和装と、独自の飾りつけで江戸前寿司を提供して注目を集めていた「なでしこ寿司」(東京・秋葉原)が、このほどTwitter上で炎上した。炎上の渦中にある同店店長の千津井由貴さんに今後の方針などについてインタビューした。 炎上の経緯と現状 職人とお客のコミュニケーションに重きを置いてきた同店は、「職人と従業員の全員が女性の寿司専門店」を目指して2010年9月にオープン。これまでも「板場に立つには10年必要。小娘が!」「カウンターは伝統の技を披露する職人の舞台」「女は体温が高いし、生理もあるから握るな」などといった批判にさらされながら、独自のスタイルを築き上げ、国際的な著名人が訪れたり、海外のマスコミに取り上げ られたりする人気店になった。 炎上の発端は、ハフィントンポストに25日付で掲載された『

    炎上のなでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2019/11/10
    ニュースソースの質もそうだけど、それに加えて相変わらず女性差別だと認識して発言しているみたいで。
  • 北陸新幹線、JR東海とJR西日本の「下らない領土争い」…無駄な迂回で建設費増大

    2014(平成26)年に長野駅から金沢駅まで延伸開業を果たした北陸新幹線。開業当初、JRや沿線自治体が猛烈にPRをした成果もあって、観光地・金沢はちょっとしたブームに沸いた。 現在、北陸新幹線は東京駅-金沢駅間まで開業しているが、それで建設が終わったわけではない。北陸新幹線は、もともと災害で東海道新幹線が不通になっても東西の移動ができるように構想されたものだ。そのため、現在も金沢駅以西は粛々と延伸工事が進められている。 これまで、金沢駅から西へのルートは福井市に設置される福井駅を通って福井県敦賀駅までが決定していた。敦賀駅より先は終点となる新大阪駅まで決定しているが、途中のルートに関しては決まっていなかった。そのため、北陸新幹線をわが町に呼び込もうと、政治家や自治体間の綱引きが水面下で繰り広げられていた。 政府は敦賀駅-新大阪駅間において建設ルート案をいくつか示しているが、もっとも工費が安

    北陸新幹線、JR東海とJR西日本の「下らない領土争い」…無駄な迂回で建設費増大
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/03/31
    京都から新大阪の間は東海道新幹線とは競合しなかったがリニア中央新幹線とは完全に競合するのだが。
  • ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居

    「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」 そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に合わせ「ダミーを3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。 「ダミー」とは、ダンボールでできた中身が空洞の偽物ののこと。マンションのモデルルームなどで、部屋のインテリアをオシャレに演出するために使われる洋書風の小道具といえば、イメージしやすいだろう。その偽物のを、よりによって新設する公共図書館に3万5000冊分も入れる計画というのだ。 仮に1冊2センチの厚さの単行を寝かせて縦に積み上げると、その高さは700メートルにもなる。偽物に152万円も使わず、1冊2000円の

    ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2017/03/18
    ツタヤが図書館の指定管理者になってるところで問題が起きてないところってないんじゃないの?
  • ツタヤ図書館、強引にCCCへ委託先決めた市教委委員長が新館長就任か…再び天下り人事疑惑

    岡山県高梁市は11月1日、レンタル大手TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を指定管理者とし、管理・運営を任せた図書館を、来年2月4日にオープンすると正式発表した。 駅前に完成した4階建ての複合ビルに、賑わい創出の目玉としてCCCがプロデュースするカフェや書店を併設する滞在型の新図書館がオープンする計画で、佐賀県武雄市、神奈川県海老名市、宮城県多賀城市に続いて、全国で4例目となる“ツタヤ図書館”だけに、かねてより注目を集めていたのだが、驚いたのがその人事である。 新聞報道等で、新図書館の館長として名前が挙がったのは、高梁市教育委員会の委員長だった藤井勇氏だ。教育委員としての任期は、2013年11月16日~17年11月15日までとなっていたが、任期を1年以上残して今年9月30日付で退任していた。 さらに取材してみると、10年3月に同市内の小学校校長を定年退職した

    ツタヤ図書館、強引にCCCへ委託先決めた市教委委員長が新館長就任か…再び天下り人事疑惑
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2016/11/17
    どこの市でも問題を起こしているってこと?
  • ツタヤ図書館、ついに不信強める市が大量「古本」選書を拒絶!CCC関連会社から大量購入

