タグ

ブックマーク / www.gifu-np.co.jp (2)

  • 岐阜羽島駅は政治家「鶴の一声」って本当? | 岐阜新聞Web

    1964年10月、東海道新幹線開通と同時に羽島市の田んぼの中に開業した「岐阜羽島駅」。そもそも、なぜ羽島なの? 大物政治家の"鶴の一声"で決まった「政治駅」というのは当? 歴史をひもとくと、旧国鉄は最短ルートと運行管理の面で最初から羽島に狙いを定めていた。むしろ政治的な圧力に左右されなかったからこその岐阜羽島駅だった。 ◆「秘境駅」車利用に最適 JR東海によると、岐阜羽島駅の乗降客数は一日平均で2019年度が約5600人。東京-新大阪間の17駅中16位だ。ネット上では"秘境駅"と呼ばれる岐阜羽島駅だが、車の利用者には使い勝手がいい。周囲にコインパーキングが並び、駐車料金は1日最大200~500円。愛知、三重県のナンバーも目立つ。 なぜ、羽島なのか。岐阜日日新聞など紙の当時の報道によると、名古屋-京都間は三重県の鈴鹿山脈をトンネルで抜ける案もあったが、1959年11月、現行の関ケ原ルート

    岐阜羽島駅は政治家「鶴の一声」って本当? | 岐阜新聞Web
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2020/10/12
    政治駅じゃなかったんだったらなんで駅前に銅像があるわけ?
  • 美乃坂本駅北にリニア中間駅 JR東海、車両基地も検討 - 岐阜新聞 Web

    美乃坂駅北にリニア中間駅 JR東海、車両基地も検討 2013年09月05日08:22 JR東海が、2027年に東京-名古屋間で開業を目指すリニア中央新幹線の岐阜県内の中間駅候補地として中津川市千旦林のJR中央線美乃坂駅の北側を検討していることが4日、分かった。車両基地の候補地として、近くの県中山間農業研究所中津川支所一帯を検討していることも併せて分かった。中間駅やルート、車両基地の詳細な位置を記載した環境影響評価準備書を今月19日にも公表する方針。 JR東海は2011年6月に6都県に設置する始発、終着駅と中間駅案を発表(長野県内のみ同年8月に発表)。岐阜県内の中間駅は地上駅で、候補地を美乃坂駅を含む直径5キロの範囲で示していた。 地元関係者の話を総合すると、中間駅の候補地として取り沙汰されているのは、美乃坂駅の北側で、5キロの円の中心よりやや西側に当たる。 リニアの建設促進岐阜県期

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/09/05
    前々から言われていた場所だな。
  • 1