タグ

2018年11月3日のブックマーク (5件)

  • JR、富士山麓に直通特急新設へ スーパーあずさ廃止 | 共同通信 - This kiji is

    JR東日が来年3月のダイヤ改正で、主に中央線の新宿(東京)と富士急行の河口湖(山梨県)を結ぶ特急の定期列車を新設することが3日、分かった。世界文化遺産の富士山や、山麓にある河口湖などの富士五湖が訪日観光客に大人気であることに対応し、快適な移動を売りにする。 この列車を含む中央線特急は新型車両E353系に原則として統一。主に新宿と松(長野県)を結ぶ列車名を「あずさ」に一化し、速達タイプに付く「スーパーあずさ」の名称は廃止する。 新設の特急は3両編成で毎日運転し、1日に数往復させる計画だ。

    JR、富士山麓に直通特急新設へ スーパーあずさ廃止 | 共同通信 - This kiji is
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/11/03
    富士急に乗り入れる特急か。毎日数往復運転される予定とは。代わりに211系を使用した列車はなくなるかもね。
  • 北海道新幹線トンネル 来春の携帯圏外解消さらに3カ所:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    北海道新幹線トンネル 来春の携帯圏外解消さらに3カ所:どうしん電子版(北海道新聞)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2018/11/03
    新函館北斗から先が延伸する時は開業と同時にケータイを利用できるようにしてほしいが。どうせ駅周辺以外はトンネルだらけなんでしょ?新函館北斗をでると直ぐにトンネルに入るみたいだし。
  • "メンタルが強めな人"にある3つの超感覚 そのヒントは『水戸黄門』にあり (4ページ目)

    これは仮説にすぎませんが、困難やアクシデントを前にして生き抜く力を与えてくれるドラマや物語というものを模索していった結果、たどり着いた“定型”が勧善懲悪ものであり、「首尾一貫感覚」に通じるものだったということではないかと思います。人々は、日々の苦労や生活難を忘れて、これらのドラマや物語を見ることで、「明日また頑張ろう」と勇気づけられたのではないでしょうか。 ここには、もう1つ大切なヒントが隠されています。それは、「首尾一貫感覚」は子どもたちが受け入れやすい感覚であると同時に、大人になってからでも後天的に高めることができるものだということです。 「折れない心」は後天的にも身につく 首尾一貫感覚を構成する3つの感覚は、それぞれがバラバラにあるわけではありません。お互いを補完しあうようにつながっています。 たとえば、「把握可能感」で「だいたい把握できている」と思うことは、「(いま把握できている範

    "メンタルが強めな人"にある3つの超感覚 そのヒントは『水戸黄門』にあり (4ページ目)
  • 安田純平さんの「謝罪」、ジャーナリストはどう見た:朝日新聞デジタル

    内戦下のシリアで拘束され、3年4カ月ぶりに解放されたフリージャーナリスト安田純平さん(44)の記者会見をジャーナリストたちはどう見たのか。 日に住んで15年以上のフランス人ジャーナリスト西村カリンさんは、冒頭の謝罪に首をかしげた。「フランスでは、謝罪は間違ったことをした時にする。彼は記者の仕事をして事件に巻き込まれた。フランス人記者なら、心配してくれた方々に感謝するだろうが、謝罪はしない」 フランスでは2014年、シリアで過激派組織「イスラム国」(IS)に約10カ月間拘束された記者4人が解放された。オランド大統領(当時)は4人の帰国を空港で出迎え、「報道の自由に尽くす、優秀な同胞がいることを誇りに思う」と述べた。 「日人にとって中東の紛争は、歴史的にも地理的にも遠い出来事」。報道への関心や理解が得られていないと西村さんはみる。 「自己責任論」に基づく批判…

    安田純平さんの「謝罪」、ジャーナリストはどう見た:朝日新聞デジタル
  • <NHK>取材音声ファイル、アレフに誤送信(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHK札幌放送局は2日、オウム真理教の後継団体とされるアレフの取材をしていた同局放送部のディレクターが、住民6人へインタビューした音声データをダウンロードできるサイトのURLを、誤ってアレフ部広報にメールで送っていたと発表した。 同局によると、ディレクターは1日午後5時ごろ、札幌市にあるアレフ施設の周辺住民らに取材した際に録音した音声データ計2時間半分の文字起こしを、委託業者にメールで依頼。その際、データをダウンロードできるサイトのURLを、同僚の職員にも同時にメール送信しようとした。だがこの職員のメールアドレスと頭文字が一致していたアレフのアドレスが自動的に予測変換で出て、気づかず誤送信したという。 これまでもディレクターはアレフ側とメールのやり取りをしたことがあった。また来は、セキュリティーが高いNHK独自のファイル転送システムを使うことになっていたが、ディレクターは一般向けのシス

    <NHK>取材音声ファイル、アレフに誤送信(毎日新聞) - Yahoo!ニュース