    教育委員会の判子がなければ図書館は図書を買えないというシステムは、よその町とはまったく違うと思います」 昨年10月14日、宮城県多賀城市議会では、“反ツタヤ図書館”の急先鋒である藤原益栄議員から厳しい追及を受けるなか、自信満々でそう言い放った多賀城市の菊地昭吾教育長の言葉は、後から思えば、単なる強がりではなかったとわかる。 ちょうど同じ頃、新図書館開館に向けて蔵書整備の準備を急ピッチで進めていたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と市教育委員会は、水面下で主導権争いの激しい神経戦を繰り広げていた。 市教委とCCCの静かな争いが勃発 今年3月21日にオープンし、全国で3番目のツタヤ図書館として話題を集めている宮城県・多賀城市立図書館。運営を担当するレンタル大手・TSUTAYAを展開するCCCが、同図書館の蔵書として購入するために選書した中に、市場価値の低い古が大量に含まれていたこ

    ツタヤ図書館、ついに不信強める市が大量「古本」選書を拒絶!CCC関連会社から大量購入
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2016/07/03
    多賀城でもCCCから古本を押し付けられそうだったってこと?
  • ツタヤ図書館、廃棄した本より「古い実用書」大量購入が発覚!多額税金使いCCCの言い値で

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2016/06/27
    [ツタヤ]多賀城でもか。しかも手口が巧妙になっているみたいだし。
  • ワタミの介護買収の損保ジャパン、実はあの入居者連続不審死の施設と提携していた!

    ワタミの介護事業を210億円で買収する損保ジャパン日興亜ホールディングスは、介護ビジネスに急傾斜している。12月1日に株式を取得し、完全子会社にする。「ワタミの介護」という社名も変更する。ワタミの介護事業は売上高で業界7位。 今年3月には、ジャスダック上場の介護サービス事業大手メッセージと資・業務提携した。同社株式の3.5%を取得して第2位の大株主となった。同社は入居する際の頭金なし、低料金の介護付き有料老人ホーム「アミーユ」や、サービス付き高齢者向け住宅「Sアミーユ」を経営している。今後、同社と共同で在宅分野のサービスを充実させ、新たな民間介護保険商品の開発に乗り出すことになっていた。 ところが、メッセージは不祥事が相次いだ。今年9月初め、「Sアミーユ川崎幸町」(神奈川県)で職員による入居者への虐待や盗み、入居者3人が相次いで個室のベランダから転落死したことなどが明らかになり、川崎市

    ワタミの介護買収の損保ジャパン、実はあの入居者連続不審死の施設と提携していた!
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2015/10/05
    どっちもどっちだったっていうことか。
  • フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…早朝・深夜を下回る

    フジテレビが、歴史的な低視聴率を記録してしまった。 8月25日(火曜)、フジはゴールデン帯で平均視聴率3.6%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)、プライム帯で3.5%と大低迷。19時からのプロ野球ナイター中継『東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツ』が3.7%、21時からの『発見!ウワサの卓』が3.4%、22時からの連続ドラマ『HEAT』が3.3%と4時間に渡って3%台を叩き出してしまい、全日視聴率の4.9%を下回ったのだ。テレビ局関係者が話す。 「もっとも視聴率の上がるゴールデン帯が、早朝や深夜も含まれる全日帯よりも低いとは衝撃的です。異例中の異例ですよ。あまりにゴールデン帯が低すぎる。3%は早朝や深夜の数字です」 要因のひとつに、近年視聴率の取れなくなっているナイター中継を放送したことが挙げられる。 「通常番組が高視聴率の日テレビのナイター中継は、おおむね7〜8%は取れます

    フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…早朝・深夜を下回る
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2015/08/29
    ゴールデンタイムでこの視聴率とは相当落ちぶれたな。嫌なら視るなの結果がこれか。
  • 『アッコにおまかせ!』尋常じゃない横柄&非常識な“ノーギャラ”取材協力要請に批判殺到

    今年、番組開始から30周年を迎える長寿テレビ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)と取材先とのトラブルが続出している。昨年5月には、弁護士の落合洋司氏がツイッター上で、「実に横着で、わからないことを、自分で調べず、他人に丸投げで聞いてきて、散々説明させ、ギャラも払わず、番組でも何ら紹介せず、ばかり。俺はお前らのアシスタントじゃねーよ。馬鹿が」と怒りをぶちまけた。 さらに今年3月には、番組スタッフが大西宏氏のブログに掲載された大塚家具に関する図表を番組で使いたいと人に申請。大西氏が了承していないにもかかわらず番組で使用した上に、引用元の紹介がなかったという。なぜ、『アッコにおまかせ!』では頻繁に問題が起こるのか。制作会社ADが話す。 「一連のトラブルを耳にする限り、現場のスタッフが上から尋常じゃないプレッシャーが与えられているのだと思います。下っ端はどうしたって無理なことを求められますから

    『アッコにおまかせ!』尋常じゃない横柄&非常識な“ノーギャラ”取材協力要請に批判殺到
  • ファミマ、ニーズ無視の異常な積極出店の危うさ 3強内で唯一減益の独り負け、3位固定か

    コンビニエンスストア業界は、2013年あたりから「大手5社」から「3強時代」へ突入したといわれている。だが、早くもその3強の間で収益格差が広がり、順位が固定化しつつあるようだ。 日ランチャイズチェーン協会が昨年11月20日に発表した「JFAコンビニエンスストア統計調査月報」によると、昨年10月度の前年同月比既存店売上高は7カ月連続のマイナス、来店客数は同8カ月連続のマイナスになるなど、コンビニ業界の厳しい状況をうかがわせている。ただし、平均客単価は2カ月ぶりに前年同月比プラスに転じ、明るい兆しも見せている。 そんな業界の3強の直近業績に目を転じると、1位のセブン-イレブン(以下、セブン)と2位のローソンは厳しい市場環境の中で営業利益増を達成したが、3位のファミリーマート(以下、ファミマ)は営業減益に陥った。 大手コンビニ各社が昨年10月に発表した14年度中間期連結決算(3-8月)を見て

    ファミマ、ニーズ無視の異常な積極出店の危うさ 3強内で唯一減益の独り負け、3位固定か
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2015/01/06
    あと同じエリアに複数出店している気がするんだが。池袋近辺なんてファミマが何店あるんやら。
  • 公開中止の金正恩暗殺映画、ソニー平井社長の関与・承認が発覚 致命的な愚行

    ソニーの米映画子会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)がクリスマスに公開を予定していた映画『The Interview』の公開中止を決定した。SPEへのサイバー攻撃について米オバマ大統領は19日、ホワイトハウスで行われた記者会見で「北朝鮮政府が関与している」と断定し、「相応に対処する」との方針を表明した。 今回のサイバー攻撃でSPEの社内資料やメール履歴が大量に漏洩したが、その中にソニー体の平井一夫社長が登場している点が注目される。 『The Interview』は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記をパロディ的に扱った作品と伝えられている。金書記とのインタビューに向かうトーク番組司会者らが、中央情報局(CIA)の指示で金書記の暗殺を試みる。ラスト・シーンでは金書記の生首が爆発により吹き飛ばされ、その画像なども現在インターネット上に出回っている。 この「インタビュー

    公開中止の金正恩暗殺映画、ソニー平井社長の関与・承認が発覚 致命的な愚行
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/12/23
    これってソニー本体の社長である平井社長の進退問題になるのだろうか。
  • 高速道路、遠のく無料化、“異常な”高額料金解消策は?国営・永久有料化への転換

    いつかは通行料金が不要に――その「いつか」が、やってこない見通しが強まってきた 5月28日、高速道路の有料期間を2050年から65年へと最大15年間延長することを盛り込んだ、改正道路整備特別措置法などの道路関連法が参議院で可決、成立した。無料化が行われたとしても今から51年先。今春免許を取得した18歳の若者がそろそろ免許を返上しようかと考え始める年齢になる頃の話である。しかも、これまでの高速道路の有料期間延長の歴史を考えれば、途中で約束が反故にされて再延長される可能性が濃厚。その頃には22世紀の国のグランドデザインを提示する時期で、無料化スキームなど吹き飛んでいることだろう。 日に初の高速道路、名神高速道路が開通したのが1963年。当時から「高速道路に税金を格投入しないのであれば、100年たっても借金を払いきれるわけがない。償還主義(通行料で道路建設費を賄う方式)は絵に描いた」という

    高速道路、遠のく無料化、“異常な”高額料金解消策は?国営・永久有料化への転換
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/06/18
    こんな状況ならいつか無料化するっていうのは幻想に過ぎないっていうことを認識しなければいけないのかも。
  • 自動車業界、深刻化する若手技術者不足 異例の8社共同研究、その本音と建前は?

    大募集をしてもアルバイト従業員などが集まらず、一時閉店せざる得ない居酒屋チェーン。パイロット不足で欠航が相次ぐ格安航空会社(LCC)。企業経営の屋台骨を揺るがしかねない人手不足の話題が後を絶たないが、日経済を支える重要な基幹産業として確固たる地位を占める自動車業界でも決して例外ではない。 中でも技術開発を担う若手エンジニアの人材不足が深刻な問題として浮上しており、国内の自動車メーカー8社は、異例の呉越同舟ならぬ“呉越同車”で多くの大学や研究機関と連携を取りながら産学官の英知を結集し、次世代エンジンの共同研究と技術系の人材の育成に乗り出すことになった。 トヨタ自動車をはじめ、日産自動車、スズキ、マツダ、三菱自動車、富士重工業、ダイハツ工業、それに田技研工業(ホンダ)の研究開発部門を担う子会社、技術研究所の8社と一般財団法人の日自動車研究所は4月、自動車用内燃機関技術研究組合(通称:

    自動車業界、深刻化する若手技術者不足 異例の8社共同研究、その本音と建前は?
  • ワタミ、相次ぐ死亡事故で訴訟続出 新入社員数は目標の半分、初の赤字…渡邉氏批判も

    いまやブラック企業の代名詞的存在となってしまった居酒屋チェーンのワタミ。そんなワタミ内部に、変化が起きているという。 今月、ワタミは2014年3月期連結最終損益が49億円の赤字となり、1998年の上場以来初の赤字に陥ったと発表。同社が運営する居酒屋チェーン「和民」の苦戦が原因のひとつとも報じられている。決算発表の記者会見で同社の桑原豊社長は、今年4月に入社した新卒社員は、目標の半分の120人だったことを明らかにした。同氏はその要因として、人手不足という外的環境の変化や、同社の成長戦略が曲がり角に来ていることを挙げた。確かに、外・小売り業界では人手不足が生じており、来は24時間営業の店舗では時給をアップしてもアルバイトが集まらないため、深夜営業をやめる店舗が多く出てきている。こうした動きに対し、ワタミと並んでブラック企業との批判を受けることが多い、ユニクロなどを運営するファーストリテイリ

    ワタミ、相次ぐ死亡事故で訴訟続出 新入社員数は目標の半分、初の赤字…渡邉氏批判も
  • 不振のサンクス、なぜ他コンビニへ相次ぎくら替え?各地で訴訟、業界再編の目玉か

    ユニーグループ・ホールディングス(HD)がコンビニエンスストアチェーン業界再編の目玉に浮上してきた。 アベノミクス効果による景気回復を追い風に小売業の業績も上向いてきているが、ユニーHDだけは蚊帳の外だ。2014年2月期の連結決算は当初予想を大きく下回った。売上高は1兆321億円と前回予想(13年10月時点)と比べて横ばいだったが、営業利益は253億円、純利益は74億円と、前回予想をそれぞれ58億円、46億円下回った。決算期を2月20日から2月末に変更しているが、前期との単純比較で営業利益は27.7%減、純利益は75.6%の大幅な減益決算となった。 主力事業であるGMS(総合小売り)のユニーとコンビニエンスストアチェーンのサークルKサンクスが、13年10月に策定した計画を下回り、減益となったのが響いた。GMSの営業利益は122億円(前期比14.1%減)で計画を29億円下回った。料品は伸び

    不振のサンクス、なぜ他コンビニへ相次ぎくら替え?各地で訴訟、業界再編の目玉か
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/05/05
    サンクス側のエリアフランチャイズが三大チェーンの草刈り場になっちゃってるからねー。特にローソンに刈られちゃっているわけで。
  • 鉄道の人身事故、関東で増加、年間600件で毎日1人以上が自殺~警察は情報開示拒否

    国土交通省のデータによれば、国内の鉄道自殺は毎年500~600件台で推移している。最多だったのは、リーマンショック翌年にあたる2009年度の677件だが、07年度以降も11年度を除いて600件台が続いている。傾向としては横ばいだ。 地域別で見ると、近畿は年間90~100件で横ばい、関東を除くその他の地域では減少傾向が見られるが、関東だけは増加傾向となっていた。 その関東の鉄道自殺は、02~06年度には200件台だったが、リーマンショック前年の07年度に329件になり、以降345件(08年度)、380件(09年度)、324件(10年度)、364件(11年度)、376件(12年度)と推移した。10年度に一旦減少したものの、昨年度はピークだった09年度に匹敵するところまで戻り、毎日1人が鉄道自殺(未遂含む)している計算になる。 自殺以外の原因も含めた人身事故全体として見ると、関東では、02~06

    鉄道の人身事故、関東で増加、年間600件で毎日1人以上が自殺~警察は情報開示拒否
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/12/13
    新小岩が上位に入っているし。この駅って最近急上昇したみたいだ。
  • バイト悪ふざけSNS投稿に恐々の飲食店経営者〜重大さわからぬ犯人、対処誤ると炎上…

    PCデビューは30年前に発売されたシャープのX1という、筋金入りのデジタル中毒であるITライターの柳谷智宣氏。日々、最新デジタルガジェットやウェブサービスを手当たり次第に使い込んでいる。そんな柳谷氏が、気になる今注目のITトレンドの裏側とこれからを解説する。 以前から、TwitterやFacebook上でふざけた行動を自ら公開し、炎上してしまう若者はいた。しかし、この2カ月間の頻発具合は異常だ。7月に、コンビニチェーン・ローソンの従業員がアイスケースに入った写真をFacebookに投稿。店舗は同社からフランチャイズ契約を解除される大事に。これは大きなニュースになったのだが、連発して似た事件が起きた。同じくコンビニチェーン・ミニストップでは高校生がアイスケースに入り、店は被害届を提出。お弁当チェーン・ほっともっととステーキハウス・ブロンコビリーのアルバイトも冷蔵庫に入り、丸源ラーメン門真店で

    バイト悪ふざけSNS投稿に恐々の飲食店経営者〜重大さわからぬ犯人、対処誤ると炎上…
  • ブラック企業大賞2013が発表、大賞:ワタミ、特別賞:東北大学、ベネッセも受賞 | ビジネスジャーナル

    労働法やその他法令に抵触、もしくは抵触の可能性が高いグレーゾーンの条件での労働を従業員へ強いる、いわゆる“ブラック企業”。その中でも特に“ブラック色”が強い疑いのある企業を選定する「ブラック企業大賞 2013」の受賞式が、8月11日14時~東京都千代田区の在日韓国YMCAで開催された。この賞は、ブラック企業を生み出す背景や社会構造の問題を広く伝え、誰もが安心して働ける環境づくりを目指す「ブラック企業大賞企画委員会」が、昨年から開催しているもので、第1回目となった昨年は東京電力が大賞、ワタミが市民賞、ウェザーニューズが特別賞をそれぞれ受賞した。 2回目となる今年は、6月17日にノミネート企業としてワタミフードサービス、ベネッセコーポレーション、東急ハンズなどの一般企業のほか、国立大学法人である東北大学なども含む計8社が発表され、3万票以上を集めた一般の人々からのウェブ投票などの結果を踏まえ

    ブラック企業大賞2013が発表、大賞:ワタミ、特別賞:東北大学、ベネッセも受賞 | ビジネスジャーナル
  • セブン、独り勝ちのカラクリ 加速する強気出店とPB拡大…飽和説覆すコンビニ3強

    コンビニエンス・ストア(コンビニ)大手5社の2013年度第1四半期(13年3-5月期)決算(単独)が、このほど出揃った。セブン-イレブン・ジャパン(セブン)とローソンの営業利益が過去最高を記録する一方、他の3社は前期比減益だった。 また、既存店売上高が前期比増となったのはセブン(0.9%増)のみ。他の4社は出店競争や他業態との競合などが響き、既存店の売上高が鈍化した。セブンのみが売上高を伸ばしたのは、PB(自主企画商品)の「セブンプレミアム」と「セブンゴールド」(高価格帯PB)の好調が要因。 セブンは12年度(13年2月期)決算でも前期比増収増益を達成するなど、このところ大手の中でひときわ存在感を強めている。その原動力になっているのが、他社を圧倒するPBの強さだ。 ●メーカーのヒット商品を狙い撃ち 「虎の子を、こんなに早くセブンに渡すのか」。今年5月、セブンが即席袋麺PB「セブンゴールド金

    セブン、独り勝ちのカラクリ 加速する強気出店とPB拡大…飽和説覆すコンビニ3強